1: 2017/03/09(木) 20:26:33.52 ID:CAP_USER9
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と日本電信電話株式会社(NTT)が3月26日まで、東京メトロ表参道駅構内にて、駅構内ナビゲーションサービスと広告サービスの実証実験を実施している。
同実証実験では、東京メトロ公式アプリ期間限定コンテンツとして、NTTのAI技術「corevo」の1つである画像認識技術「アングルフリー物体検索技術」および「2.5D地図表現技術」を活用したもの。
表参道駅周辺の目的地を設定し、改札付近の案内看板を撮影することで目的地までの道順をご案内する「かざして駅案内 表参道版」と、駅構内に掲出している特定の広告ポスターを撮影すると特典が受けられる「かざしてGET!」の2つを用意している。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1047/975/01_s.png
「かざして駅案内 表参道版」は、東京メトロアプリ内の限定コンテンツ「メトロラボ2017」を選択し、「i」マークの付いた黄色い案内看板を撮影することにより、現在位置の特定および方位の推定が行われるサービスだ。
推定した現在位置をもとに、そこから最寄りの出口および地上に出てから目的地までのルートを調べられる。
屋内ナビというと、Wi-FiやBLEビーコンなどを使って測位を行うサービスが多い。
これに対して今回の実証実験では、ユーザーがスマートフォンのカメラを使って駅構内の掲示物を撮影することにより、その画像を解析することで現在位置の推定が行われる。
撮影対象となる「i」マークの付いた案内板は、駅構内の改札付近6カ所に掲示されており、多くの人が目にしやすい場所にあることを利用したサービスといえる。
続きはソースで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1047975.html
同実証実験では、東京メトロ公式アプリ期間限定コンテンツとして、NTTのAI技術「corevo」の1つである画像認識技術「アングルフリー物体検索技術」および「2.5D地図表現技術」を活用したもの。
表参道駅周辺の目的地を設定し、改札付近の案内看板を撮影することで目的地までの道順をご案内する「かざして駅案内 表参道版」と、駅構内に掲出している特定の広告ポスターを撮影すると特典が受けられる「かざしてGET!」の2つを用意している。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1047/975/01_s.png
「かざして駅案内 表参道版」は、東京メトロアプリ内の限定コンテンツ「メトロラボ2017」を選択し、「i」マークの付いた黄色い案内看板を撮影することにより、現在位置の特定および方位の推定が行われるサービスだ。
推定した現在位置をもとに、そこから最寄りの出口および地上に出てから目的地までのルートを調べられる。
屋内ナビというと、Wi-FiやBLEビーコンなどを使って測位を行うサービスが多い。
これに対して今回の実証実験では、ユーザーがスマートフォンのカメラを使って駅構内の掲示物を撮影することにより、その画像を解析することで現在位置の推定が行われる。
撮影対象となる「i」マークの付いた案内板は、駅構内の改札付近6カ所に掲示されており、多くの人が目にしやすい場所にあることを利用したサービスといえる。
続きはソースで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1047975.html

引用元: ・【技術】スマホのカメラをかざすと画像認識で現在地を推定 「東京メトロアプリ」でナビサービスの実証実験 [無断転載禁止]©2ch.net
2: 2017/03/09(木) 20:31:08.28 ID:H6/gCOyC0
地下迷路みたいな地下鉄には打って付け
6: 2017/03/09(木) 20:42:39.65 ID:gCXGNWWQ0
どんどんいろいろチャレンジだ
願わくば、この事業がうまくいったら、イスラエルなどのように
メトロとNTTの事業関係者が独立してベンチャーで一気に事業拡大することを願うのみ
願わくば、この事業がうまくいったら、イスラエルなどのように
メトロとNTTの事業関係者が独立してベンチャーで一気に事業拡大することを願うのみ
7: 2017/03/09(木) 20:50:34.69 ID:wakvWmgL0
特定の駅構内限定の話かよ
しょぼwwww
しょぼwwww
11: 2017/03/09(木) 21:07:52.15 ID:gCXGNWWQ0
>>7
ここでメトロとNTTの連中から独立ベンチャーがでれば、一気に都内
大阪から名古屋まで、最後は世界展開でサービスが広がるんだろうけどな
イスラエルのテルアビブや中国深セン、オーストラリアアムステルダムはそんな感じなんだよね
でも日本は都内の手数料産業の居心地がよすぎて、、まあ独立なんて絶対しない
ここでメトロとNTTの連中から独立ベンチャーがでれば、一気に都内
大阪から名古屋まで、最後は世界展開でサービスが広がるんだろうけどな
イスラエルのテルアビブや中国深セン、オーストラリアアムステルダムはそんな感じなんだよね
でも日本は都内の手数料産業の居心地がよすぎて、、まあ独立なんて絶対しない
8: 2017/03/09(木) 20:58:45.68 ID:Y1WNYg/b0
ストーカーに悪用されそう
9: 2017/03/09(木) 21:00:21.22 ID:fS5EFF2P0
GPSじゃだめなん?
12: 2017/03/09(木) 21:33:46.60 ID:gWaC84CY0
>>9
地下なんだからw
地下なんだからw
16: 2017/03/09(木) 21:57:19.56 ID:IE9bd+Ok0
>>12
原理は分からないけど、栄の地下でgoogle mapの位置が正確に表示された
原理は分からないけど、栄の地下でgoogle mapの位置が正確に表示された
10: 2017/03/09(木) 21:06:36.96 ID:EBRJ8kq60
ICタグで似たような事できるけどまったく普及してないよね
要するに不便なんだよ
ネットにつないでれば全自動で案内してくるようにすればいい
要するに不便なんだよ
ネットにつないでれば全自動で案内してくるようにすればいい
13: 2017/03/09(木) 21:46:48.56 ID:chbbjN960
グーグルマップ終了のお知らせ。
14: 2017/03/09(木) 21:51:11.57 ID:byFKtfYq0
ひらめいた人続出
17: 2017/03/09(木) 22:00:40.68 ID:RGjPt+2M0
嗚呼、人間がますます馬鹿になっていく・・・
19: 2017/03/09(木) 22:14:12.45 ID:nabAPF6v0
実は駅員のスマホに画像が送られてるだけ
21: 2017/03/10(金) 04:07:35.46 ID:KMZ0Z2zp0
>>1
案内板にたどり着いたなら案内板見ればよくないか?
案内板にたどり着いたなら案内板見ればよくないか?
23: 2017/03/10(金) 04:19:20.94 ID:eG9TehX80
ibeaconってこういう使い方できないの?
24: 2017/03/10(金) 04:20:34.57 ID:zDaXkXyp0
過去のアルバム写真一枚から居住地域や活動履歴が特定される感じ?
26: 2017/03/10(金) 09:15:08.18 ID:5UGuLB6Q0
Googleのクルマが入れない私有地の映像はポケモンGOで収集
世界中のスマホが普及してる地域でこれと同じシステムを構築中
※但し一般人には使わせません
世界中のスマホが普及してる地域でこれと同じシステムを構築中
※但し一般人には使わせません
27: 2017/03/10(金) 16:09:40.04 ID:02NdrYzB0
これが進化するとフェイスブックやツイッターとかの
過去画像とかにかざすと位置特定できたら怖いね
完全に自宅特定とかできちゃうね
ストーカーなんてもんじゃなくなる 犯罪に使われる
過去画像とかにかざすと位置特定できたら怖いね
完全に自宅特定とかできちゃうね
ストーカーなんてもんじゃなくなる 犯罪に使われる
29: 2017/03/10(金) 16:15:38.57 ID:uBScSfi/0
ロボティクスノーツの
居る夫を連想した
居る夫を連想した
30: 2017/03/10(金) 23:29:19.88 ID:KMZ0Z2zp0
いちいち撮影しなくても案内看板みたらわかるじゃん
31: 2017/03/10(金) 23:39:39.87 ID:6aAUCOqU0
ぶっちゃけこの程度のことでスマートホンで撮影するのは面倒くさい
33: 2017/03/10(金) 23:48:46.76 ID:NaHzOaw+0
位置情報ってwifiだけでも結構正確だよね?
36: 2017/03/11(土) 00:45:19.93 ID:Ud7k4xbJ0
方向音痴はその現在位置を示す地図の読み方さえ戸惑うらしい
案内だらけの駅構内で迷うような人はたぶんそっち系でしょ?
誰が使うの…
案内だらけの駅構内で迷うような人はたぶんそっち系でしょ?
誰が使うの…
37: 2017/03/11(土) 00:47:16.21 ID:3ityUKQD0
>>1
GPS機能以外の補助で細かく強化するってはなしかね?
GPS機能以外の補助で細かく強化するってはなしかね?
32: 2017/03/10(金) 23:43:20.76 ID:KFra67g0O
20年後の若者は運転もできず地図も読めなくなるのか
cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD Auto-IC機能 モバイルバッテリー オリジナルカラー CHE-066
posted with AZlink at 2017.3.13
cheero
売り上げランキング: 594
コメントする