1: 2017/04/05(水) 19:58:02.43 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3123974?act=all

【4月5日 AFP】抗生物質の長期にわたる摂取は、後年、しばしば大腸がんにつながる直腸ポリープの発生リスクを高める恐れがあるとした研究論文が5日、発表された。

 英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)の消化器病学専門誌「ガット(Gut)」によると、この研究により、 腸内細菌叢(そう)ががんの発症に重要な役割を果たしているとの考えを補強するものだという。

 これまでの研究でも、抗生物質の使用と大腸がん発症との関連は指摘されていたが、ポリープとの関係は究明されていなかった。

 米ボストン(Boston)のマサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)のアンドリュー・チャン(Andrew Chan)氏は、2004年の時点で60歳以上の女性1万6642人の健康診断記録を詳しく調べた。

 対象となった女性らは、2004年から2010年の間に結腸内視鏡検査を少なくとも1回受けており、その期間にポリープの症例1195件が診断された。

続きはソースで

(c)AFP/Marlowe HOOD

2017/04/05 12:01(パリ/フランス)
ダウンロード (1)


引用元: 【健康】抗生物質の長期摂取、結腸ポリープと関連か 研究 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/04/05(水) 20:03:18.92 ID:TN7Xcpf50
抗生物質を長期摂取とかどんな病気よ

3: 2017/04/05(水) 20:13:09.05 ID:wtpdjyOe0
>>2
結核とか

4: 2017/04/05(水) 20:13:57.72 ID:A0Po+Npk0
>>3
抗生物質一週間で治らんのは結核ちゃうで

9: 2017/04/05(水) 20:53:21.43 ID:HU/Wk4+j0
>>2
予防投与として長年飲むこともある

18: 2017/04/06(木) 00:11:38.35 ID:hTblwOW+0
>>9
人間の体から菌を取り除いたときに起きるのは
体調を崩すこと

良い菌がいなくなったところに悪い菌を増やすこと
なんだけどね。

19: 2017/04/06(木) 03:00:40.00 ID:1ctwFoYq0
>>18
感染予防しないと特定の臓器がボロボロになる病気があるんだよ…
そんな単純な話じゃない

5: 2017/04/05(水) 20:16:31.73 ID:7I3FfB5y0
抗生物質は腸内細菌殲滅させちゃうからな
コンビニ弁当とか毎日食べてると

6: 2017/04/05(水) 20:18:10.26 ID:WhtRnM+00
抗菌剤を長期飲むと、腹壊すだろ
ビオフェルミンR
ラックピーR飲んどけ

7: 2017/04/05(水) 20:19:56.43 ID:sIMVinuy0
いまいちどのタイミングで系統を切り替えて処方したら
いいか解かんないやw

17: 2017/04/05(水) 23:55:21.15 ID:dapIYphl0
抗生物質を飲んだら整腸剤も一緒に飲むわ
でないと、ビーになる

21: 2017/04/06(木) 04:21:39.24 ID:wqiHQIXL0
世の中の整腸剤がぜんぶRになればいいのに、
どうしてRは抗生剤と一緒にしか処方されないの?

22: 2017/04/06(木) 04:27:28.56 ID:prtbFOyZO
最近は抗生物質とビオフェルミンRが一緒に処方されるでしょ
それで防げないの?

24: 2017/04/06(木) 04:40:18.02 ID:7V6Pe/jl0
菌交代による偽膜性腸炎か

12: 2017/04/05(水) 22:47:28.29 ID:HbXOq6RY0
結局、菌のバランスなんだよ
世の中と同じ。
いい菌悪い菌がいて成り立ってる。