1: 2017/04/07(金) 21:34:20.54 ID:CAP_USER9
各地の消防本部や救急隊員、医師らでつくる「日本臨床救急医学会」は7日、終末期で心肺が停止した患者に対し、救急隊が蘇生措置を実施するかどうか判断する際の指針を公表した。
本人が蘇生を望まない意思を事前に書面で残し、かかりつけ医らの指示が確認できた場合は、救急隊に蘇生中止を認める内容。
救急現場の対応ルールを初めて指針で明確化した。
続きはソースで
配信 2017/4/7 18:36
共同通信 ニュースサイトを読む
https://this.kiji.is/222996136046166022?c=39546741839462401
本人が蘇生を望まない意思を事前に書面で残し、かかりつけ医らの指示が確認できた場合は、救急隊に蘇生中止を認める内容。
救急現場の対応ルールを初めて指針で明確化した。
続きはソースで
配信 2017/4/7 18:36
共同通信 ニュースサイトを読む
https://this.kiji.is/222996136046166022?c=39546741839462401

引用元: ・【医療】救急現場の「蘇生中止ルール」明確化-書面で患者意思 [無断転載禁止]©2ch.net
4: 2017/04/07(金) 21:38:04.03 ID:NjXRUHUa0
90歳のじいさんが施設で死んで大往生だろと思っても、職員としては救急車呼ばなきゃいけないし、呼ばれたら救急隊員だって蘇生しないといけないし、
こういう無駄は止めにしようぜ
こういう無駄は止めにしようぜ
28: 2017/04/07(金) 22:23:26.25 ID:YVri3yhm0
>>4
実際、明らかに見た感じ死んでいても、介護職員は死亡と判断できない。
呼吸してない、脈もとれない、となったらまず救急車。
で、警察。
実際、明らかに見た感じ死んでいても、介護職員は死亡と判断できない。
呼吸してない、脈もとれない、となったらまず救急車。
で、警察。
59: 2017/04/08(土) 00:22:39.02 ID:UyzwhBLP0
>>28
警察?死亡確認したら葬儀屋じゃないの?
あきらかに死んでても死亡確認は家族が来てから
家族には危篤ですって呼び出す
警察?死亡確認したら葬儀屋じゃないの?
あきらかに死んでても死亡確認は家族が来てから
家族には危篤ですって呼び出す
6: 2017/04/07(金) 21:39:43.39 ID:8IuNpOvX0
死に水を与えるのも駄目とは?
8: 2017/04/07(金) 21:40:56.96 ID:acR8IeyW0
>>6
咽て苦しませるのはやめとけ
咽て苦しませるのはやめとけ
7: 2017/04/07(金) 21:40:49.32 ID:T57mE2vf0
植物状態の高齢患者への年金支給を経費のみにすれば解決やで
10: 2017/04/07(金) 21:45:30.08 ID:jqt9Bxo50
同意が有れば…いいんじゃね
中途半端に蘇生されても
中途半端に蘇生されても
11: 2017/04/07(金) 21:47:46.81 ID:3i03XyJx0
>本人が蘇生を望まない意思を事前に書面で残し
しかし、そんな書面書き始めたら、
家族としては止めたくなるだろうし、
止めないで放置ってのも、気まずくなりそうだが
しかし、そんな書面書き始めたら、
家族としては止めたくなるだろうし、
止めないで放置ってのも、気まずくなりそうだが
16: 2017/04/07(金) 22:01:04.13 ID:TQBCA0Wr0
>>11
気まずくないよ。先進国ではまま有ることだ。
気まずくないよ。先進国ではまま有ることだ。
32: 2017/04/07(金) 22:30:06.38 ID:uWuwwW0M0
>>11
おれ救急隊だけど、止めたくならないと思う
おれ救急隊だけど、止めたくならないと思う
13: 2017/04/07(金) 21:51:16.89 ID:zTFgJFLW0
前に夕方のニュースの一部で救命士の密着取材をしていた時に
98歳の乳母車押して歩いていたおばあちゃんが車に轢かれたと連絡。
救命士と共に現場に駆けつけたはいいが
おばあちゃんは心肺停止。
救命士は心臓マッサージや電気ショックをするが蘇生せず。最後は胸を開いて直接心臓を揉みだした。
なんだこりゃ!ここまでして98歳のおばあちゃんを生かしたいのか?
生き返ったとしても全身打撲や骨折で相当な苦しみを味合わなきゃならない。
なんでそんなことするのかあまりの酷さに泣けた。
最後に救命士は、1秒でも長く生きてもらって家族に見守ってもらいながら最後のお別れをさせたい。と言っていた。
キチガイだよ。
98歳の乳母車押して歩いていたおばあちゃんが車に轢かれたと連絡。
救命士と共に現場に駆けつけたはいいが
おばあちゃんは心肺停止。
救命士は心臓マッサージや電気ショックをするが蘇生せず。最後は胸を開いて直接心臓を揉みだした。
なんだこりゃ!ここまでして98歳のおばあちゃんを生かしたいのか?
生き返ったとしても全身打撲や骨折で相当な苦しみを味合わなきゃならない。
なんでそんなことするのかあまりの酷さに泣けた。
最後に救命士は、1秒でも長く生きてもらって家族に見守ってもらいながら最後のお別れをさせたい。と言っていた。
キチガイだよ。
18: 2017/04/07(金) 22:02:19.92 ID:rgnTkpEn0
>>13
救命士に開胸心マッサージは認められていません
ドクターカーの医者だったんじゃね?
救命士に開胸心マッサージは認められていません
ドクターカーの医者だったんじゃね?
27: 2017/04/07(金) 22:23:10.34 ID:Sa2hzl1p0
>>18
ううん、女救急救命士だったよ。
開胸する時は医者に電話して了解とっていた。
胸糞悪い番組だったからハッキリ覚えてるよ。
ううん、女救急救命士だったよ。
開胸する時は医者に電話して了解とっていた。
胸糞悪い番組だったからハッキリ覚えてるよ。
33: 2017/04/07(金) 22:32:08.68 ID:1aav1Q4Z0
>>27
日本じゃないんじゃ?
日本じゃないんじゃ?
34: 2017/04/07(金) 22:33:04.83 ID:uWuwwW0M0
>>27
救命士には医師の指示があっても開胸心マは認められてないと思うけど
救命士法か医師法に抵触してると思う
救命士には医師の指示があっても開胸心マは認められてないと思うけど
救命士法か医師法に抵触してると思う
36: 2017/04/07(金) 22:36:58.47 ID:nBnmsuv70
>>34
そうなんだ!じゃああの番組はなんだったんだろう…多分朝日のJチャンネルって番組だったよ。夕方やるニュース番組。
そうなんだ!じゃああの番組はなんだったんだろう…多分朝日のJチャンネルって番組だったよ。夕方やるニュース番組。
37: 2017/04/07(金) 22:38:51.80 ID:nBnmsuv70
>>36
追加
開胸しての心臓マッサージはモザイクだったよ。でもハッキリ開胸しての心臓マッサージだとわかったよ。
追加
開胸しての心臓マッサージはモザイクだったよ。でもハッキリ開胸しての心臓マッサージだとわかったよ。
38: 2017/04/07(金) 22:42:21.20 ID:uWuwwW0M0
>>36
救命士と医者、両方無知だったんだろう
救命士は医師の指示があれば何でもやっていいと思ってるやつがいると思う
医師も意外と救命士に許されてる医行為の範囲を知らないことが多いから
救命士と医者、両方無知だったんだろう
救命士は医師の指示があれば何でもやっていいと思ってるやつがいると思う
医師も意外と救命士に許されてる医行為の範囲を知らないことが多いから
44: 2017/04/07(金) 23:29:05.80 ID:Sa2hzl1p0
>>38
なるほど…あの番組流して大丈夫だったのかな?苦情◯到したのかな?
テレビカメラの前だからってやりすぎだと思ったよ。98歳のおばあちゃんにやることじゃない。
なるほど…あの番組流して大丈夫だったのかな?苦情◯到したのかな?
テレビカメラの前だからってやりすぎだと思ったよ。98歳のおばあちゃんにやることじゃない。
47: 2017/04/07(金) 23:35:20.14 ID:MI+s9+DE0
>>44
いつあったの?
いつあったの?
52: 2017/04/07(金) 23:44:54.34 ID:Sa2hzl1p0
>>47
たしか去年の秋くらいだったような記憶。腹が立って実況スレにもいっぱい文句書いたから。
たしか去年の秋くらいだったような記憶。腹が立って実況スレにもいっぱい文句書いたから。
48: 2017/04/07(金) 23:40:45.67 ID:QeKS+znt0
>>44
消防本部とそこの地域のメディカルコントロール協議会が組織的にその辺のことを許容してるのかもしれんけど、違法と判断される可能性高い
昔、秋田の救命士が違法に気管内チューブの処置を組織的に実施していた事件があったけど、それと似た危うさを感じる
消防本部とそこの地域のメディカルコントロール協議会が組織的にその辺のことを許容してるのかもしれんけど、違法と判断される可能性高い
昔、秋田の救命士が違法に気管内チューブの処置を組織的に実施していた事件があったけど、それと似た危うさを感じる
14: 2017/04/07(金) 21:52:29.20 ID:V88B4QQ40
高齢者の爺婆に無駄な医療や介護をしないためには、この世に生きるのは苦役であり、死ねば、苦しみから解放されて極楽浄土や天国へ行って優雅に幸せに暮らせるという思想を普及させる必要がある。
そうすれば、延命させることが老人を苦しめる、とんでもない非人道的なことだという価値観が広まり、安らかな平穏な気持ちで老人の死を受け入れられるようになる。
そうすれば、延命させることが老人を苦しめる、とんでもない非人道的なことだという価値観が広まり、安らかな平穏な気持ちで老人の死を受け入れられるようになる。
15: 2017/04/07(金) 21:57:21.28 ID:sa13Pgny0
うちのおばあちゃんは骨粗鬆症だったから
蘇生処置で骨が折れて肺に突き刺さってしまった
本人は絶対望まないことなのに、、、と思った
蘇生処置で骨が折れて肺に突き刺さってしまった
本人は絶対望まないことなのに、、、と思った
17: 2017/04/07(金) 22:01:31.90 ID:383Q88Dq0
周りの人間のエゴとしか思えない。
ベッドに横たわり、管だらけ。元気な時の面影もなく、臭い。自分は絶対嫌だ。自分の意志を尊重しないなら身内でも恨む。
ベッドに横たわり、管だらけ。元気な時の面影もなく、臭い。自分は絶対嫌だ。自分の意志を尊重しないなら身内でも恨む。
19: 2017/04/07(金) 22:06:40.72 ID:HzaDvGPJ0
まあここまで制度化しても、家族に◯人犯呼ばわりされるから結局蘇生措置すんでしょ?
20: 2017/04/07(金) 22:09:41.67 ID:pHqlmsEh0
家族が泣き叫ぶ中スローモーションになってフェードアウトするまで止めないのが蘇生だろ
21: 2017/04/07(金) 22:11:54.28 ID:w2T9GxfZ0
町医者に丸投げかよw
こうこう大量生産した医者だらけの社会では、いくら熟練の
人徳ある町医者の判断であっても安っぽく非難されるだけだな。
何せお受験エリートとしか映らないのだから。
こうこう大量生産した医者だらけの社会では、いくら熟練の
人徳ある町医者の判断であっても安っぽく非難されるだけだな。
何せお受験エリートとしか映らないのだから。
26: 2017/04/07(金) 22:20:21.94 ID:alWT75BO0
>>21
在宅死を本人と家族が望んでいてかかりつけ医も知ってるのに
119したら「自宅で死にたい」という本人の希望が無になる
在宅死を本人と家族が望んでいてかかりつけ医も知ってるのに
119したら「自宅で死にたい」という本人の希望が無になる
22: 2017/04/07(金) 22:13:47.61 ID:yNdPWjzv0
ある程度元気で正気の時は、もしもの時は蘇生してくれるなとか言ってても
実際死にかけたらなんで蘇生してくれないのと思うかもしれない
これは難しいよw
実際死にかけたらなんで蘇生してくれないのと思うかもしれない
これは難しいよw
75: 2017/04/08(土) 22:21:02.74 ID:CrtocT+L0
まじめに死ぬ権利も必要だね。どうしようもない場合は病院で安楽死が必要だと思う。
【フィリップスAED ハートスタートHS1用】 標準キャリングケース M5075A
posted with AZlink at 2017.4.10
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン
売り上げランキング: 1125420
コメント
コメント一覧
結局気付かずに救ってしまって文句言われるに決まってる
こんな制度反対だ
コメントする