1: 2017/04/10(月) 23:45:41.25 ID:CAP_USER
抗生物質の長期摂取、結腸ポリープと関連か 研究
【4月5日 AFP】抗生物質の長期にわたる摂取は、後年、しばしば大腸がんにつながる直腸ポリープの発生リスクを高める恐れがあるとした研究論文が5日、発表された。
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)の消化器病学専門誌「ガット(Gut)」によると、この研究により、 腸内細菌叢(そう)ががんの発症に重要な役割を果たしているとの考えを補強するものだという。
これまでの研究でも、抗生物質の使用と大腸がん発症との関連は指摘されていたが、ポリープとの関係は究明されていなかった。
続きはソースで
▽引用元:AFPBBNews 2017年04月05日 12:01
http://www.afpbb.com/articles/-/3123974
【4月5日 AFP】抗生物質の長期にわたる摂取は、後年、しばしば大腸がんにつながる直腸ポリープの発生リスクを高める恐れがあるとした研究論文が5日、発表された。
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)の消化器病学専門誌「ガット(Gut)」によると、この研究により、 腸内細菌叢(そう)ががんの発症に重要な役割を果たしているとの考えを補強するものだという。
これまでの研究でも、抗生物質の使用と大腸がん発症との関連は指摘されていたが、ポリープとの関係は究明されていなかった。
続きはソースで
▽引用元:AFPBBNews 2017年04月05日 12:01
http://www.afpbb.com/articles/-/3123974

引用元: ・【医学】抗生物質の長期摂取 結腸ポリープと関連か/米マサチューセッツ総合病院 [無断転載禁止]©2ch.net
3: 2017/04/10(月) 23:47:42.29 ID:kSaOjv3Q
_ノ乙(、ン、)_長期って具体的にどれくらい?
4: 2017/04/10(月) 23:48:49.88 ID:SJHCuFqQ
あのあたりはきのこ類が生えてんのがいいだろう
8: 2017/04/10(月) 23:59:37.30 ID:9rQ9jr50
ピロリ菌退治にも抗生物質飲むらしいが。
10: 2017/04/11(火) 00:05:08.60 ID:x0CYfqXH
バイアスピリン服用してる老人は大腸ガンになりにくい。
そりゃそうだな。微小循環的には。
そりゃそうだな。微小循環的には。
12: 2017/04/11(火) 00:09:29.51 ID:x0CYfqXH
発ガンの原因は遺伝子の突然変異。
何で突然変異すんの?
何がそれを誘発するの?
何で突然変異すんの?
何がそれを誘発するの?
13: 2017/04/11(火) 00:14:56.63 ID:x0CYfqXH
ストレスは脳より下位の内臓組織の微小循環を抑制する。
15: 2017/04/11(火) 04:14:45.63 ID:ktlcq9PS
アスピリンは減らすって聞いたけど
ペニシリンは良くないんだ
善玉菌とか減らしちゃうのかな
ペニシリンは良くないんだ
善玉菌とか減らしちゃうのかな
17: 2017/04/11(火) 12:43:03.32 ID:LolbobY7
>>15
だろうね
ピロリ菌除菌したときは下痢がよく出た
だろうね
ピロリ菌除菌したときは下痢がよく出た
18: 2017/04/11(火) 14:28:58.83 ID:QX5NN2Wp
ステロイド欠かせない俺涙目
19: 2017/04/11(火) 21:21:22.29 ID:6OgMNShA
ステロイドと抗生物質は違う
16: 2017/04/11(火) 12:11:28.68 ID:WTbK3fqR
青カビを食べていたのが判明したネアンデルタール人は死んだからね
ポプラのサリチル酸のせいじゃなかった
ポプラのサリチル酸のせいじゃなかった
内視鏡医のための大腸ポリープマネジメント
posted with AZlink at 2017.4.13
松田 尚久,堀田 欣一
日本メディカルセンター
売り上げランキング: 285002
日本メディカルセンター
売り上げランキング: 285002
コメントする