1: 2017/05/01(月) 23:13:18.36 ID:CAP_USER
NASA、次世代大型ロケット「SLS」2019年へ延期認める

以前より計画の遅れが指摘されていた、NASAの次世代大型ロケット「SLS(スペース・ローンチ・システム)」。
そして今回、NASAは公式にSLSの初打ち上げが2019年になることを認めました。
 
この情報は、NASAで有人探査とオペレーション部門を指揮するBill Gerstenmaier氏が明かしたものです。
彼がアメリカ会計検査院(GAO)に返答したレポートによると、SLSの初打ち上げ(EM-1)は時間と予算、そして技術的な問題から2018年11月には行われず。
またGAOの指摘では、宇宙船「オリオン」や地上施設の計画も2018年中には間に合わないことを指摘しています。

続きはソースで

▽引用元:sorae.jp 2017/05/01
http://sorae.jp/030201/2017_05_01_nasa.html


images (1)

 

引用元: 【宇宙探査】次世代大型ロケット「SLS」 初打ち上げが2019年へ延期認める/NASA©2ch.net

2: 2017/05/01(月) 23:27:22.36 ID:0p3fmBgu
原子炉とかもそうだが、
熟練工や高度な習熟が必要な分野の経験やノウハウが失われないためにも
AIの利用が必要と思う。
大型プロジェクトと大型プロジェクトの間の期間が
人間の寿命を考慮すると長すぎるからな。

コリョリョフがAI化していたら、
人類は今頃月やケレスに都市を築いている。

6: 2017/05/01(月) 23:36:55.45 ID:jtZcd8qn
>>2
 米国の原子力工学は若手が参入している活気のある学問だよ。
 特に液体燃料を使って安全性を向上させようという研究は投資も多い。
 地味に基礎的研究を続けていくのが米国、利益が出ないとやらない日本、
 知的所有権問題で米国がタダでは技術供与してくれなくなったら、
 技術大国でなくなった日本。
 

9: 2017/05/01(月) 23:42:40.02 ID:0p3fmBgu
>>6
国益とかそんなことはどうでもいい。
天才の類い稀な才能が
予算がつかない期間の間、持て余され朽ち果てるままにされるのも
文明がムダに停滞期を過ごすのも
あまりに惜しいと思うだけだ。
人類の発展はナショナリズムを越えると信じたい。

3: 2017/05/01(月) 23:28:07.06 ID:+v5JT3Vk
経済制裁くわえながら人員輸送はロシア頼み、いびつなISS。

4: 2017/05/01(月) 23:32:54.43 ID:jtZcd8qn
 
 トランプ大統領が予算を削ったんだろ。
 

5: 2017/05/01(月) 23:34:31.21 ID:pibsxahf
2020年にはISSの運用終わるんだろ

宇宙計画はもう別の段階へ移行すべき時期

日本は有人ロケット打ち上げ技術を自前の技術だけで確立すべき時期
ISSにこれ以上金つぎ込むのは無駄。

8: 2017/05/01(月) 23:40:00.21 ID:jtZcd8qn
>>5
 テストパイロットや軍人が死んでも、仕方のない犠牲と思わない国では、
 有人ロケットの自主開発は無理だよ。
 
 中国が宇宙ステーションを作るだろ、乗せてもらえよ(笑)。
 

7: 2017/05/01(月) 23:38:48.56 ID:+v5JT3Vk
ソユーズで日本人飛行士が死んだらロシアのせいになるし
JAXAには何の責任もないから気が楽だ。

12: 2017/05/02(火) 01:05:59.59 ID:YoMj+qAI
実はロケットエンジンの分野ではアメリカはロシアに負けていて、
経済制裁しているにも関わらず、特に強力なロケットエンジンだけは
ロシアからの輸入が許可されてたりする・・・(RD AMROSS社 RD-180)

16: 2017/05/02(火) 08:15:41.79 ID:hdxdXhdb
この調子だと2020年以降になるのは確実だな
そんなことよりファルコンヘビーはよ

18: 2017/05/02(火) 09:40:08.09 ID:k0r+j9Zb
>>16
SpaceXは飛ばしてるよなあ
ゆうべのFalcon9の打ち上げ(中断再開後2回目)で1st stage着陸をノーカットでつべにあげてるわ

17: 2017/05/02(火) 08:56:52.47 ID:Jc8Qfr92
アポロにつかったサターンロケットを再生産すればいいだけのように思うんだけど、
もう設計図も残っていないのかな。

21: 2017/05/02(火) 11:55:28.29 ID:hdxdXhdb
>>17
スペースシャトルのコンポーネントを使ってでかいロケットを作ろうぜって計画だから、似たようなもんだよ

20: 2017/05/02(火) 10:40:02.67 ID:Z00DBb/t
サンダーバード1号作ってよ。
スゲーぞあれ、分離しないまま宇宙行けるし、大気圏内で水平飛行、ホバリングもできて再利用したい放題だぞ。

22: 2017/05/02(火) 12:33:44.99 ID:1EtWDDyk
もうNASAやJAXAの開発部門っていらなくね?
お役所的に予算の管理さえしてくれれば
ベンチャーロケットで事足りてる

23: 2017/05/02(火) 13:14:15.58 ID:kyRqfmzv
親方星条旗のエリート組織が大富豪のポケットマネーで作った会社に負ける時代が来たか

19: 2017/05/02(火) 09:54:41.82 ID:A32VD8iD
もうマスクとベゾスにまかせちゃいなよ