1: 2017/04/30(日) 00:53:21.05 ID:CAP_USER
日本チーム、開始直後に事故=仏で初開催「ナノカーレース」
特殊な顕微鏡で分子の「車」を見ながら走らせる「ナノカーレース」が、フランス国立科学研究センターの主催により初めて仏トゥールーズで開かれた。
日本代表の物質・材料研究機構チームは日本時間28日午後6時の開始後間もなく、コンピューターソフトのトラブルで車が壊れる事故が発生。
代わりの車での走行を試みたが、レースは30日午前0時に終了した。
レースは原子レベルの形が分かる「探針走査型トンネル顕微鏡」を使い、分子の車を見ながらエネルギーを注入し、金の表面にある溝を進ませる。
続きはソースで
(2017/04/30-00:22)
▽引用元:時事ドットコム 2017/04/30-00:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017043000010&g=soc
▽関連
NIMS: 国立研究開発法人物質・材料研究機構
http://www.nims.go.jp/
分子カーレース - NIMS
http://www.nims.go.jp/mana/moleculecarrace/index_jp.html
http://www.nims.go.jp/mana/moleculecarrace/vehicle2.jpg
特殊な顕微鏡で分子の「車」を見ながら走らせる「ナノカーレース」が、フランス国立科学研究センターの主催により初めて仏トゥールーズで開かれた。
日本代表の物質・材料研究機構チームは日本時間28日午後6時の開始後間もなく、コンピューターソフトのトラブルで車が壊れる事故が発生。
代わりの車での走行を試みたが、レースは30日午前0時に終了した。
レースは原子レベルの形が分かる「探針走査型トンネル顕微鏡」を使い、分子の車を見ながらエネルギーを注入し、金の表面にある溝を進ませる。
続きはソースで
(2017/04/30-00:22)
▽引用元:時事ドットコム 2017/04/30-00:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017043000010&g=soc
▽関連
NIMS: 国立研究開発法人物質・材料研究機構
http://www.nims.go.jp/
分子カーレース - NIMS
http://www.nims.go.jp/mana/moleculecarrace/index_jp.html
http://www.nims.go.jp/mana/moleculecarrace/vehicle2.jpg

引用元: ・【分子】仏で初開催「ナノカーレース」 日本チーム、開始直後にコンピューターソフトのトラブルで車が壊れる事故©2ch.net
4: 2017/04/30(日) 01:06:29.92 ID:dFmieXID
未来館でパブリックビューイングなんてやってたのか、見に行けばよかった。
6: 2017/04/30(日) 01:20:40.63 ID:ASTA69gl
責任は誰が取るん
10: 2017/04/30(日) 02:18:10.67 ID:DvZ4cx5p
やる気がないんじゃないかと疑うレベルだな
12: 2017/04/30(日) 04:11:03.52 ID:vc1ttbSS
「車」と呼ぶなら最低でも車輪は装備して欲しいものだな
13: 2017/04/30(日) 05:52:22.54 ID:io4B8OLB
ずっとサイトのネット中継を見ていたが、これは大会側のミスで、
大会側の用意したコンピュータのうち、日本のチームに
与えられていたコンピュータがクラッシュしているのが原因。
にもかかわらず、日本チームがレースで奮闘したことに対して、
最後にフェアプレー賞がおくられている。
大会側の用意したコンピュータのうち、日本のチームに
与えられていたコンピュータがクラッシュしているのが原因。
にもかかわらず、日本チームがレースで奮闘したことに対して、
最後にフェアプレー賞がおくられている。
40: 2017/04/30(日) 16:24:17.45 ID:hrhqDYkg
>>13
この部分、大事だろwww
この部分、大事だろwww
42: 2017/04/30(日) 16:48:51.19 ID:ANJ3SCO1
>>13
ヨーロッパ勢の陰謀だろ?
ヨーロッパ勢の陰謀だろ?
47: 2017/04/30(日) 18:17:02.35 ID:eSCXlt+U
>>13
マジ?ひでーな
マジ?ひでーな
55: 2017/05/01(月) 08:25:31.67 ID:DTjZlKH0
>>13
日本チームのコンピュータだけ壊れる不思議
日本チームのコンピュータだけ壊れる不思議
14: 2017/04/30(日) 05:59:42.14 ID:5jOlS0Tg
代わりの車ってなんだ?予備機とは違うの?
15: 2017/04/30(日) 06:13:43.02 ID:2Bq2YQVq
>>1
TRON使えば良かったのに
名前からしてピッタリだし、国産だし
TRON使えば良かったのに
名前からしてピッタリだし、国産だし
17: 2017/04/30(日) 08:30:03.29 ID:6XOIVg1u
病気の治療
ミクロの決死圏みたいな
ミクロの決死圏みたいな
19: 2017/04/30(日) 08:57:38.48 ID:MjJlM/dM
ま、ハッキングされたんだろうな
20: 2017/04/30(日) 10:11:52.44 ID:O5dzXL9O
日本はPCや機器を電磁シールドしたか?検知器を置いたか?国際レースは戦場だと認識するように。特に特亜と競う場合は。菓子博覧会の妨害テロを忘れるな。
21: 2017/04/30(日) 11:03:32.83 ID:1Qm12lh3
まあこんな淡々と仕方ないと言うのならそう言うものなんだろう
めげずにやれば糧になる!
めげずにやれば糧になる!
22: 2017/04/30(日) 12:32:55.02 ID:GQZJAdUY
カーというより、ウォークなんですかね?
39: 2017/04/30(日) 14:52:16.40 ID:OAIzZGwJ
>>1
けが人がでなくてよかったね
けが人がでなくてよかったね
43: 2017/04/30(日) 17:18:55.64 ID:syF87hbh
こんなことより、AIにもっと国家予算を投入しろよ
44: 2017/04/30(日) 17:22:28.18 ID:uN6wE0sy
欧州のスパイソフトと、セキュリティソフトがケンカしたのかね?
45: 2017/04/30(日) 17:26:12.74 ID:TvRWhfe+
テスト繰り返しやってんのに本番で不具合起こすとか馬鹿なの?
49: 2017/04/30(日) 22:31:54.91 ID:S87+rIKF
日本の技術力低下は超深刻だな・・・
日本史史上最低最悪の団塊世代の呪縛を断切る世代教育が急務
日本史史上最低最悪の団塊世代の呪縛を断切る世代教育が急務
58: 2017/05/01(月) 08:40:56.53 ID:+hN5EUhK
ハードの不具合かと思っていたがソフトとは
これじゃ日本の弱点をおおっぴらに出しちゃったアホくさい話だな
情けなさ過ぎて激おこプンプンじゃ
これじゃ日本の弱点をおおっぴらに出しちゃったアホくさい話だな
情けなさ過ぎて激おこプンプンじゃ
62: 2017/05/01(月) 23:55:19.45 ID:UucT41Fj
スポンサーつけたのか?
ナノカーに
昭和シェルとかCanonとか書いて、金集めればよかったのでは。
ナノカーに
昭和シェルとかCanonとか書いて、金集めればよかったのでは。
65: 2017/05/02(火) 00:17:47.72 ID:4AN4GxOR
>>62
トヨタがスポンサーやってた
トヨタがスポンサーやってた
3: 2017/04/30(日) 01:00:35.06 ID:TYBnwMUR
こんなのあるんだなぁ(´∀`)
YBB 子供初心者用顕微鏡キット 小学生科学実験知恵玩具 倍率切り替え可能(100X、300X、600X、900Xの拡大倍率) 科学実験と生物研究 ミニ生物世界を楽しもう
posted with AZlink at 2017.5.3
YBB
売り上げランキング: 706
コメントする