1: 2017/05/10(水) 18:00:55.02 ID:CAP_USER
西之島、面積がわずかに拡大
火山活動続き
2017/5/10 17:47

 海上保安庁は10日、東京・小笠原諸島の西之島で、火山活動により流れ出た溶岩が南西と西の方向に広がった結果、昨年9月と比較して島の陸地が約7ヘクタール拡大したと発表した。全体の面積は東京ドームの約59倍に当たる約275ヘクタールとなった。

 西之島は4月20日に2015年11月以来の噴火が確認された。

続きはソースで

https://this.kiji.is/234960219866809845?c=39550187727945729
images (1)


引用元: 【火山島】西之島、面積がわずかに拡大 火山活動続き[05/10] [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/05/10(水) 18:03:23.34 ID:UKqFjpyg
前の噴火はただの準備運動だからな

3: 2017/05/10(水) 18:06:30.81 ID:zsMWxDkz
がんばってますな
これは応援したい

4: 2017/05/10(水) 18:09:34.88 ID:ST990iWf
まだちっちゃいけど
ハワイくらいに成長してほしい

5: 2017/05/10(水) 18:11:32.57 ID:ndCKmpms
山体崩壊しちゃうの?

6: 2017/05/10(水) 18:12:41.55 ID:YfmyxlVS
この未来の新大陸の名前を考えておくべき

7: 2017/05/10(水) 18:16:35.74 ID:dqCRi+NZ
地球深部調査船地球で西之島の近くに穴開けたらまた島増えんかな?

8: 2017/05/10(水) 18:34:43.05 ID:zLoVCkWw
せめて大三島くらいでないと
ダッシュ島を上回った程度じゃ人は住めない

9: 2017/05/10(水) 18:37:57.46 ID:+DwITGI9
富士山の貯まってるマグマも西ノ島から噴火してくれれば良いのにw

23: 2017/05/10(水) 23:58:29.44 ID:MRqV65lA
>>9
富士火山帯だよね、富士山に活発化の影響じゃなくて
もしかして溜まったパワーを西之島から逃してるのかもよ

12: 2017/05/10(水) 19:28:56.89 ID:3IigY70h
沖ノ鳥島まで繋がってくれ。

13: 2017/05/10(水) 19:34:02.05 ID:MqXu0bgh
1万年後には、巨大な大陸になるだろう。

20: 2017/05/10(水) 22:32:46.35 ID:KaSU/gip
>>13
その噴火レベルだと人類絶滅する

40: 2017/05/11(木) 11:56:55.05 ID:GNAo0hZA
>>13
ハワイを見れば分かるだろw

16: 2017/05/10(水) 19:53:30.49 ID:7R+gxeaB
西之島大陸と名付けよう

21: 2017/05/10(水) 23:31:46.39 ID:OGGvDT0t
住んでた鳥は壊滅したんかな

22: 2017/05/10(水) 23:38:06.40 ID:1wGDDggI
鳥は飛べるから大丈夫

24: 2017/05/11(木) 00:37:49.84 ID:dR+Y4S1N
明神礁はどうなった

39: 2017/05/11(木) 11:55:52.59 ID:GNAo0hZA
これが火山噴火でなくスーパープルームなら間違いなく大陸ができるんだけどな

ほぼ全ての生物が死滅するけど

37: 2017/05/11(木) 08:54:15.28 ID:Y/E1sdJv
ムー大陸復活まで待て!
かってに領土が増えていっていいね