1: 2017/06/18(日) 00:42:50.88 ID:CAP_USER
水に浮かべてヨウ素吸着 米大学チーム、新素材開発
【ワシントン共同】放射性ヨウ素に汚染された水に浮かべるだけで、効率良くヨウ素を吸着して除去できる素材を開発したと、米ダートマス大のチームが17日までに米化学会誌に発表した。
チームは「東京電力福島第1原発事故のような場合に、放射性物質が水に流され、川や海に拡散するのを防ぐのに役立つかもしれない」としている。
続きはソースで
▽引用元:共同通信 2017/6/17 18:22
https://this.kiji.is/248716109764412920
▽関連
Dartmouth College
New-generation material removes iodine from water
Advancement could dramatically improve nuclear cleanup
http://www.dartmouth.edu/press-releases/new_material_removes_iodine_from_water.html
http://www.dartmouth.edu/press-releases/images/fig_1_iodine.png
【ワシントン共同】放射性ヨウ素に汚染された水に浮かべるだけで、効率良くヨウ素を吸着して除去できる素材を開発したと、米ダートマス大のチームが17日までに米化学会誌に発表した。
チームは「東京電力福島第1原発事故のような場合に、放射性物質が水に流され、川や海に拡散するのを防ぐのに役立つかもしれない」としている。
続きはソースで
▽引用元:共同通信 2017/6/17 18:22
https://this.kiji.is/248716109764412920
▽関連
Dartmouth College
New-generation material removes iodine from water
Advancement could dramatically improve nuclear cleanup
http://www.dartmouth.edu/press-releases/new_material_removes_iodine_from_water.html
http://www.dartmouth.edu/press-releases/images/fig_1_iodine.png

引用元: ・【材料】水に浮かべて効率良くヨウ素を吸着 新素材開発/米ダートマス大©2ch.net
3: 2017/06/18(日) 03:03:03.56 ID:d0/5rKG/
放射性同位体は物理的には異なっても化学的には特性は変わらないんだよな~
別に放射性ヨウ素じゃなくても普通のヨウ素でおk
詐欺に使えそうだし引っかかりそうな奴多そう
別に放射性ヨウ素じゃなくても普通のヨウ素でおk
詐欺に使えそうだし引っかかりそうな奴多そう
4: 2017/06/18(日) 07:30:51.55 ID:FLXCtYK0
試験管やビーカーのレベルでこんなに吸着しますとかの発表は沢山あった
5: 2017/06/18(日) 07:45:49.60 ID:JfvHK3s+
必要なのはヨウ素じゃねえ
6: 2017/06/18(日) 07:49:58.11 ID:4iJ5ZI92
ヨウ素というよりヨウ化物イオンじゃないのか?
8: 2017/06/18(日) 11:26:53.12 ID:As9LF9wm
ヨウ素不足で子供が病気になってる国とかあったけど、そういう所でヨウ素生産に
使うのが良いのではないかな。
使うのが良いのではないかな。
9: 2017/06/18(日) 15:37:49.10 ID:dkPhJpat
ウヨ素を吸着
10: 2017/06/18(日) 15:46:01.72 ID:Spq/ifWf
放射性ヨウ素なんてほっといても1年経つとほぼなくなっちゃうから除染の意味があんまりないな、
意味あるのはセシウムからだろ。
意味あるのはセシウムからだろ。
11: 2017/06/18(日) 16:34:28.19 ID:1p15zWzD
急性期には有効
特に子供とか
特に子供とか
12: 2017/06/18(日) 16:44:27.12 ID:Spq/ifWf
>>11
ヨウ素だけ降ってくるわけじゃないし急性期には除染より早急に避難だろ。
誰かがプールに医療用の放射性ヨウ素ぶちまきましたとかよっぽど特殊な事例でもない限り。
ヨウ素だけ降ってくるわけじゃないし急性期には除染より早急に避難だろ。
誰かがプールに医療用の放射性ヨウ素ぶちまきましたとかよっぽど特殊な事例でもない限り。
15: 2017/06/19(月) 21:35:46.80 ID:iDXiGZwm
セルロースとかデンプンだろ?
16: 2017/06/19(月) 22:06:24.15 ID:Huca+6Ad
半減期8日程度だから、
ほっといても半年で100万分の1ですわ
ほっといても半年で100万分の1ですわ
18: 2017/06/20(火) 07:57:52.54 ID:1wt6WK2j
ヨウ素129は半減期1600万年
20: 2017/06/22(木) 06:11:17.50 ID:xAeiLRWa
日本人はヨウ素大量摂取しても健康だけど
外国人は死ぬらしいな
外国人は死ぬらしいな
7: 2017/06/18(日) 09:20:36.99 ID:3EwoxKzH
海草を浮かべるんじゃないだろうな。
コメントする