1: 2017/07/10(月) 10:57:38.15 ID:CAP_USER9
新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ
7/10(月) 8:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000000-kyt-soci
京都大医学部付属病院(京都市左京区)で重い副作用がある薬の情報が共有されず、副作用で妻=当時(29)=が死亡したとして、中京区の夫(36)らが近く、京大や主治医を相手取り、1億8750万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴することが、9日分かった。原告によると、新薬「ソリリス」による死亡例は国内初という。
訴状によると、女性は、難病指定されている血液疾患「発作性夜間ヘモグロビン尿症」のため、2011年から、京大病院血液内科で治療を受けていた。16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬「ソリリス」の投与を開始。同病院で8月1日に長男を出産後も通院していた。
同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。しかし容体は悪化し、同病院に搬送されたが、翌23日に髄膜炎菌敗血症で死亡した。
続きはソースで
7/10(月) 8:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000000-kyt-soci
京都大医学部付属病院(京都市左京区)で重い副作用がある薬の情報が共有されず、副作用で妻=当時(29)=が死亡したとして、中京区の夫(36)らが近く、京大や主治医を相手取り、1億8750万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴することが、9日分かった。原告によると、新薬「ソリリス」による死亡例は国内初という。
訴状によると、女性は、難病指定されている血液疾患「発作性夜間ヘモグロビン尿症」のため、2011年から、京大病院血液内科で治療を受けていた。16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬「ソリリス」の投与を開始。同病院で8月1日に長男を出産後も通院していた。
同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。しかし容体は悪化し、同病院に搬送されたが、翌23日に髄膜炎菌敗血症で死亡した。
続きはソースで
引用元: ・【血液疾患】新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ©2ch.net
6: 2017/07/10(月) 11:00:28.82 ID:IHNQxUv40
>>1
>「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」
ん?
>「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」
ん?
12: 2017/07/10(月) 11:03:19.16 ID:uB2SQ/n70
>>6
舐めてるな
ドクターKが居たら殴り飛ばされるレベル
舐めてるな
ドクターKが居たら殴り飛ばされるレベル
21: 2017/07/10(月) 11:08:04.92 ID:9RoWYo0O0
>>6
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
44: 2017/07/10(月) 11:18:31.46 ID:lxyHSDUH0
>>21
患者がどの病院の何科に掛かるか
追跡調査して、情報提供する義務はない
これが義務なら、患者は今まで掛かった医者に、これから掛かる医者を紹介しなければいけなくなる
医療機関に掛かる時は、患者が薬手帳を持参し、相手の医者に伝えること
ってのが、現実的な対処法ってこった
患者がどの病院の何科に掛かるか
追跡調査して、情報提供する義務はない
これが義務なら、患者は今まで掛かった医者に、これから掛かる医者を紹介しなければいけなくなる
医療機関に掛かる時は、患者が薬手帳を持参し、相手の医者に伝えること
ってのが、現実的な対処法ってこった
56: 2017/07/10(月) 11:23:39.81 ID:sBQT21iJ0
>>44
正直お薬手帳って医者見ようとしないよね…医薬分離で薬局は乗り気だけど、普通の町医者は面倒だな位にしか思ってそう、特にヤブに近い医者は
京大病院でこれはなあ…連携位ちゃんとしようよ
正直お薬手帳って医者見ようとしないよね…医薬分離で薬局は乗り気だけど、普通の町医者は面倒だな位にしか思ってそう、特にヤブに近い医者は
京大病院でこれはなあ…連携位ちゃんとしようよ
85: 2017/07/10(月) 11:31:36.12 ID:lxyHSDUH0
>>56
産科に掛かる前に、血液内科の医師に紹介状を書いてもらった方が良かったのかもな
紹介状も金が掛かるから悩むけど
難病指定されてるような病気なら、その方が安心だろうに
産科に掛かる前に、血液内科の医師に紹介状を書いてもらった方が良かったのかもな
紹介状も金が掛かるから悩むけど
難病指定されてるような病気なら、その方が安心だろうに
94: 2017/07/10(月) 11:34:04.53 ID:Or+Y61rT0
>>85
すごく大きな誤解だが、「産科にかかって」いないんだよ。
「電話相談」と「診察」は全くまったく違う。
「●●なんですけど」って電話だけで個人情報のカルテ見れるほうがヤバイ。
すごく大きな誤解だが、「産科にかかって」いないんだよ。
「電話相談」と「診察」は全くまったく違う。
「●●なんですけど」って電話だけで個人情報のカルテ見れるほうがヤバイ。
10: 2017/07/10(月) 11:02:41.35 ID:p//1y35k0
おれ医療訴訟では医者側に同情的なほうだけど、これは責任追及やむなしっぽいな
15: 2017/07/10(月) 11:05:09.05 ID:ktIuT+H90
>>10
いやいや、骨折の痛み止めで浮腫みがでて体重が3日で4キロ増えた
医者は副作用の事なんか説明しなかったよ
いい加減な医者はごまんといる
いやいや、骨折の痛み止めで浮腫みがでて体重が3日で4キロ増えた
医者は副作用の事なんか説明しなかったよ
いい加減な医者はごまんといる
261: 2017/07/10(月) 12:19:23.07 ID:POjCEmMt0
>>15命を取られると話は別になる
説明を受けたところで死んだかもしれないけど、遺族の心情は別だろう
説明を受けたところで死んだかもしれないけど、遺族の心情は別だろう
241: 2017/07/10(月) 12:14:51.80 ID:sOLDxybk0
>>10
だな
対処法まで明記されてるのに死なせたんだから
だな
対処法まで明記されてるのに死なせたんだから
11: 2017/07/10(月) 11:03:07.23 ID:vleX4byd0
助産師が馬鹿なだけ。
看護師って活字が苦手だから情報の共有は極めて困難。
連中は経験でしか学べない。
看護師って活字が苦手だから情報の共有は極めて困難。
連中は経験でしか学べない。
494: 2017/07/10(月) 14:07:20.18 ID:xuF3+ZJA0
>>11
助産師と看護師は別なんだけど
助産師と看護師は別なんだけど
18: 2017/07/10(月) 11:05:46.46 ID:1k+JDLTw0
そもそも、何でそんな変な病気持ちなのに妊娠したがるんだろうか
自分がエゴでギャンブル出産するのは勝手だが、それで産み落とされた子供の立場はどうなるんだよ
自分がエゴでギャンブル出産するのは勝手だが、それで産み落とされた子供の立場はどうなるんだよ
47: 2017/07/10(月) 11:19:01.49 ID:q9/9Z+NHO
>>18
この件は病院側が悪いと思うけど同意
高齢なのに障害があるのに貧困なのに独身なのに
妊娠する(させる)人って勝手だなと思う
この件は病院側が悪いと思うけど同意
高齢なのに障害があるのに貧困なのに独身なのに
妊娠する(させる)人って勝手だなと思う
20: 2017/07/10(月) 11:07:13.27 ID:Xkcf8/C50
>京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は
これが本当なら過失は病院がわだろ
助産師は患者の異変を医師へ連絡相談するべきだった
これが本当なら過失は病院がわだろ
助産師は患者の異変を医師へ連絡相談するべきだった
23: 2017/07/10(月) 11:10:00.44 ID:XuyheL8G0
これは100%負ける
京大でもこんなレベルなんだな
医療関係者の質の低下がひどい
京大でもこんなレベルなんだな
医療関係者の質の低下がひどい
32: 2017/07/10(月) 11:13:15.54 ID:4NIOnq8B0
>>23
負けるとしてもIC違反程度。金は取れて300万。
負けるとしてもIC違反程度。金は取れて300万。
28: 2017/07/10(月) 11:11:59.06 ID:WIuLMTAb0
> 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。
この時点で証拠隠滅してそう
この時点で証拠隠滅してそう
29: 2017/07/10(月) 11:12:11.49 ID:a30FZk6Z0
運がわるかったとしかいいようがない
580: 2017/07/10(月) 14:59:00.55 ID:ox5UWI+X0
>>29
手違いの程度に対して結果が重大すぎる
こういうのが運任せにならないようにするのが人間の知恵
手違いの程度に対して結果が重大すぎる
こういうのが運任せにならないようにするのが人間の知恵
30: 2017/07/10(月) 11:12:12.42 ID:7ilZ/6TD0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない
意味がわからん
素でわからん
病院と患者側がどんなやり取りをして、こんな言葉が出てきたんだろうな?
意味がわからん
素でわからん
病院と患者側がどんなやり取りをして、こんな言葉が出てきたんだろうな?
33: 2017/07/10(月) 11:13:44.85 ID:XuyheL8G0
>>30
責任取りたくなくて必死だったんじゃね
責任取りたくなくて必死だったんじゃね
39: 2017/07/10(月) 11:16:49.15 ID:l2dL8ydw0
>>30
患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある
申告していなかったら、患者の責任で医師に責任はない
全てのカルテ情報に医師がアクセスできるなら、医師に責任がある
患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある
申告していなかったら、患者の責任で医師に責任はない
全てのカルテ情報に医師がアクセスできるなら、医師に責任がある
53: 2017/07/10(月) 11:22:17.43 ID:7ilZ/6TD0
>>39
>患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある
だとしたら電話したときに電話口に出るのは「助産師」ではなく「担当医」であるべき
そして「助産師」が「電話口」で患者にアドバイスをしたらダメだろう
>患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある
だとしたら電話したときに電話口に出るのは「助産師」ではなく「担当医」であるべき
そして「助産師」が「電話口」で患者にアドバイスをしたらダメだろう
55: 2017/07/10(月) 11:23:14.02 ID:3wwVU1ir0
>>53
つまり医師に責任はなく、助産師だな。
つまり医師に責任はなく、助産師だな。
81: 2017/07/10(月) 11:30:04.94 ID:7ilZ/6TD0
>>55
というより、病院の体制の問題かな
そこまで出来るかどうか分からんけど
持病があって問題がでそうな患者の場合、助産師ではなく担当医に回す
あるいは来院を促す、という手順が必要だった
産科の激務の現場で、現実的にできるかどうかは別として
今回の件についてはそれが問題だった、という事になるんじゃないかね?
というより、病院の体制の問題かな
そこまで出来るかどうか分からんけど
持病があって問題がでそうな患者の場合、助産師ではなく担当医に回す
あるいは来院を促す、という手順が必要だった
産科の激務の現場で、現実的にできるかどうかは別として
今回の件についてはそれが問題だった、という事になるんじゃないかね?
40: 2017/07/10(月) 11:17:06.70 ID:pnlZQsMQ0
しかしよ、離島の寂れた診療所の年老いた医師が副作用の全てを把握してるとも思えないし、それだけを特別扱いして「大学病院なら全ての副作用を把握していないとおかしい!!」というのはどうかと思う
54: 2017/07/10(月) 11:22:45.72 ID:A3Fgt/hU0
お薬手帳はなんのためにあるのっと
コメントする