1: 2017/07/22(土) 12:49:09.31 ID:CAP_USER9
14日の太陽フレア(NASA/SDO)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/2/21201/sdo001.jpg
米航空宇宙局(NASA)は20日、太陽観測衛星が太陽の黒点群でM2クラスの爆発現象(フレア)をとらえたと発表した。
太陽活動は現在やや活発な状態が続いており、宇宙天気情報センター(SWC)が「高エネルギー電子の臨時警報」を発令している。
太陽フレアは、太陽表面の黒点周辺で、磁場のエネルギーが急激に解放されることで発生する大規模な爆発現象。
爆発に伴って放射されるX線の強度によって低い方からA、B、C、M、Xの5等級で分類される。
一定規模以上のフレアが発生すると、太陽ガスの放出によって、2~3日後に地球上でGPSの誤差が発生したり、通信や電波障害が起きる可能性もあることから、各国で警戒監視活動を続けている。
続きはソースで
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21201.html
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/2/21201/sdo001.jpg
米航空宇宙局(NASA)は20日、太陽観測衛星が太陽の黒点群でM2クラスの爆発現象(フレア)をとらえたと発表した。
太陽活動は現在やや活発な状態が続いており、宇宙天気情報センター(SWC)が「高エネルギー電子の臨時警報」を発令している。
太陽フレアは、太陽表面の黒点周辺で、磁場のエネルギーが急激に解放されることで発生する大規模な爆発現象。
爆発に伴って放射されるX線の強度によって低い方からA、B、C、M、Xの5等級で分類される。
一定規模以上のフレアが発生すると、太陽ガスの放出によって、2~3日後に地球上でGPSの誤差が発生したり、通信や電波障害が起きる可能性もあることから、各国で警戒監視活動を続けている。
続きはソースで
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21201.html

引用元: ・【宇宙】強力な太陽フレアが発生「高エネルギー電子警報発令中!」NASA〔7/20〕 [無断転載禁止]©2ch.net
2: 2017/07/22(土) 12:50:19.08 ID:2Cs2v6T+0
遂に来たか!
4: 2017/07/22(土) 12:50:34.07 ID:PRzBEV9f0
メガフレア
8: 2017/07/22(土) 12:51:38.54 ID:pSn770gy0
フレアが届く瞬間にジャンプすれば大丈夫
9: 2017/07/22(土) 12:51:42.85 ID:23X93K0u0
ラジオの音声が変になったりするやつだろ
13: 2017/07/22(土) 12:53:25.22 ID:0MHgHQ760
カナダで起きた大停電がまたあるのけ?
わしのエ◯データどうしよう
わしのエ◯データどうしよう
14: 2017/07/22(土) 12:53:31.73 ID:IDcPcL9p0
どうすればいいの
頭抱えて地面に伏せたり窓から離れればいいの?
頭抱えて地面に伏せたり窓から離れればいいの?
16: 2017/07/22(土) 12:53:37.35 ID:xTlhm6Gh0
頭に巻くアルミホイル切らしてるのにどうしたら…?
119: 2017/07/22(土) 16:03:58.75 ID:8YvF0rI10
>>16
10円玉でヘルメット作れ
10円玉でヘルメット作れ
19: 2017/07/22(土) 12:53:59.18 ID:EbDyVuVi0
>>1
>M2.4の中規模フレアが発生
Xクラス発生ならニュースの価値あるけど
Mクラスなんていちいち取り上げるなよ
>M2.4の中規模フレアが発生
Xクラス発生ならニュースの価値あるけど
Mクラスなんていちいち取り上げるなよ
20: 2017/07/22(土) 12:54:04.04 ID:sui+2s4B0
だから今年の夏は暑いのか
21: 2017/07/22(土) 12:55:31.57 ID:JLF0HF3V0
なんでもっと早くに警報出さないの?
23: 2017/07/22(土) 12:56:07.31 ID:Knko4A5H0
>>1
Xクラスが来たら起こしてくれ。
大丈夫、オレ電話の着信で結構おきるから!
Xクラスが来たら起こしてくれ。
大丈夫、オレ電話の着信で結構おきるから!
55: 2017/07/22(土) 13:06:57.35 ID:KQ0hhR7H0
>>23
経験上「俺、目覚ましじゃ起きないから電話で起こして!」って言う奴は100%電話でも起きないよなぁ
経験上「俺、目覚ましじゃ起きないから電話で起こして!」って言う奴は100%電話でも起きないよなぁ
24: 2017/07/22(土) 12:56:19.03 ID:NkR6+Xkk0
総員、対閃光防御、黒メガネを着用してください
26: 2017/07/22(土) 12:56:59.56 ID:H25qDxdY0
日本でオーロラが見られるかも?
27: 2017/07/22(土) 12:57:30.24 ID:VdgVO5y+0
あれ? この前まで太陽活動低下で氷河期になるとか言ってなかったっけ?
28: 2017/07/22(土) 12:57:35.69 ID:TdEPEGHL0
どおりで頭が禿げる
34: 2017/07/22(土) 12:58:49.14 ID:B2bhEboF0
>>28
それは‥
それは‥
29: 2017/07/22(土) 12:57:39.44 ID:o8dS3+6U0
電子戦争が始まる…備えよう
33: 2017/07/22(土) 12:58:27.28 ID:0MHgHQ760
一番強いのなら地球の文明終わるよ
40: 2017/07/22(土) 13:00:15.34 ID:yYwwfXfc0
昔X20だか40だかのフレアがあったらしいから、それに比べればどうってことないだろうな
43: 2017/07/22(土) 13:01:43.56 ID:0MHgHQ760
エアコン止まったら死ぬ
51: 2017/07/22(土) 13:05:01.32 ID:wdDtZZI40
仕方ない、しばらく会社は休もう
53: 2017/07/22(土) 13:06:40.45 ID:y/l6TG9y0
年明けてしばらく静かだったしガス抜きじゃね
54: 2017/07/22(土) 13:06:44.49 ID:erzhSPy40
皮膚癌が増えるのか
60: 2017/07/22(土) 13:09:26.83 ID:hTLDNdiZ0
激しいフレアの1~2年後に大地震起きてる気がする。
61: 2017/07/22(土) 13:10:06.84 ID:3SWS80y40
気まぐれに太陽が活動強めたら
人類何て簡単に死に絶えるからな
気温上昇&紫外線であの世に行く
地下人として生きるという手もあるが
結局は地上の生物が死に絶えると
酸素不足と水分やら食物危機で死んでしまう
人類何て簡単に死に絶えるからな
気温上昇&紫外線であの世に行く
地下人として生きるという手もあるが
結局は地上の生物が死に絶えると
酸素不足と水分やら食物危機で死んでしまう
62: 2017/07/22(土) 13:10:47.37 ID:gaAx/2W9O
宇宙ステーションの乗組員が死ぬんか?
65: 2017/07/22(土) 13:15:05.46 ID:vP++svBj0
>>62
ISSはバンアレン帯の内側だからそんなに深刻ではないけど、宇宙飛行士キャリアは短くなる
月や火星に行ってたらアキラメロン
ISSはバンアレン帯の内側だからそんなに深刻ではないけど、宇宙飛行士キャリアは短くなる
月や火星に行ってたらアキラメロン
71: 2017/07/22(土) 13:23:23.27 ID:IDcPcL9p0
電子レンジ状態になるの?(´・ω・`)
【 惑星キャンディー 】 Planet Lollipop (10個 パック) [並行輸入品]
posted with AZlink at 2017.6.25
Vintage Confections
売り上げランキング: 49520
コメントする