1: 2017/07/27(木) 17:55:01.99 ID:CAP_USER
東京ウォーカー(全国版) 2017年7月27日 13時41分 配信

ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7S II」は、国際宇宙ステーション(ISS)の船外で4K映像の撮影に民生用カメラとして世界で初めて成功。7月27日(木)、その映像を公開した。

映像は、雪に覆われた峰々の凹凸や、大都市圏の街明かり、色調の違いまでを鮮明に捉えた宇宙からの日本列島の昼と夜の姿。「α7S II」は、ISSの「きぼう」日本実験棟に設置された、新たな船外プラットフォーム用カメラシステムの内蔵カメラとして使われている。

続きはソースで

JAXAによって行われたさまざまなカメラの検証試験の結果、高真空・宇宙放射線・急激な温度変化など、宇宙ならではの過酷な環境に耐えうる耐久性と信頼性を保持することが確認され、採用に至っている。
ISSの「α7S II」は、現在も約90分ごとに地球を1周しながら、約400キロの上空で4K映像や静止画の撮影を行っている。

ISSの船外で撮影された4K 映像は、αユニバース公式サイトでも公開されている。市販されているカメラが写した宇宙の姿は必見だ。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

https://news.walkerplus.com/article/116197/
© KADOKAWA CORPORATION 2017
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙】 宇宙ステーションからソニーの一眼カメラが撮った映像が公開[07/27] [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2017/07/27(木) 18:00:16.56 ID:ac6ka3yX
でも改造したんでしょ

4: 2017/07/27(木) 18:01:51.39 ID:tXkGQH6i
× 一眼カメラが撮った映像が公開
◎ 一眼カメラで撮った映像を公開

ゆとりか!>>1

7: 2017/07/27(木) 18:11:00.02 ID:W5lIzIrz
     ~
    ノJJJし    >>4
    ( *'-'*)    文法的には、どちらも間違ってはいないだろ
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   上の分はカメラが主語で明示されており
  `~し-Jー′   下の分は人が主語で解釈によって補う構成を取っている
            「撮った」は一般的には人を主語に取ることが多いが
            物が主語であっても通じるだろ

8: 2017/07/27(木) 18:18:20.55 ID:tXkGQH6i
>>7
宇宙ステーションからソニーの一眼カメラが撮った映像が公開(される)

ならば判らんでもないよ

宇宙ステーションからソニーの一眼カメラで撮った映像を公開

公開、で切るなら、この方が良い
あと、カメラが撮った、もかなり不自然だけどもな、丸でカメラに意思があるようだ

まあ、どうでも良い話なんだけどさ^^;

13: 2017/07/27(木) 18:45:14.19 ID:zdUAZcEv
>>8をみたらこいつも文盲だと分かったのでどうでも良くなった

35: 2017/07/27(木) 22:26:41.02 ID:U3TTrgh3
>>13

いや~、無生物が主語になるのは相当違和感在る。
語尾が、公開された、と受身になるならまだ理解できるが、
無生物が主語のまま公開、で止めてしまうと、公開したのは誰?
という違和感も残る。

35: 2017/07/27(木) 22:26:41.02 ID:U3TTrgh3
>>13

いや~、無生物が主語になるのは相当違和感在る。
語尾が、公開された、と受身になるならまだ理解できるが、
無生物が主語のまま公開、で止めてしまうと、公開したのは誰?
という違和感も残る。

6: 2017/07/27(木) 18:05:44.71 ID:hhGZLJ8g
生物なんてカビと変わらないな

9: 2017/07/27(木) 18:22:47.50 ID:QibZWJAV
未だに地上から500km以上は有人飛行出来ないのな

世界中のどの国も宇宙には有人飛行出来ません

19: 2017/07/27(木) 20:03:57.86 ID:rRr4UrBX
>>9
アポロ計画とかいうといろいろ言われそうだから、ハッブルの修理ミッションってのはどうでしょうか?>高度

21: 2017/07/27(木) 20:06:15.30 ID:K3bZ5Iaw
>>19
地球周回ならジェミニ11号が 遠地点1,369キロまで行ってるよ

10: 2017/07/27(木) 18:25:10.18 ID:XPSZUs1B0
ノーマルのα7S IIなのか、改造品なのか

まあどうやってもケースは強化しないと宇宙線とかの影響が大きいわな

15: 2017/07/27(木) 19:09:20.39 ID:2TDJCG5z
Canon、Nikonの時代は終わった

16: 2017/07/27(木) 19:27:39.14 ID:sIaLXY+p
「一般公開用画像」と「軍事・技術開発用の部内画像」とは違うんだよね~

すっげ~からw

18: 2017/07/27(木) 19:47:53.98 ID:4FkjmynF
その肝心の写真がない記事とか

20: 2017/07/27(木) 20:04:13.55 ID:K3bZ5Iaw
ISSで使われてる写真用カメラははニコンがほぼ独占してる
ハッセルブラッドが使われなくなった

キヤノンも業務用(4K動画)が行ってるね

22: 2017/07/27(木) 20:24:47.18 ID:xTZyigIZ
プロ御用達のキャノンやニコンが選ばれなかったのは
何故なのだろうか よーく考えてみよう
俺は知らんけどw

23: 2017/07/27(木) 20:28:05.13 ID:LUO11zpr
>>22
記録用と写真を撮るのと言うのは違うって事

24: 2017/07/27(木) 20:28:28.62 ID:+m+edA6Y
こりゃ偵察衛星も安く作れるようになるな。
夏休みの工作になる日も近い。

30: 2017/07/27(木) 21:36:19.78 ID:1pZa7Kho
小型軽量でセンサーサイズがフイルムサイズもある、ビデオカメラとして使ってるんだろ。
業務用のビデオカメラでもセンサーの大きさは小指の爪サイズだから。

31: 2017/07/27(木) 21:48:54.57 ID:2I6+RMGW
宇宙なら熱暴走の心配はないか

33: 2017/07/27(木) 22:12:42.47 ID:W93T5erb
空気っていう冷媒がないから短時間になるだろうね
天下のNASAが使うんだから何か追加してるかな

34: 2017/07/27(木) 22:24:56.13 ID:8vm/fWl2
放送機器なら文句なしにSONYなんだがな。

39: 2017/07/27(木) 22:55:02.52 ID:OEzjBDI0
記事から辿るのがめんどい人用
https://www.youtube.com/watch?v=0Vyz0a4bWWg


44: 2017/07/28(金) 00:38:24.08 ID:ygZApuiG
>>39
28mmでこの程度の範囲しか写せないのかって思ったけど
400kmって東京ー大阪の直線距離ぐらいだから確かにそんな感じだな
思ったより低いところ飛んでるんだな

60: 2017/07/28(金) 11:22:30.60 ID:PSuin+4O
>>39の動画も1440pが最大だしなあ
ソニーのサイト
http://www.sony.jp/ichigan/a-universe/news/100/
にも無圧縮サイズのサンプル画像が探せなかった

40: 2017/07/27(木) 22:56:34.38 ID:36fCE3lr
ボディの堅牢さはNikonのフラッグシップの方が格段に上だと思うが
特別に改造してるんだろうね

42: 2017/07/27(木) 23:04:25.41 ID:W93T5erb
宇宙で自重はほとんど関係ないから強度はある程度必要だが

45: 2017/07/28(金) 00:46:08.17 ID:52m7mIiS
市販機仕様なら凄いな
防塵防滴どころじゃないぞ

47: 2017/07/28(金) 02:31:48.33 ID:OUEvJK8U
ソニーはミノルタの系譜だからα8700iみたいな白いカメラを出すかも

49: 2017/07/28(金) 02:52:43.38 ID:ct1VRe2R
感動は伝わってる

53: 2017/07/28(金) 07:39:07.78 ID:cE4KW6y5
レンズは何を使ってるんだ?
まさか宇宙空間でレンズ交換してるとも思えないし

57: 2017/07/28(金) 09:05:59.29 ID:rnfRSr/U

56: 2017/07/28(金) 08:55:14.21 ID:Q9AxnpRA
なんかやたらと青みが強くないんかな
こんなこと思うのは俺だけ?

60: 2017/07/28(金) 11:22:30.60 ID:PSuin+4O
>>56
右下に※色補正済みって書いてあるな
元の色はどんなものなのだろうか

61: 2017/07/28(金) 11:39:27.51 ID:RYTao73T
でもお高いんでしょう

62: 2017/07/28(金) 11:59:55.29 ID:rnfRSr/U
>>61
一般人には高いけど、宇宙用としてはゴミみたいな価格だよ。
打ち上げ費用の方が何倍以上も掛かる。

63: 2017/07/28(金) 12:06:39.09 ID:PSuin+4O
>>61
カメラ本体30万、レンズ25万
計55万やで

でもISSで普通に使われていたニコンのD4は
本体だけで60万だった
今はD5使ってるのかもしれんけど
やっぱり60万程度する

65: 2017/07/28(金) 12:52:17.08 ID:AETt4PKJ
4k動画なんて別にSONYじゃなくてPanasonicでもよかったのでは?
GH-5とか

70: 2017/07/29(土) 03:33:41.02 ID:N9BjmhHL
すでに相当きれいだから大体でいいよ