1: 2017/07/22(土) 12:44:55.43 ID:CAP_USER9
マンボウの仲間の新種を、広島大や東京大、豪マードック大などの国際共同研究チームが発見した。オーストラリア沖などの南半球に生息。ほかのマンボウ類にまぎれて、その存在が長らくベールに覆われていたことにちなんで「カクレマンボウ」と名付けられた。動物分類学の国際誌に論文が掲載された。
マンボウ属の魚は日本近海にも生息し、「マンボウ」と「ウシマンボウ」の2種が知られている。マンボウは、尾びれのように見える「舵(かじ)びれ」に複数のへこみがあり、全体として波打つような形をしている。
続きはソースで
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000873_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000757_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK7P5KMYK7PPLBJ006.html
マンボウ属の魚は日本近海にも生息し、「マンボウ」と「ウシマンボウ」の2種が知られている。マンボウは、尾びれのように見える「舵(かじ)びれ」に複数のへこみがあり、全体として波打つような形をしている。
続きはソースで
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000873_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000757_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK7P5KMYK7PPLBJ006.html

引用元: ・【生物】マンボウの新種発見 「カクレマンボウ」と命名 日豪研究チーム ©2ch.net
2: 2017/07/22(土) 12:45:36.53 ID:w5Hn0kRA0
ウー
77: 2017/07/22(土) 13:37:02.42 ID:X7wXV8vF0
>>2
マンボ
マンボ
5: 2017/07/22(土) 12:45:52.14 ID:ty9wiyJO0
カクレンボと紛らわしい
127: 2017/07/22(土) 15:33:29.77 ID:rwtkE35W0
>>5
二重国籍?
二重国籍?
9: 2017/07/22(土) 12:46:59.39 ID:H25qDxdY0
で、お味の方は?
169: 2017/07/23(日) 07:43:10.22 ID:WXxnpc6j0
>>9
バサバサしててまったく美味くない
どちらかといえば二度と食いたくない
バサバサしててまったく美味くない
どちらかといえば二度と食いたくない
11: 2017/07/22(土) 12:47:16.12 ID:CfWBlbk80
変な形やなw
12: 2017/07/22(土) 12:47:37.48 ID:WAjnliGn0
ビタンッ!
突然の死
突然の死
18: 2017/07/22(土) 12:49:56.42 ID:16Y4CeJi0
マンボウって食えるん?
137: 2017/07/22(土) 16:04:38.38 ID:RHQ5NlTM0
>>18
肝和えにすると旨いよ
肝和えにすると旨いよ
151: 2017/07/22(土) 17:47:57.06 ID:DMqNoQ3G0
>>18
回転寿司の「赤身」は「アカマンボウ」の肉
回転寿司の「赤身」は「アカマンボウ」の肉
154: 2017/07/22(土) 18:34:40.25 ID:KO9I819i0
>>151
大量に準備できないから都市伝説の類
大量に準備できないから都市伝説の類
168: 2017/07/23(日) 07:36:14.30 ID:BDeoq2R90
>>151
アカマンボウはリュウグウノツカイの仲間で、マンボウはフグの仲間。
名前が似てるだけで全く違う生き物だよ。
アカマンボウはリュウグウノツカイの仲間で、マンボウはフグの仲間。
名前が似てるだけで全く違う生き物だよ。
20: 2017/07/22(土) 12:50:37.50 ID:+wJL1IvV0
ゲームの雑魚キャラみたいな名前だな
21: 2017/07/22(土) 12:50:41.73 ID:odGh/Hdk0
隠れキリシタン的な?
24: 2017/07/22(土) 12:52:41.31 ID:pSn770gy0
うーん、画像見てもあんまり違いが分からんw
マンボウのひみつ (岩波ジュニア新書)
posted with AZlink at 2017.8.1
澤井 悦郎
岩波書店 (2017-08-22)
売り上げランキング: 51620
岩波書店 (2017-08-22)
売り上げランキング: 51620
コメント
コメント一覧
ちなみに本州・四国南部や太平洋上の離島なんかじゃごちそう
ウチは三重南部の沿岸地域だけど、普通にスーパーで売ってたりする
新鮮なものなら刺身も行ける
肝に大量の砂糖を加えて、焦げ付くほど炒った後に身を割きながら投入して煎り付ける
肝が気象で入手できないことが多いので、その場合は回鍋肉みたいな甘味噌で煎り付けても美味い
コメントする