1: 2017/08/09(水) 18:25:44.22 ID:CAP_USER9
ペルセウス座流星群 8月13日午前0時頃
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/267933237285634055/origin_1.jpg 

夏の夜空を彩る「ペルセウス座流星群」が、12日夜から13日未明にかけて見頃となる。国立天文台によると、流れ星のピークは13日午前4時ごろ。ただ今年は空に明るい月が出ているため、天候が良くても観測は少し難しくなりそうだ。

続きはソースで

配信2017/8/9 17:30
共同通信
https://this.kiji.is/267929715395919880
ダウンロード


引用元: 【天文】ペルセウス座流星群が見頃 12日夜から13日未明にかけ [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2017/08/09(水) 18:30:32.71 ID:F1LL/fFm0
富士山の山頂に見に行きます。
でも、今年はお月さんが邪魔して、あまり良くないみたいですね・・・・(´・ω・‘)

4: 2017/08/09(水) 18:32:12.22 ID:hvR67P970
わざわざ外に出かけなくても
ウェザーニュースがニコ生で特番やるみたいだ

6: 2017/08/09(水) 18:35:21.80 ID:4m7xh9qlO
JKと入れ替われるチャンス

7: 2017/08/09(水) 18:36:05.58 ID:CI3RfWex0
ペルセウス座流星打法
・・・コ゜ロが悪いな

31: 2017/08/09(水) 23:31:15.22 ID:82XSS7ja0
>>7
アルゴル「ラスアルグールゴルゴニオ・・・;;」

8: 2017/08/09(水) 18:36:58.51 ID:EmfzGUKi0
ペルセウス座流星群 君も見てただろうか
僕は元気でやってるよ 君は今「ドコ」にいるの?

9: 2017/08/09(水) 18:39:03.43 ID:BdqkVAPN0
>>8
カスラックがやってくるー♪

13: 2017/08/09(水) 18:47:05.96 ID:wJdWPGwh0
15年位前のしし座流星群が最高だったな

14: 2017/08/09(水) 18:47:06.32 ID:EDgJRE/c0
ペルセウス座流星群はふたご座流星群と並んで、晴れてればほぼ確実に見れる
(その他の流星群は「流星群」とは名ばかりでほとんど期待できない)流星群なんだが
今年は月が放射点のすぐそばで条件悪いんやな
ちょいと残念

15: 2017/08/09(水) 18:57:05.27 ID:Gn6Y/p6e0
脳が・・・震えるッ!!

16: 2017/08/09(水) 19:06:33.71 ID:s/eL+C7i0
山頂いったも月の影響でダメかな?

18: 2017/08/09(水) 19:18:17.32 ID:OjT3KER80
君の名はみたいにでっかい欠片とか紛れてないのかな?

19: 2017/08/09(水) 19:30:05.21 ID:lFddObDk0
札幌の時計台並みのがっかりイベントだよな
1時間に20-30個見えたって
まァったく感動しない
退屈なだけ

23: 2017/08/09(水) 21:16:34.82 ID:EDgJRE/c0
>>19
お前、見た事ねえだろ(笑)
1時間に流れ星が20~30個見えるってどんなに凄い事か理解できないとは ww

22: 2017/08/09(水) 20:27:30.04 ID:R1QkTtSF0
15年くらい前のしし座流星群は1分間に2~30個見えたよ。

28: 2017/08/09(水) 22:20:02.45 ID:02+Bvkxl0
>>22
あれはすごかったな
火球並のもあったし

29: 2017/08/09(水) 23:17:36.91 ID:v2K1gfU00
>>22
もう一度見てみたい

27: 2017/08/09(水) 22:18:37.19 ID:ETSL5CBc0
夜空を注視してると割と見えるよ
流れ星だけでなく、謎の火球とかも見れる
人工衛星の破片なんかは何分も光り輝くし、かなり長い直線の流れ星も見たことある

33: 2017/08/10(木) 03:20:26.47 ID:YU3CGJlM0
輝く貴方を信じてる

36: 2017/08/10(木) 11:20:07.49 ID:rpIdlgrw0
こんなの都市伝説(笑)

30: 2017/08/09(水) 23:30:53.17 ID:8gUSzCbA0
かたわれ時が…