1: 2017/08/18(金) 18:54:26.63 ID:CAP_USER
血糖値測定、指に光当てるだけ
採血要らず5年後販売も

2017年8月18日 午後6時33分
 新たに開発された血糖値測定器の試作品(量子科学技術研究開発機構提供) 拡大する
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/228275


 指に光を当てるだけで血糖値を測定できる技術を開発したと、量子科学技術研究開発機構のチームが18日発表した。
糖尿病の患者が針を刺す採血の痛みを感じることなく、手軽に血糖値を調べる測定器の実現につながるという。国から医療機器の承認を受ける必要があり、5年後の一般向け販売を目指している。

続きはソースで

Copyright© 1996-2017 Fukui Shimbun. All Rights Reserved.
ダウンロード (4)


引用元: 【医療】 血糖値測定、指に光当てるだけ 採血要らず5年後販売も[08/18] [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2017/08/18(金) 19:09:06.63 ID:XbjrPPYh
こいういのってずーーーーっと前から言われてるけど
いつ出るんだろ

6: 2017/08/18(金) 19:33:40.51 ID:LY1BVEWd
今どき、指に針で穴をあけ・・・

試験紙で血を吸わせ測定する、なんて原始的な方法やってるもんな。

もっと早く出来てもいいはず。圧力でも掛かってたのかな?

8: 2017/08/18(金) 19:53:15.16 ID:qKg7gtYE
5年後かよ
クラフドファンディングで来年、とかでないと
この話は読まなかったことにしよ

10: 2017/08/18(金) 20:04:30.83 ID:kgvWkwxw
>>8
医療機器としての承認に時間がかかるってことだろ

9: 2017/08/18(金) 19:54:14.72 ID:vtZ3hx9x
あー、今年か来年、Apple Watchの付属機能として出る予定の奴ね?
5年後に「新製品」として売ったら、話題になること間違いなし!頑張って!

11: 2017/08/18(金) 20:12:41.09 ID:zUah5aD/
今日耳たぶ切られたばっかりだ

12: 2017/08/18(金) 20:21:07.64 ID:m92lmxk8
急げば来年にもだせるんじゃないの?医療器具はそうはいかないかねぇ、、

14: 2017/08/18(金) 21:12:16.27 ID:gwBrDYmG
満員電車で勝手に人の血糖値を測定

15: 2017/08/18(金) 22:44:04.51 ID:GUFCp46h
いや、もう実用化されたリストバンドが海外で発売中だが

23: 2017/08/19(土) 08:35:18.87 ID:J4USt10Z
>>15
医療機器とおもちゃを一緒にされてもな

20: 2017/08/18(金) 23:20:31.99 ID:VWr4RcR/
メトホルミンと運動と適度な食事で治りました。

21: 2017/08/19(土) 00:04:46.71 ID:knNVTCPb
血圧計の手首で測定するやつは不正確になりやすい。腕方式のほうが良い

22: 2017/08/19(土) 00:14:07.47 ID:niDxHWHK
もう10年前からある。果物の糖度図るレベルだったらな。
人間のは精度が安定しない。だから商品化もなかなか出来ない。

27: 2017/08/20(日) 14:38:52.10 ID:mCD73dl6
5年も痛みに耐えないといけないのかい

28: 2017/08/21(月) 19:30:18.79 ID:4u2nwG+V
20年前からさんざニュースになってるが、血糖値を直接測定する技術は実証実験さえうまくいかない。これは無理だね。
一方、体内のAGEを蛍光で測定する技術はかなり信頼性が高そうなので、血糖値との相関性さえ確立すればそっちが早いな。

30: 2017/08/21(月) 23:05:16.66 ID:KcvcgfWX
>>28
血糖は短時間の変化を測定しないと役に立たないからAGEからの推定では意味が無い

31: 2017/08/22(火) 03:25:35.09 ID:OEXZVfsu
これで血糖値に振り回される人が増えて、サプリメントやお茶が売れたりするんかね?

32: 2017/08/22(火) 15:28:04.47 ID:Le/3fzGd
むしろサプリやお茶がまったく効果ないって判って売れなくなるな。
食事に拘り過ぎて低血糖を起こす事故が増えるかも。

33: 2017/08/22(火) 16:37:43.47 ID:eLXJwHRT
これを食べれば血糖値の上昇を穏やかにするとかいう甘言が成立しなくなる

34: 2017/08/25(金) 15:55:54.83 ID:rU9tU+Rs
これ10年前も実用化実用化言ってたけど
出ないよね

36: 2017/08/28(月) 00:46:02.35 ID:P3jL/sUV
もう21世紀なんだから注射針を体に刺すとか土人みたいなことやめろよ

37: 2017/08/28(月) 00:54:15.56 ID:P3jL/sUV
入院したら体にぶっとい針刺しっぱなしだし、尿道に管入れられるし、医療ってのは野蛮で非人道的だわ

5: 2017/08/18(金) 19:28:45.36 ID:NhBOkaN2
常時体に装着して計るタイプの測定器にも朗報だな