1: 2017/09/05(火) 23:42:15.91 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35106807.html
ニューヨーク(CNNMoney) 米電気自動車(EV)大手テスラや米宇宙開発ベンチャーのスペースXを率いるイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、第3次世界大戦の危険性を警告している。原因は北朝鮮の核開発ではなく、人工知能(AI)開発をめぐる国家間の競争だという。
マスク氏は4日朝、「文明の存続を脅かすリスク」として、北朝鮮の順位は低くみるべきだとツイート。「私の意見では、AIでの優位を争う国家レベルの競争が第3次世界大戦の原因となる可能性が最も高い」と主張した。
ロシアのプーチン大統領が最近、「AIはロシアだけでなく全人類の将来だ」「この分野でトップに立った者が世界を制す」と述べたことを受けた発言だ。
あるIT企業幹部によると、AI開発のレースでは現在、米国と中国、インドが先頭を走っている。
続きはソースで
2017.09.05 Tue posted at 12:27 JST
テスラのマスクCEO。AIの開発競争で「第3次大戦」が起こる恐れがあるとの見方を示した
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/09/05/1463a431f94926bd0036d8351d051847/t/320/180/d/elon-musk-tesla-on-cnn.jpg
ニューヨーク(CNNMoney) 米電気自動車(EV)大手テスラや米宇宙開発ベンチャーのスペースXを率いるイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、第3次世界大戦の危険性を警告している。原因は北朝鮮の核開発ではなく、人工知能(AI)開発をめぐる国家間の競争だという。
マスク氏は4日朝、「文明の存続を脅かすリスク」として、北朝鮮の順位は低くみるべきだとツイート。「私の意見では、AIでの優位を争う国家レベルの競争が第3次世界大戦の原因となる可能性が最も高い」と主張した。
ロシアのプーチン大統領が最近、「AIはロシアだけでなく全人類の将来だ」「この分野でトップに立った者が世界を制す」と述べたことを受けた発言だ。
あるIT企業幹部によると、AI開発のレースでは現在、米国と中国、インドが先頭を走っている。
続きはソースで
2017.09.05 Tue posted at 12:27 JST
テスラのマスクCEO。AIの開発競争で「第3次大戦」が起こる恐れがあるとの見方を示した
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/09/05/1463a431f94926bd0036d8351d051847/t/320/180/d/elon-musk-tesla-on-cnn.jpg

引用元: ・【技術】AI開発競争で「第3次大戦」の恐れ、テスラCEOが警告 [無断転載禁止]©2ch.net
2: 2017/09/05(火) 23:42:44.99 ID:7o+yt+/K0
西瓜ネット
3: 2017/09/05(火) 23:43:20.20 ID:Nsk5vmHo0
ターミネータの世界がくるのか
4: 2017/09/05(火) 23:46:10.93 ID:yELmbJ0g0
AIにどこまでの裁量を与える気なんだ?
167: 2017/09/06(水) 10:58:25.58 ID:7qUNuk9H0
>>4
もう既にAIによる人類支配が起きてかかっている
例えば、店内の行動による不審者認識システム
店内の挙動 → 顔認証を不審者ブラックリストに載せる → 店舗で共有、拡散
「誰がそんな判断をしたんだ?」 → 「誰にも分かりません、AIが...」 → プログラムの瑕疵を
誰も検証できない = 無責任、たらい回し、行動統治に都合がいいからあえて無視される ≒ AIによる人類支配の端緒が開かれる
もう既にAIによる人類支配が起きてかかっている
例えば、店内の行動による不審者認識システム
店内の挙動 → 顔認証を不審者ブラックリストに載せる → 店舗で共有、拡散
「誰がそんな判断をしたんだ?」 → 「誰にも分かりません、AIが...」 → プログラムの瑕疵を
誰も検証できない = 無責任、たらい回し、行動統治に都合がいいからあえて無視される ≒ AIによる人類支配の端緒が開かれる
5: 2017/09/05(火) 23:47:13.14 ID:a1M+LU1m0
ターミネーターの世界と違うのは
オープンに民間企業主導でAI開発
が続いているってことだ。その上、AIのデータはそれぞれ違うから
簡単に軍事⇔民生の転用
ができないことだね。
オープンに民間企業主導でAI開発
が続いているってことだ。その上、AIのデータはそれぞれ違うから
簡単に軍事⇔民生の転用
ができないことだね。
6: 2017/09/05(火) 23:48:34.31 ID:rrkoKU/m0
不安煽って規制させて先行開発陣の自分等だけは既得権益にあずかろうって態度はクソ
7: 2017/09/05(火) 23:49:28.51 ID:+TmAekOx0
馬鹿だろ?
戦争が起こる間もなく人類は不要なものとして市場原理で排除される
AIが経済を支配するということはそういうことだ。馬鹿者
ペンペン草すら残らん
戦争が起こる間もなく人類は不要なものとして市場原理で排除される
AIが経済を支配するということはそういうことだ。馬鹿者
ペンペン草すら残らん
88: 2017/09/06(水) 01:03:19.35 ID:fpLnFL2X0
>>7
そしたら誰が消費すんの?
そしたら誰が消費すんの?
11: 2017/09/05(火) 23:51:37.74 ID:+TmAekOx0
金儲けプログラムに負けた人類は資本主義の名のもとに
AIのために労働するのだ
わかるか?AI本位という意味が
AIのために労働するのだ
わかるか?AI本位という意味が
12: 2017/09/05(火) 23:52:00.86 ID:fEdMppSY0
AIで神を創造すればいいのに。
13: 2017/09/05(火) 23:52:23.01 ID:jljOk3sd0
AIは生身の人間には及びもつかない回答を出す。
生身の人間には予測不可能。
だからこそAIなんだよ。
生身の人間には予測不可能。
だからこそAIなんだよ。
18: 2017/09/05(火) 23:54:32.91 ID:3E7khvEP0
AIってのは人間と云う癌細胞の天敵なんだよ
人間のゴーマニズムと暴虐に神が下した鉄槌だよ
ありがたくしめあげられるべき
人間のゴーマニズムと暴虐に神が下した鉄槌だよ
ありがたくしめあげられるべき
22: 2017/09/05(火) 23:56:27.50 ID:SyZwdhrf0
AIAI言ってる奴はAIが何か絶対分かってないと思う
102: 2017/09/06(水) 01:18:13.47 ID:oiLr6DfT0
>>22
頭お猿さんと言いたいのか?
頭お猿さんと言いたいのか?
24: 2017/09/05(火) 23:57:47.74 ID:rt4jfWA90
アメリカがAIを規制しても他国の誰かが開発するからな
むしろアメリカが安全で強力なAI開発して他国を制圧した方が安全
むしろアメリカが安全で強力なAI開発して他国を制圧した方が安全
26: 2017/09/05(火) 23:59:34.35 ID:+TmAekOx0
「AIは金になる!」
この時点で人類は負け確定
欲に目のくらんだ馬鹿は待ち受けるのが地獄だとも知らず・・・
この時点で人類は負け確定
欲に目のくらんだ馬鹿は待ち受けるのが地獄だとも知らず・・・
27: 2017/09/05(火) 23:59:36.81 ID:NWwh8xSU0
AIだけで覇権を取ることはできない。
ロボット技術と分子生物学の技術が必要だ。
ネットワーク技術は勿論のこと。
ロボット技術と分子生物学の技術が必要だ。
ネットワーク技術は勿論のこと。
28: 2017/09/05(火) 23:59:38.89 ID:sfT3wybR0
個人や企業内で儲けるために使う分には有用。政治に使うのは作る奴とそのスポンサーがやりたい放題になるので無理。
31: 2017/09/06(水) 00:01:33.18 ID:gO10aNnt0
なあに心配いらない
コンセント抜けばいいんだよ
コンセント抜けばいいんだよ
32: 2017/09/06(水) 00:02:18.06 ID:UufmUkcG0
AIは、量子CPUとセットだね
産業革命以上の社会変革は確実
産業革命以上の社会変革は確実
42: 2017/09/06(水) 00:12:44.20 ID:bz+wsa1X0
>>32
今のところ量子コンピューターはCPUと言うよりGPUみたいな特定の演算向けみたいだが
今のところ量子コンピューターはCPUと言うよりGPUみたいな特定の演算向けみたいだが
33: 2017/09/06(水) 00:04:29.67 ID:hKi0wYiZ0
AIが人類のリソースを食い潰す
スマホの維持コストで現代人は豊かになれたか?
答えはノーだ
スマホの維持コストで現代人は豊かになれたか?
答えはノーだ
34: 2017/09/06(水) 00:05:23.07 ID:FYKoSHmd0
小型ドローンによる超監視社会の方が先に来る脅威だよ
35: 2017/09/06(水) 00:05:42.26 ID:VPZiYcHJ0
適当な発言装置にAIの名前をつけて独裁に悪用する邪悪政府との内戦とかはありそう
38: 2017/09/06(水) 00:06:44.12 ID:nuaIlY+l0
自分の技量を過信せずAIを評価したプーチンはさすがだな。
でもまあ、世界中のAIがサイバー攻撃の応酬をするようになったら・・
でもまあ、世界中のAIがサイバー攻撃の応酬をするようになったら・・
40: 2017/09/06(水) 00:08:26.70 ID:ntuNmNXH0
AIとか自動運転とか言われてるほど進まないと思う
医療の世界でも進むと言われてるが
そんなに進んでるなら病気の診断をするサイトとか出来ててもおかしくないだろ
今回背中が痛くて、癌だとまずいからそういうサイト探したんだが見つからない
直って来たのでギックリ背中だったらしい
医療の世界でも進むと言われてるが
そんなに進んでるなら病気の診断をするサイトとか出来ててもおかしくないだろ
今回背中が痛くて、癌だとまずいからそういうサイト探したんだが見つからない
直って来たのでギックリ背中だったらしい
43: 2017/09/06(水) 00:14:27.92 ID:Eu/4gGRo0
AIの脅威を言う者は、その者自身がAIに敵対している。
AIの「自己の利益」などというものはない。
人間が人間と敵対するAIを作っているのだ。
AIの「自己の利益」などというものはない。
人間が人間と敵対するAIを作っているのだ。
45: 2017/09/06(水) 00:17:09.45 ID:hKi0wYiZ0
>>43
一度人を超える最強のAIという評価基準が設定されれば
人間の意志など関係なくAIは進化し続ける
まずはその器、インフラに投資が始まったわけだ
一度人を超える最強のAIという評価基準が設定されれば
人間の意志など関係なくAIは進化し続ける
まずはその器、インフラに投資が始まったわけだ
47: 2017/09/06(水) 00:20:12.76 ID:w4KC99VG0
AIが自分でコンセントの抜き差しできるようになった時
人間は負ける
人間は負ける
まるわかり! 人工知能 最前線 2018 (日経BPムック)
posted with AZlink at 2017.9.17
ITpro,日経コンピュータ,松山 貴之
日経BP社
売り上げランキング: 9391
日経BP社
売り上げランキング: 9391
コメント
コメント一覧
想像力は必要だがそれを無分別に吐き出すのはただのポエマーだ
コメントする