1: 2017/09/17(日) 23:47:36.37 ID:CAP_USER
真っ黒な太陽系外惑星「WASP-12b」、光ほぼ反射せず ESA
2017年9月15日 13:05 発信地:パリ/フランス
【9月15日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)が14日に公開した、真っ黒な太陽系外惑星「WASP-12b」が主星を周回する想像図。天文学者らは惑星の表面で反射される・・・
続きはソースで
(c)AFP
▽引用元:AFPBBNews 2017年9月15日 13:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3143033
▽関連
HUBBLE SPACE TELESCOPE
The Pitch-Black Exoplanet WASP-12b
https://www.spacetelescope.org/images/heic1714a/
https://cdn.spacetelescope.org/archives/images/thumb700x/heic1714a.jpg
heic1714 ? Science Release
Hubble observes pitch black planet
14 September 2017
https://www.spacetelescope.org/news/heic1714/
2017年9月15日 13:05 発信地:パリ/フランス
【9月15日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)が14日に公開した、真っ黒な太陽系外惑星「WASP-12b」が主星を周回する想像図。天文学者らは惑星の表面で反射される・・・
続きはソースで
(c)AFP
▽引用元:AFPBBNews 2017年9月15日 13:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3143033
▽関連
HUBBLE SPACE TELESCOPE
The Pitch-Black Exoplanet WASP-12b
https://www.spacetelescope.org/images/heic1714a/
https://cdn.spacetelescope.org/archives/images/thumb700x/heic1714a.jpg
heic1714 ? Science Release
Hubble observes pitch black planet
14 September 2017
https://www.spacetelescope.org/news/heic1714/

引用元: ・【天文】真っ黒な太陽系外惑星「WASP-12b」、光ほぼ反射せず/ESA ©2ch.net
2: 2017/09/17(日) 23:49:07.32 ID:A+EjQf/L
暗黒星団帝国?
3: 2017/09/17(日) 23:54:44.49 ID:yhkBL3tR
サビ残200時間超
9: 2017/09/18(月) 00:10:59.31 ID:JrZL79y4
>>3
書類上有給フル消化だが実際は土日も休めず
当然代休なんて絶対消化できない
自爆営業あり
ざっとこのくらい黒いって事だな
書類上有給フル消化だが実際は土日も休めず
当然代休なんて絶対消化できない
自爆営業あり
ざっとこのくらい黒いって事だな
5: 2017/09/18(月) 00:01:11.06 ID:Wb/cmlXM
天文バカは想像図で気を引くのをいい加減にやめろ
24: 2017/09/18(月) 01:51:20.82 ID:ZNvC9we0
>>5
想像図があるとホ◯サピエンス特有の能力である想像力がより掻き立てられて興味が沸きやすいからな
親が子供に見せたりしやすいし、子供が天文学に限らず科学者を目指したら科学技術の発展に寄与できるじゃん
なんでもケチ付けたがる知能低めのクズにはさっぱり理解できない事象だろうけど
想像図があるとホ◯サピエンス特有の能力である想像力がより掻き立てられて興味が沸きやすいからな
親が子供に見せたりしやすいし、子供が天文学に限らず科学者を目指したら科学技術の発展に寄与できるじゃん
なんでもケチ付けたがる知能低めのクズにはさっぱり理解できない事象だろうけど
66: 2017/09/19(火) 23:31:56.79 ID:dVGoHfZR
>>5
けうりうにもおなじようにいつてやれ
あとは桶狭間と本能寺も
けうりうにもおなじようにいつてやれ
あとは桶狭間と本能寺も
6: 2017/09/18(月) 00:01:54.28 ID:MqJCkwCt
光を反射しないってどいうう事だ
7: 2017/09/18(月) 00:05:35.45 ID:Wb/cmlXM
>>6
可視域を吸収するんだろ
可視域を吸収するんだろ
8: 2017/09/18(月) 00:09:58.21 ID:z1v83n8B
ニビルかな?
11: 2017/09/18(月) 00:16:58.07 ID:zJeooBat
天然CNTで覆われてたりして
12: 2017/09/18(月) 00:18:31.45 ID:JnUcXpSK
昆虫ならはっきり見えるんだろ
31: 2017/09/18(月) 04:45:40.78 ID:BTAOpdpW
>>12
先に言われた
イチからカメラ開発するより虫の目に接続して
平面モニタにだせるプログラム作った方が早いと思う
先に言われた
イチからカメラ開発するより虫の目に接続して
平面モニタにだせるプログラム作った方が早いと思う
13: 2017/09/18(月) 00:24:44.77 ID:7PqQV13i
赤外線や紫外線なら?
16: 2017/09/18(月) 00:29:48.84 ID:zKuewENi
しかし裏からは丸見えだぁ~!!
17: 2017/09/18(月) 00:52:16.20 ID:a1gEUDCj
ていうか遠いんだろ
21: 2017/09/18(月) 01:03:18.66 ID:9mRGPoRe
カーテンやな
住民が熟睡するために巨大なカーテン作ったんや
住民が熟睡するために巨大なカーテン作ったんや
23: 2017/09/18(月) 01:49:01.90 ID:3MzivDCh
デススターやな。
29: 2017/09/18(月) 03:55:04.49 ID:0r7XzV5e
「暗黒惑星〇〇」とかまた拗らせた人御用向きな星が
35: 2017/09/18(月) 05:49:08.12 ID:mZi1eE9p
覗かれてるよ
45: 2017/09/18(月) 10:28:59.39 ID:koT13vQc
>>1
連星の1つがダイソン球化されたとか?
連星の1つがダイソン球化されたとか?
56: 2017/09/18(月) 23:10:26.51 ID:+hVfD6mh
>>45
表面が光吸収してエネルギーにしてる惑星かもね。ようは人工物の可能性あり
表面が光吸収してエネルギーにしてる惑星かもね。ようは人工物の可能性あり
46: 2017/09/18(月) 10:30:09.43 ID:pLTLUUJF
輪があることを計算に入れてなかったとかそういうのだと思う
52: 2017/09/18(月) 18:52:53.13 ID:JlXMp2E8
彗星核と同様、有機物質で覆われているのか
57: 2017/09/19(火) 00:54:44.38 ID:JhYRR6kr
透明人間と同じ原理か…
72: 2017/09/20(水) 14:17:05.86 ID:yoAo/G4/
可視光線だけなのかな
赤外線も反射しないのかな
後者だったらすげーあつそう
赤外線も反射しないのかな
後者だったらすげーあつそう
ソーラーパネル 5.5A 18V 100W MOHOO 太陽光パネル 太陽光発電パネル Sunpower 折りたたみ式 単結晶 フレキシブル 超薄型 ソーラーチャージャー MC4接続 SP-4
posted with AZlink at 2017.9.20
MOHOO
売り上げランキング: 5487
コメントする