1: 2017/09/30(土) 08:38:35.38 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011162741000.html
ロケットで宇宙空間を移動することで東京からロサンゼルスへわずか32分で到着できるなど、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるとする宇宙船の計画をアメリカの宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」が発表し、今後、実用化に向けて試験を進めることにしています。
この計画は「スペースX」のイーロン・マスクCEOが29日、オーストラリアで開かれた国際会議で発表しました。
それによりますと乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を最高時速2万7000キロで移動することで、例えばニューヨークから上海へ39分、東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。
続きはソースで

ロケットで宇宙空間を移動することで東京からロサンゼルスへわずか32分で到着できるなど、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるとする宇宙船の計画をアメリカの宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」が発表し、今後、実用化に向けて試験を進めることにしています。
この計画は「スペースX」のイーロン・マスクCEOが29日、オーストラリアで開かれた国際会議で発表しました。
それによりますと乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を最高時速2万7000キロで移動することで、例えばニューヨークから上海へ39分、東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。
続きはソースで

引用元: ・【技術】宇宙船で地球上のあらゆる都市間を30分で移動できるシステム、米企業が計画 [無断転載禁止]©2ch.net
3: 2017/09/30(土) 08:39:13.30 ID:SbtOWiG+0
なお空港へは3時間前にお越しください
148: 2017/09/30(土) 09:33:14.67 ID:lXXcAjWx0
>>3
3ヵ月前、だろ
3ヵ月前、だろ
175: 2017/09/30(土) 10:03:03.45 ID:78eUAboZ0
>>148
それは予約
それは予約
4: 2017/09/30(土) 08:39:23.82 ID:OOI80JH+0
コンコルドってのが昔あってな
310: 2017/09/30(土) 17:44:29.71 ID:d2xvwsVw0
>>4
同じ事思った
同じ事思った
5: 2017/09/30(土) 08:39:44.93 ID:xrUcr6xh0
東京から埼玉を西回りで30分
7: 2017/09/30(土) 08:40:04.18 ID:y3hmHs1K0
北朝鮮のミサイルと衝突しないか?
12: 2017/09/30(土) 08:41:55.85 ID:aFPLz3370
>>7
もうその頃には決着ついてるんじゃない・・
もうその頃には決着ついてるんじゃない・・
8: 2017/09/30(土) 08:40:26.70 ID:MHSZ9WFB0
ロケットマン
10: 2017/09/30(土) 08:41:21.83 ID:jK+jMhVf0
身体に悪そう
11: 2017/09/30(土) 08:41:44.92 ID:2sfkCA1S0
もうさ こういう火星に植民コロニーとかダイソン球とか出来もしない与太はいいよ
それよりロシアにつけ込まれんように採算が取れるロケットを作れよ
それよりロシアにつけ込まれんように採算が取れるロケットを作れよ
13: 2017/09/30(土) 08:42:03.04
なんでアメリカでは民間会社がロケットを打ち上げてよくて
北朝鮮は国家がロケットを打ち上げて非難されるの?(´・ω・`)
北朝鮮は国家がロケットを打ち上げて非難されるの?(´・ω・`)
18: 2017/09/30(土) 08:44:31.70 ID:HE76em3f0
>>13
打ち上げロケットのお題目を自らかなぐり捨ててるじゃねーかw
打ち上げロケットのお題目を自らかなぐり捨ててるじゃねーかw
44: 2017/09/30(土) 08:51:25.14 ID:xrUcr6xh0
>>13
ロケットならロケットで周辺国に事前に通告しないと非難されるだろ。
ロケットならロケットで周辺国に事前に通告しないと非難されるだろ。
75: 2017/09/30(土) 08:59:48.75 ID:99ojtpqa0
>>13
民生品と兵器の違いも理解できないのかわざと混同してるのか
民生品と兵器の違いも理解できないのかわざと混同してるのか
92: 2017/09/30(土) 09:04:21.23 ID:1CJY2Jcu0
>>75
民生品のふりをした兵器かもしれんよ?
民生品のふりをした兵器かもしれんよ?
185: 2017/09/30(土) 10:19:46.54 ID:DoMiIZPV0
>>92
民生品のフリもできないなら、全然ダメだよ。
民生品のフリもできないなら、全然ダメだよ。
14: 2017/09/30(土) 08:42:15.86 ID:OmmyXYkV0
着陸はどうすんだ?
19: 2017/09/30(土) 08:44:57.85 ID:tYN4wbzu0
北極から南極までは自転の恩恵をうけれないから正味二万キロ頑張らなきゃね。
22: 2017/09/30(土) 08:46:07.77 ID:hSZcGJCA0
(´・ω・`)利用料金はおいくらです?
23: 2017/09/30(土) 08:46:09.88 ID:LWTAGLY40
どこでもドア作ってくれよwww
297: 2017/09/30(土) 17:22:18.31 ID:hEB6/2Pb0
>>23
元の体を分解(意識あり)目的地にて体組織を再構築でよろしければ
元の体を分解(意識あり)目的地にて体組織を再構築でよろしければ
299: 2017/09/30(土) 17:24:05.70 ID:7BgmoIFD0
>>297
VRと遠隔操作ロボを組み合わせたテレイグジスタンスってのなら研究中やぞ
VRと遠隔操作ロボを組み合わせたテレイグジスタンスってのなら研究中やぞ
24: 2017/09/30(土) 08:46:17.23 ID:lbiGz7+t0
打ち上げは余裕だろうけど
毎回ちゃんと降りられるの?
毎回ちゃんと降りられるの?
140: 2017/09/30(土) 09:27:45.65 ID:pW3++nZj0
>>24
片道切符のみ発売されます
片道切符のみ発売されます
25: 2017/09/30(土) 08:46:44.38 ID:Va9QXcKw0
何人乗りでいくらかかるんだ?
絶対に経済的に成り立たないだろ、そもそも安全性的にも無理
絶対に経済的に成り立たないだろ、そもそも安全性的にも無理
223: 2017/09/30(土) 12:54:38.40 ID:E1GaZBIh0
>>25
一般客用じゃないんじゃない?
と思ったら最終的にはエコノミー料金程度にしたいと書いてあるね
メンテ設備を備えた発着場を世界主要都市に建築してインフラ化まで2、3百年くらいかな?
一般客用じゃないんじゃない?
と思ったら最終的にはエコノミー料金程度にしたいと書いてあるね
メンテ設備を備えた発着場を世界主要都市に建築してインフラ化まで2、3百年くらいかな?
26: 2017/09/30(土) 08:46:46.92 ID:PJbn9OxH
移動を急ぐことってそんなに求められてるのかなあ。
僕は船で掛かる時間を楽しみながら外国に行きたいよ。
僕は船で掛かる時間を楽しみながら外国に行きたいよ。
27: 2017/09/30(土) 08:47:06.13 ID:nRvrEetb0
無理無理
1990年以降のアメリカのロケット打ち上げ成功率94%
100回に6回は爆発するってとだからな
誰が乗るねん
1990年以降のアメリカのロケット打ち上げ成功率94%
100回に6回は爆発するってとだからな
誰が乗るねん
28: 2017/09/30(土) 08:47:14.29 ID:+S+tdH3z0
マスドライバーっていつできるの?
29: 2017/09/30(土) 08:47:32.33 ID:by6GTBIv0
軌道エレベーターはどうした?
32: 2017/09/30(土) 08:48:26.44 ID:UsGCiKcn0
ロケット発射場まで行くのに
5~6時間かかるとか。
5~6時間かかるとか。
214: 2017/09/30(土) 11:13:34.15 ID:8N+H0Q2B0
>>32
そこにもロケットでいけよ
そこにもロケットでいけよ
35: 2017/09/30(土) 08:49:23.93 ID:KHIXQrvC0
これ宇宙ロケットと言う名目の大陸間弾道弾だろ
大人の超合金 スペースシャトル エンデバー号 (初回特典付き)
posted with AZlink at 2017.10.2
バンダイ
売り上げランキング: 214723
コメントする