1: 2017/10/13(金) 00:19:10.94 ID:CAP_USER
ニホンカワウソの可能性低い=韓国、サハリンに近い種生息-長崎・対馬でふん確認
環境省は12日、国内で野生のカワウソが38年ぶりに確認された長崎県対馬市で全島調査を実施した結果、韓国やサハリンにすむ種に近いユーラシアカワウソが生息していることが分かったと発表した。絶滅したとされるニホンカワウソである可能性について、調査を行った筑紫女学園大学の佐々木浩教授は記者会見で「(系統が)離れており、かなり低い」と指摘した。
続きはソースで
(2017/10/12-18:25)
▽引用元:時事ドットコム 2017/10/12-18:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101200709&g=soc
長崎県対馬市でのカワウソの調査結果を報告する筑紫女学園大学の佐々木浩教授=12日午後、環境省
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171012at31_t.jpg
環境省は12日、国内で野生のカワウソが38年ぶりに確認された長崎県対馬市で全島調査を実施した結果、韓国やサハリンにすむ種に近いユーラシアカワウソが生息していることが分かったと発表した。絶滅したとされるニホンカワウソである可能性について、調査を行った筑紫女学園大学の佐々木浩教授は記者会見で「(系統が)離れており、かなり低い」と指摘した。
続きはソースで
(2017/10/12-18:25)
▽引用元:時事ドットコム 2017/10/12-18:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101200709&g=soc
長崎県対馬市でのカワウソの調査結果を報告する筑紫女学園大学の佐々木浩教授=12日午後、環境省
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171012at31_t.jpg

引用元: ・【生物】長崎・対馬でふん確認 ニホンカワウソの可能性低い 韓国、サハリンに近い種生息
3: 2017/10/13(金) 00:25:14.53 ID:LDdlE072
サハリンじゃねえ、樺太だ。
28: 2017/10/13(金) 17:01:33.25 ID:6HGAwLbQ
>>3
ニホンカラフト
ユーラシアからふと
ニホンカラフト
ユーラシアからふと
6: 2017/10/13(金) 00:44:17.06 ID:sgXEbO3B
これ北がミサイル打ったときだっけ
急にニュースがこればっかになってたな
急にニュースがこればっかになってたな
8: 2017/10/13(金) 01:03:29.82 ID:m1fFFnFz
カワウソって海でも泳げるのか
対馬だしちょうど中間的な新種とかの可能性はないのか
対馬だしちょうど中間的な新種とかの可能性はないのか
9: 2017/10/13(金) 01:19:06.96 ID:WovrO198
外来種だけど自然に移動したわけで
俺は許すわ
俺は許すわ
10: 2017/10/13(金) 01:28:23.94 ID:mKrV0LQr
無理やり連れてこられたんだろ
日本にいる外来種の99%がそうだからな
日本にいる外来種の99%がそうだからな
15: 2017/10/13(金) 07:29:47.13 ID:r8b0u9uu
獺祭してるとこを見てみたいね
18: 2017/10/13(金) 10:27:31.05 ID:kg7QEiGT
自力で居着いたんだとしたら外来種ではなく在来種だよな
そいつらの生息域がそこだってことだよ
そいつらの生息域がそこだってことだよ
19: 2017/10/13(金) 11:22:33.75 ID:bswXhnyo
北海道にもいるけどな。みたことあるやついるだろ。
21: 2017/10/13(金) 11:36:12.84 ID:lzmAacdb
泳いで来たのか?
23: 2017/10/13(金) 11:53:25.06 ID:QavkxNQz
元から対馬に生息してるだろほぼ韓国に近いし
ニホンカワウソはもういないんだよ…
ニホンカワウソはもういないんだよ…
26: 2017/10/13(金) 16:36:14.89 ID:015FfPXX
あーあ、また外来種汚染例かよ
29: 2017/10/13(金) 18:00:45.98 ID:RgPxZ+XV
2000年の今泉忠明の著書でニホンカワウソがいる
としても多く見積もって推定10頭と述べているから
現在はニホンカワウソが、ほぼ絶滅した可能性が非常に高い
としても多く見積もって推定10頭と述べているから
現在はニホンカワウソが、ほぼ絶滅した可能性が非常に高い
32: 2017/10/13(金) 20:54:43.83 ID:ceitTAqA
つがいかと思われてた雌の糞再鑑定で判別不能って……
33: 2017/10/14(土) 01:34:00.14 ID:2wUN4/kU
樺太は旧日本領なのでギリギリ日本固有種
35: 2017/10/14(土) 02:14:54.43 ID:FVjg0qgX
鎌倉時代に日持上人が樺太で仏教を布教したようです。
明治の末でも東京の渋谷にニホンカワウソがいました。
近代の日本人は、樺太もカワウソも失いました。
明治の末でも東京の渋谷にニホンカワウソがいました。
近代の日本人は、樺太もカワウソも失いました。
40: 2017/10/15(日) 15:00:56.06 ID:DvPY8gTo
>>35
軍服に使うってんで捕るだけ売れる売れるだけ捕るで絶滅した
今同じことを海の漁師がしてる日本人は学習能力ないんだるね
軍服に使うってんで捕るだけ売れる売れるだけ捕るで絶滅した
今同じことを海の漁師がしてる日本人は学習能力ないんだるね
39: 2017/10/14(土) 05:03:48.88 ID:/C6EGG3A
ニュースでユーラシアカワウソでした~って言ってたよ
超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~
posted with AZlink at 2017.10.16
いきものがかり
Sony Music Labels Inc.
売り上げランキング: 1636
Sony Music Labels Inc.
売り上げランキング: 1636
コメントする