1: 2017/10/21(土) 04:42:16.85 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171021/k10011184701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
アフリカの島国、マダガスカルで、この夏から感染症のペストが流行していて、これまでに94人が死亡しました。WHO=世界保健機関は、例年に比べて流行の時期が早く、人口が集中する都市部で感染が拡大しているとして、対策を急いでいます。
WHOが20日、発表したところによりますと、マダガスカルでは、ことし8月以降、感染症のペストが流行していて、これまでに94人が死亡したほか、感染の疑いがある人は、1153人に上っているということです。
ペストは、ネズミなどの小動物からノミを介して広がる感染症で、発熱やおう吐などの症状が出て致死率は30%以上とされています。
続きはソースで
10月21日 4時39分
アフリカの島国、マダガスカルで、この夏から感染症のペストが流行していて、これまでに94人が死亡しました。WHO=世界保健機関は、例年に比べて流行の時期が早く、人口が集中する都市部で感染が拡大しているとして、対策を急いでいます。
WHOが20日、発表したところによりますと、マダガスカルでは、ことし8月以降、感染症のペストが流行していて、これまでに94人が死亡したほか、感染の疑いがある人は、1153人に上っているということです。
ペストは、ネズミなどの小動物からノミを介して広がる感染症で、発熱やおう吐などの症状が出て致死率は30%以上とされています。
続きはソースで
10月21日 4時39分

引用元: ・【マダガスカル】ペスト流行 94人死亡 WHOが対策急ぐ
4: 2017/10/21(土) 04:45:54.77 ID:xXVbPIzG0
対策=国際社会よ金が必要だ
6: 2017/10/21(土) 04:47:12.20 ID:gh48348/O
希少な生き物は大丈夫か?
12: 2017/10/21(土) 05:03:58.12 ID:iRlgtxJa0
ペストは世界史のせいで怖さを刷り込まれてる
15: 2017/10/21(土) 05:24:59.28 ID:WtHN8SgE0
猫飼えよ
16: 2017/10/21(土) 05:27:52.71 ID:jWp+lDp50
中世かよw
18: 2017/10/21(土) 05:41:25.99 ID:4WDdkG7E0
ゴージャス☆禁止
19: 2017/10/21(土) 06:10:48.09 ID:C6+/PMAl0
ハンガリーで流行したのが豚ペスト?
20: 2017/10/21(土) 06:16:36.30 ID:SguBfQSe0
マダガスカルはアフリカ沖の島国だけど
インド系住民が多数派の摩訶不思議な国
インド系住民が多数派の摩訶不思議な国
22: 2017/10/21(土) 06:19:21.54 ID:3l4xBjWm0
ペストが狂犬病並の致死率だったら
23: 2017/10/21(土) 06:30:37.47 ID:3fdBd5C40
ペストも独自に進化したのか
25: 2017/10/21(土) 06:39:30.84 ID:XAyDTo0F0
日本の場合そもそも蚤にさされるって経験ある人の方が少ないだろ
26: 2017/10/21(土) 06:40:42.90 ID:vuH9wWuf0
最強の疫病っていうイメージ
30: 2017/10/21(土) 06:53:10.57 ID:STH/jvu80
自然が豊かで恵まれてるように見えるのに不衛生な貧民生活をしてるのか
33: 2017/10/21(土) 08:47:28.38 ID:2GAk0sMn0
>>30
自然豊かだと衛生的って思う方が俺には不思議だ
なんちゃってロハス系とかにも多いけど、天然由来は安全みたいな無根拠な観念故なのか?
自然は基本的に生物をふるいにかけるもんだぞ
自然豊かだと衛生的って思う方が俺には不思議だ
なんちゃってロハス系とかにも多いけど、天然由来は安全みたいな無根拠な観念故なのか?
自然は基本的に生物をふるいにかけるもんだぞ
36: 2017/10/21(土) 09:45:14.55 ID:7w+sOJzk0
>>30
自然って甘いものばかりじゃねえから。
津波だって自然って言えば自然だからな。
自然って甘いものばかりじゃねえから。
津波だって自然って言えば自然だからな。
32: 2017/10/21(土) 07:03:23.91 ID:+eTL2nM40
黒死病か。なつかしい
35: 2017/10/21(土) 09:41:57.93 ID:FfM0F3r20
あのくちばしのアレ被らんと
37: 2017/10/21(土) 10:58:48.69 ID:+vQY3Oxk0
まだ肺ペストの患者はいないんだろう。
なら人から人への感染は無いから大丈夫
致死率3割は肺ペストの死亡率なんだろうな。通常は1割前後
なら人から人への感染は無いから大丈夫
致死率3割は肺ペストの死亡率なんだろうな。通常は1割前後
43: 2017/10/21(土) 19:14:07.80 ID:BPILrj/g0
マダガスカルにはまともな捕食者がいないのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9A%E3%B9%E3%88
> ポーランドではペストの発生が抑えられていた。
> アルコール(蒸留酒)で食器や家具を消毒したり腋や足などを消臭する習慣が国民に広く定着していたほか、
> 原生林が残り、ネズミを食べるオオカミや猛禽類などが多くいたポーランドではペスト被害が発生していなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9A%E3%B9%E3%88
> ポーランドではペストの発生が抑えられていた。
> アルコール(蒸留酒)で食器や家具を消毒したり腋や足などを消臭する習慣が国民に広く定着していたほか、
> 原生林が残り、ネズミを食べるオオカミや猛禽類などが多くいたポーランドではペスト被害が発生していなかった。
44: 2017/10/21(土) 19:56:23.16 ID:PmYVIA6b0
>>43
ポーランド人綺麗好きだな
ポーランド人綺麗好きだな
69: 2017/10/23(月) 01:31:05.16 ID:mMTYUfdl0
>>43
野良犬とか野良猫とかマングースとか
野良犬とか野良猫とかマングースとか
48: 2017/10/22(日) 11:21:46.28 ID:fhqGfEYN0
ペストは不衛生病だろう
ちゃんと手を洗い、生のものは避け、掃除してネズミの穴をふさげばいい
ネコを飼うのもいい
ちゃんと手を洗い、生のものは避け、掃除してネズミの穴をふさげばいい
ネコを飼うのもいい
51: 2017/10/22(日) 11:30:46.29 ID:G/HuCRVe0
日本は開国後、北里柴三郎先生の研究の成果によってネコが導入されたからな。
58: 2017/10/22(日) 12:18:57.73 ID:BJBvRxH80
パンデミックでは、難攻不落な人類最後の砦なのになw
67: 2017/10/22(日) 16:38:12.72 ID:syGeXX4v0
しばらくタコが食えん
68: 2017/10/23(月) 00:30:54.26 ID:OvED8ObV0
日本だと診察できる医者が街にいないんじゃないかな
早期に診断がついて早期治療ができれば助かるが
進行が速いから数日遅れるともう命取り
その意味で今の日本では逆に怖い病気
早期に診断がついて早期治療ができれば助かるが
進行が速いから数日遅れるともう命取り
その意味で今の日本では逆に怖い病気
71: 2017/10/23(月) 09:44:02.89 ID:qhJpUMm00
ペストとか歴史の教科書の中の病気の認識だわ、当時とは変化して強くなってるのかしら?
56: 2017/10/22(日) 11:50:48.99 ID:OmZx1HKy0
とりあえず遺体を焼くところから始めようか
【HIRO】ペスト マスク コスチューム用小物 ブラック +オリジナルクロスセット
posted with AZlink at 2017.10.23
HIRO
売り上げランキング: 4472
コメントする