1: 2017/10/24(火) 23:59:45.38 ID:CAP_USER
文科省、動物で人の臓器作製容認 基礎研究に限定

動物の体内で人の臓器を作る研究について、文部科学省の専門委員会は24日、適切なルールや厳格な管理体制の下であれば「基礎研究に限り容認し得る」とする見解をまとめた。主に病気の人に移植する臓器の作製を目指す研究だが、現時点では安全性に懸念があり・・・

続きはソースで 

▽引用元:共同通信 2017/10/24 19:37
https://this.kiji.is/295506703896593505
ダウンロード


引用元: 【医学】文科省、動物で人の臓器作製容認 基礎研究に限定

3: 2017/10/25(水) 00:08:53.28 ID:YrhentmG
現実に臓器を作ろうと思ったら、これ以外の方法はないだろ。ipsプラス豚ちゃんだ!

4: 2017/10/25(水) 00:31:07.05 ID:m1crdEtQ
ドナー用クローン人間作るよりも倫理的に問題ないだろう。
(一つの臓器を作るために全身を作るというのはナンセンスだが)

15: 2017/10/25(水) 06:28:01.52 ID:z7x/zaPH
>>4
豚だったら臓器以外は肉にすればよい

5: 2017/10/25(水) 00:39:18.04 ID:uE4TgiUW
こういうのとか、自動運転のニュースを見ていると
先人が、写真を取られたら魂抜かれる、と怯えた心境が理解できる気がする

28: 2017/10/25(水) 23:13:06.35 ID:O/iFLE11
>>5
大やけどの時は豚の皮膚を移植で使ったり
本来子牛の為の牛乳を飲んでるんだし今更感
臓器作成と言っても人間に無い物を付けるのでなくあくまでも代替だから
その内自分の細胞に入れ替わるはず

俺ちょっと心のハードル低過ぎるかな?(´・ω・`)

6: 2017/10/25(水) 01:34:48.57 ID:ZVXImOTJ
さっさとヒト受精卵のゲノム編集の臨床応用を認めろよ
奇形も障害者も様々な病気も根絶できるんだからさ

7: 2017/10/25(水) 02:11:01.05 ID:ilr7UCUF
このブタちゃんは人間に同期移植するためにこの世に生まれてきたのね。

14: 2017/10/25(水) 06:21:29.00 ID:z7x/zaPH
>>7
食われるために生まれてくる豚と何が違うのか

8: 2017/10/25(水) 02:35:08.33 ID:uuS+yha+
こういう研究に関しては中韓がでかいアドバンテージもってるよな
倫理観を考えなくていいってのは強い

…でも成果は今のところ無いけどな!

9: 2017/10/25(水) 03:29:02.26 ID:xykPIoiG
やっぱ豚やろ。ウィルスフリーにして、形だけの臓器もらって移植して
そこへ患者からとった幹細胞を定期的に点滴したら、徐々に
患者本人の細胞に置き換わらないないだろうか。勿論免疫抑制剤を
使用するから、患者の負担は最小限で済む。
幹細胞がキーワードで、若返るわけだから、高齢者でも肉体労働が、
可能となり、移民を受け入れる必要はなくなる。

22: 2017/10/25(水) 12:27:28.23 ID:vuOIJbIM
>>9
人間の臓器を豚モツとか言って食べ出す奴が出るに1000ガバス

11: 2017/10/25(水) 04:30:01.14 ID:lNcmAwtv
この分野は次世代医療技術として欧米でも中国でも競争が始まっている。
少しでも日本の足を引っ張ろうとわけのわからない論理で倫理問題にしようとあちこちの
ニュースサイトで中国人が書き込みまくってるらしいよ。マニュアルに従って書き込んでるから
だいたい似通った内容。攻殻がなんたらとか人獣細工がどうたらとかw

12: 2017/10/25(水) 04:57:54.96 ID:y4BzCMiB
患者の体内て作るようにしろよ

13: 2017/10/25(水) 06:15:38.70 ID:isDai6M8
やめてほしい

16: 2017/10/25(水) 07:11:02.96 ID:lXBkmDyU
相変わらず官僚は日本の足引っ張るの大好きだな

17: 2017/10/25(水) 07:22:32.08 ID:9Jf8Aldn
時間的には移植待つより動物使用した方が速いってありそう

18: 2017/10/25(水) 07:25:19.88 ID:DCPpj7+/
「パパだ!パパが帰ってきた!」
「みんな、心配させて悪かったメェ。これからは家族に心配させないメェ」
「どうして髪の毛をパンチパーマにしたの?」
「そんなことより、お祝いの食事メェ。ケント紙が食べたいメェ」

19: 2017/10/25(水) 07:47:23.01 ID:kKOeaTIl
こんなもん結局なし崩し的にやるようになるんだかなんの意味もねえ
人間には倫理観なんてモンは存在しない
ただただ欲があるだけだ

20: 2017/10/25(水) 08:02:03.03 ID:z7x/zaPH
>>19
実際に臓器が出来るようになったら
なら移植せずに患者を見◯しにすんのか?誰のための倫理何のための倫理
て話になるよなぁ

24: 2017/10/25(水) 15:43:11.02 ID:ej28hHTp
チンパンジーの体内で人間の脳細胞を作成したら

26: 2017/10/25(水) 17:04:17.00 ID:9JIRSLa0
規制かけてたんじゃ外国に先越されるし特許も取られるぞ