1: 2017/11/29(水) 01:15:28.34 ID:CAP_USER
ウミガメの甲羅の上で暮らす新種の甲殻類を、北海道大の角井敬知(かくいけいいち)講師(系統分類学)らが発見した。
甲羅に乗って海中を旅する浦島太郎の物語にちなんで、「urashima(ウラシマ)」の文字を含む学名をつけ、分類学の国際専門誌に発表した。
この甲殻類はタナイス目の一種。体長2~3ミリで、はさみを持つ。
ウミガメに付着するフジツボなどを研究する日本工営中央研究所の林亮太研究員が甲羅に付着していた個体を採取して角井さんに送ったことが、新種発見のきっかけになった。
続きはソースで
画像:「ウラシマ」という表記を含む学名がついた新種の甲殻類のオス。右下の棒線は1ミリメートル
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171128003291_commL.jpg
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171128003291.html
甲羅に乗って海中を旅する浦島太郎の物語にちなんで、「urashima(ウラシマ)」の文字を含む学名をつけ、分類学の国際専門誌に発表した。
この甲殻類はタナイス目の一種。体長2~3ミリで、はさみを持つ。
ウミガメに付着するフジツボなどを研究する日本工営中央研究所の林亮太研究員が甲羅に付着していた個体を採取して角井さんに送ったことが、新種発見のきっかけになった。
続きはソースで
画像:「ウラシマ」という表記を含む学名がついた新種の甲殻類のオス。右下の棒線は1ミリメートル
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171128003291_commL.jpg
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171128003291.html

引用元: ・【動物】ウミガメに乗って生活 新種の甲殻類「ウラシマ」と命名
2: 2017/11/29(水) 01:20:41.36 ID:DGvZjpd/
乗って火傷して稼いだ金で生活 「ウエシマ」
3: 2017/11/29(水) 01:26:25.57 ID:3WPGki1G
「よいしょっと、う? なんだこれ?」
「いや、浦島さん、背中に何か乗ってるみたいなん
ですが、風呂嫌いでして...」
「ちょっとは洗えよ、カメ」
「いや、浦島さん、背中に何か乗ってるみたいなん
ですが、風呂嫌いでして...」
「ちょっとは洗えよ、カメ」
9: 2017/11/29(水) 02:29:15.00 ID:HWXS/sC/
天敵はオトヒメになるのか
39: 2017/11/29(水) 20:37:36.66 ID:UYjvH3FQ
>>9
リュウグウノツカイに捕食されてたら笑う
リュウグウノツカイに捕食されてたら笑う
40: 2017/11/29(水) 20:48:47.29 ID:+tOUxBK4
>>39
評価する
評価する
10: 2017/11/29(水) 06:09:59.92 ID:uUHBt4fB
かわいいね
11: 2017/11/29(水) 06:38:52.04 ID:NWunC7kA
なんとなくしまむらに行きたくなった
13: 2017/11/29(水) 07:05:12.88 ID:CnpPaA7N
ウミガメに寄生する新種をウラシマと命名しました
その新種に寄生する新たな新種も発見しました
それをウラシマウラシマと命名しました
更にウラシマにはウラシマウラシマに似た別の新種が寄生していました
その新種をウラシマウラシマモドキと命名しました
驚くことにそのウラシマウラシマモドキには新たな寄生生物が見つかったのです
我々は、それをウラシマウラシマモドキウラシマと命名しました
その新種に寄生する新たな新種も発見しました
それをウラシマウラシマと命名しました
更にウラシマにはウラシマウラシマに似た別の新種が寄生していました
その新種をウラシマウラシマモドキと命名しました
驚くことにそのウラシマウラシマモドキには新たな寄生生物が見つかったのです
我々は、それをウラシマウラシマモドキウラシマと命名しました
14: 2017/11/29(水) 07:13:50.25 ID:1FKOU5YM
>「urashima(ウラシマ)」の文字を含む学名をつけ、
だから、なんて学名なんだよ。
だから、なんて学名なんだよ。
20: 2017/11/29(水) 10:51:51.78 ID:PLHNc2cN
ちっさい王蟲だった。
22: 2017/11/29(水) 11:19:31.47 ID:KPVt/taf
亀1匹の上に何匹ぐらい住んでいるのかな
25: 2017/11/29(水) 13:02:01.11 ID:AVruM06W
>>22
35億
35億
36: 2017/11/29(水) 19:05:57.11 ID:80tzm6lv
>>25
なるほど
ならウラシマよりウィズBの方が良かったな
なるほど
ならウラシマよりウィズBの方が良かったな
23: 2017/11/29(水) 11:27:32.77 ID:ugeFr6uH
まぁ仙人の姿とはこんなものかもしれんな
24: 2017/11/29(水) 11:30:40.57 ID:C8c5hjbi
タートルライダー
26: 2017/11/29(水) 15:44:39.63 ID:xPJ+MX2E
異性とどうやって出会うの?
30: 2017/11/29(水) 18:22:03.86 ID:UNuw8usU
>>26
異性も乗ってんじゃね?
異性も乗ってんじゃね?
27: 2017/11/29(水) 16:55:40.12 ID:FdCCYzs3
ウラシマ太郎は宇宙人
恒星間飛行での相対性理論に基づくタイムトラベルって説
恒星間飛行での相対性理論に基づくタイムトラベルって説
32: 2017/11/29(水) 18:32:44.54 ID:XbJhJQx7
学名:Hexapleomera urashima
和名:ウラシマタナイス属ウラシマタナイス
和名での属名がなかったので新規に作ったとのこと
和名:ウラシマタナイス属ウラシマタナイス
和名での属名がなかったので新規に作ったとのこと
35: 2017/11/29(水) 18:58:53.38 ID:ekBLd3bw
>>32
これは素晴らしい
これは素晴らしい
38: 2017/11/29(水) 19:38:50.46 ID:1E9iYzUo
こいつが海がめを操ってんだな。
43: 2017/11/29(水) 21:55:10.77 ID:0Wcg6Bs4
これ、代替わりする時どうするんだろう
そうそう次の海ガメに乗り換える、なんて
できないのでは?
そうそう次の海ガメに乗り換える、なんて
できないのでは?
44: 2017/11/29(水) 22:32:16.77 ID:xo2GqT02
>>43
微小な卵を沢山産んで運任せでは?
微小な卵を沢山産んで運任せでは?
49: 2017/12/03(日) 00:47:55.15 ID:eSgu6Va/
おもしろいねw
コメントする