1: 2017/12/20(水) 06:39:30.65 ID:CAP_USER
【12月19日 AFP】
世界自然保護基金(WWF)は19日、東南アジアのメコン(Mekong)川流域で昨年発見されたベトナムのワニトカゲや地元市場で売られていたタイのカメなど、動植物115種が新種と確認されたと発表した。

 チベット高原から南シナ海(South China Sea)へとメコン川が蛇行するタイ、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ベトナムなど東南アジア諸国は、世界有数の生物多様性を誇り、同域で発見された新種生物が毎年多数発表されている。

続きはソースで

(c)AFP

画像一覧
ベトナムで発見された新種のワニトカゲ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/700x460/img_a093da79cdc7c2d7923a013cb06d71f2189331.jpg
ベトナムで発見された新種のモグラ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/700x460/img_11148c16e2e3212a97e8d4f3c363f144172509.jpg
タイ北部ウドンタニ県の市場で発見された新種のカメ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/700x460/img_262a4c2f4a5bec0b062829e4da75fb31216324.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/700x460/img_cc405ccfe519bf660c6fae320fbb519c155269.jpg
ベトナムの森林で発見された新種のカエル
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/700x460/img_f449aa727baf4a58b95861d7e407d337250225.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3155973
ダウンロード (4)


引用元: 【動物】〈画像あり〉メコン川流域で2016年にも新種生物115種確認、WWF発表

3: 2017/12/20(水) 06:51:17.63 ID:f32ZJfCF
枯葉剤の影響

4: 2017/12/20(水) 07:03:20.61 ID:5ru+I0in
>>1

カオスだなw

5: 2017/12/20(水) 07:08:10.91 ID:xPDcFoCk
モグラかわいいな

8: 2017/12/20(水) 08:12:36.16 ID:g1U89/Pj
漢方薬にするアル

10: 2017/12/20(水) 08:39:37.45 ID:td84Mz2e
上流に何があるか

11: 2017/12/20(水) 12:28:51.92 ID:rMJmttqL
115種ってすごすぎ

13: 2017/12/20(水) 20:45:53.00 ID:L+8sHRNn
ワニトカゲって、広西固有種のチュウゴクワニトカゲとは別種なのか?

14: 2017/12/21(木) 07:51:04.51 ID:1FcrL8Lt
地元市場で売られていたカメって

マジかw

15: 2017/12/21(木) 13:07:13.40 ID:25YCgo8d
中国がダムとか作って環境破壊しているからな、貴重な動物たちが‥

17: 2017/12/23(土) 09:39:55.65 ID:O7fd4xsN
たぶんまだまだいる。
少なくとも1万種は軽く超える。