1: 2017/12/28(木) 17:39:20.96 ID:CAP_USER
土星を彩る環は、従来考えられていた「45億年前の太陽系初期に形成された」という説を大きく覆し、ほんの2億年前にできた可能性がある--2017年9月に最後の科学観測「グランドフィナーレ」を行って観測を終了したNASAの土星探査機「カッシーニ」の成果からそうした説が浮上した。
12月11~15日に開催されたアメリカ地球物理学連合(AGU)の秋季大会で発表され、『サイエンス』誌が報じた。
土星には7つの環があり、内側から順にD、C、B、A、F、G、Eとアルファベットの名がつけられている。
この環の中で主要な部分を占める「Bリング」と呼ばれる部分は、全体で大きな質量を持つと考えられ、それだけの環の材料を供給できるのは、45億年前の太陽系初期に数多く存在した微惑星だとされてきた。
あるいは、40億年前に「後期重爆撃期」と呼ばれる太陽系内の天体の軌道が不安定になった時期に、惑星サイズにはならなかった天体が大きく移動して土星のような大型の惑星の近くを通過し、破壊されたことで環の材料となった説もある。
今回、カッシーニの観測成果から得られたBリングの形成時期に関するエビデンスは二通りある。
続きはソースで
画像:土星の環と衛星ミマス
http://sorae.info/wp-content/uploads/2017/12/pia20509-1041.jpg
画像:土星と環の間を通過、観測するカッシーニ(想像図)
http://sorae.info/wp-content/uploads/2017/12/CGF_STILL_00022.jpg
sorae.jp
http://sorae.info/030201/2017_12_28_cassini.html
12月11~15日に開催されたアメリカ地球物理学連合(AGU)の秋季大会で発表され、『サイエンス』誌が報じた。
土星には7つの環があり、内側から順にD、C、B、A、F、G、Eとアルファベットの名がつけられている。
この環の中で主要な部分を占める「Bリング」と呼ばれる部分は、全体で大きな質量を持つと考えられ、それだけの環の材料を供給できるのは、45億年前の太陽系初期に数多く存在した微惑星だとされてきた。
あるいは、40億年前に「後期重爆撃期」と呼ばれる太陽系内の天体の軌道が不安定になった時期に、惑星サイズにはならなかった天体が大きく移動して土星のような大型の惑星の近くを通過し、破壊されたことで環の材料となった説もある。
今回、カッシーニの観測成果から得られたBリングの形成時期に関するエビデンスは二通りある。
続きはソースで
画像:土星の環と衛星ミマス
http://sorae.info/wp-content/uploads/2017/12/pia20509-1041.jpg
画像:土星と環の間を通過、観測するカッシーニ(想像図)
http://sorae.info/wp-content/uploads/2017/12/CGF_STILL_00022.jpg
sorae.jp
http://sorae.info/030201/2017_12_28_cassini.html
引用元: ・【宇宙】土星の環ができたのは「つい最近」の可能性、カッシーニ観測成果で浮上
2: 2017/12/28(木) 17:44:26.70 ID:o7Rm/bTg
シルル紀ぐらいまで戻れば輪の無い土星見れるのか
5: 2017/12/28(木) 17:52:55.93 ID:NnSKcRZw
土星って軽いから海に浮かぶらしいね
6: 2017/12/28(木) 17:58:58.37 ID:LPCjfwR+
>>5
土星系外へ四散したのと土星本体に落ちたの考えればもっとデカイんじゃね?
土星系外へ四散したのと土星本体に落ちたの考えればもっとデカイんじゃね?
57: 2017/12/30(土) 07:40:22.70 ID:ofJYAmbY
>>5
そもそもガスなんじゃないの?
そもそもガスなんじゃないの?
9: 2017/12/28(木) 18:15:22.73 ID:RxPHA0fy
では未来は?
輪っかがどんどん外に広がるのか?
和が汚れていって重量で土星本体に九州されるのか。
輪っかがどんどん外に広がるのか?
和が汚れていって重量で土星本体に九州されるのか。
11: 2017/12/28(木) 19:32:55.32 ID:HjuJfv6P
輪は不安定でそのうち消滅するとか昔から言われて無かったか?
12: 2017/12/28(木) 20:28:28.85 ID:oit+eIRA
>>11
自分もその話聞いたことあるな
ボイジャーの観測によると土星誕生と同時では無いという説も
自分もその話聞いたことあるな
ボイジャーの観測によると土星誕生と同時では無いという説も
14: 2017/12/28(木) 20:47:57.86 ID:OooUd2d8
月は輪が塊になったのにな。
17: 2017/12/28(木) 21:02:41.97 ID:G9R4MLRN
45億が2億と言われるとたしかに最近だな
19: 2017/12/28(木) 21:18:30.67 ID:QvCbmNxl
輪がない土星を見たことがあるやつはオッサンw
20: 2017/12/28(木) 21:23:29.68 ID:F4Jmkki2
葉巻型UFOが作り出しています
26: 2017/12/28(木) 22:21:59.87 ID:HH+5MtlY
ロシュ限界だな
27: 2017/12/28(木) 22:31:23.76 ID:acdmyqwJ
恐竜絶滅と関係あったりして
32: 2017/12/28(木) 23:08:31.14 ID:rpWT+cvp
宇宙には謎が多い。数多くの宇宙人が生活している
33: 2017/12/29(金) 00:33:06.75 ID:XO5zHVLx
>環の質量と流星塵の量、ふたつのエビデンスを総合して考えると、
>およそ2億年前に土星の環が形成されたという可能性が高いという。
>この時期に環の材料を供給した源として、土星の圏内に入ってきた彗星
>または小惑星が土星の衛星と衝突して軌道上に環の材料となる物質を残した、
>または衛星の軌道が変動して土星の重力により崩壊し、
>環の材料となったことが考えられている。
>2億年前という説に対し、「恐竜の時代に天文学者が空を見上げても、
>むき出しで見栄えのしない土星しか見えなかっただろう」とサイエンス誌はコメントしている。
面白くなってきたやん
はやぶさ3では土星の輪のサンプルリターンもありかな
>およそ2億年前に土星の環が形成されたという可能性が高いという。
>この時期に環の材料を供給した源として、土星の圏内に入ってきた彗星
>または小惑星が土星の衛星と衝突して軌道上に環の材料となる物質を残した、
>または衛星の軌道が変動して土星の重力により崩壊し、
>環の材料となったことが考えられている。
>2億年前という説に対し、「恐竜の時代に天文学者が空を見上げても、
>むき出しで見栄えのしない土星しか見えなかっただろう」とサイエンス誌はコメントしている。
面白くなってきたやん
はやぶさ3では土星の輪のサンプルリターンもありかな
36: 2017/12/29(金) 02:03:05.05 ID:UDJ8Ht9d
輪が無いのではなく、汚れて反射しない輪がある土星では?
天王星・海王星の輪と同じタイプ。
天王星・海王星の輪と同じタイプ。
37: 2017/12/29(金) 03:21:04.39 ID:1AOyR5Jt
>>36
というか土星本体と同時に出来てたらそう言う感じに汚れてあんなに立派に見えなかったって事では。
新しいからあんなに立派に見える。
というか土星本体と同時に出来てたらそう言う感じに汚れてあんなに立派に見えなかったって事では。
新しいからあんなに立派に見える。
38: 2017/12/29(金) 04:10:50.64 ID:2ABpU2lk
ただのシャンプーハット
40: 2017/12/29(金) 06:51:17.89 ID:spiW/wBI
なんやエビデンスて。
ようするに土星の輪はカツラのようなもんちゅうことか?
ようするに土星の輪はカツラのようなもんちゅうことか?
41: 2017/12/29(金) 10:36:06.38 ID:NTMA0g/A
質量が軽いのに重力は地球よりも強い
矛盾してる
矛盾してる
42: 2017/12/29(金) 11:48:20.49 ID:Cle8BO7l
数百万年前って説じゃなかったのか?
43: 2017/12/29(金) 11:48:58.84 ID:Ow7T2Lt7
300万年前に宇宙生命体によって人類と同時に誕生させられたんじゃなかったのか
45: 2017/12/29(金) 12:06:57.95 ID:htut12zz
キリスト教徒によるとキリストが作ったことになってるんじゃなかったか?
48: 2017/12/29(金) 20:36:34.23 ID:CJM77AJC
羊飼い衛星の話どうなったんだよ
49: 2017/12/29(金) 20:57:55.22 ID:xoc57nHc
土星の輪の厚さは数十メートルらしい
爆発的な衝撃などで出来るものだろうか?
爆発的な衝撃などで出来るものだろうか?
50: 2017/12/29(金) 20:59:11.95 ID:kpPU2g9h
そうそう、確か5光年前はまだ無かったはずだよな
ってわかるかーい!
ってわかるかーい!
51: 2017/12/29(金) 21:30:14.24 ID:cCIYP+B6
土星の輪と聞くとマクロスの映画思い出すわ
52: 2017/12/29(金) 21:40:17.74 ID:6sci0jSS
っていうか、
この宇宙いまさっき1分前にシュミレーションをスタートしたばかり
永遠に長い時間の歴史のようにプログラムされただけだから
この宇宙いまさっき1分前にシュミレーションをスタートしたばかり
永遠に長い時間の歴史のようにプログラムされただけだから
53: 2017/12/29(金) 21:48:32.36 ID:HqMFTCJI
最近ならできるところが見たかったが、2億年前か。
58: 2017/12/30(土) 08:04:42.91 ID:UwQYNMJ4
まぁ、今生きてるオッサンが若いころ、というほど最近でもないけど、
土星に環ができた時期はここ数百年ってモンだな。
17世紀の初めに望遠鏡で天体観測したガリレオは
「土星には耳がある」という記録を残した。
その時点ではまだ環が形成されていなかったことが分かる。
土星に環ができた時期はここ数百年ってモンだな。
17世紀の初めに望遠鏡で天体観測したガリレオは
「土星には耳がある」という記録を残した。
その時点ではまだ環が形成されていなかったことが分かる。
61: 2017/12/30(土) 11:05:18.41 ID:9YVghFNN
モノリスの存在を気づかせる為に、輪を作ったと何かで読んだ記憶がある。
63: 2018/01/02(火) 16:12:44.18 ID:TQtjCDs4
土星に輪があるといつから錯覚してた?
太陽系型ライト 太陽の周りを土星や木星、金星がまわります 並行輸入
posted with AZlink at 2018.1.5
Uncle Milton
売り上げランキング: 246931
コメントする