1: 2018/01/28(日) 14:41:59.41 ID:CAP_USER
テレビ東京で28日に放送されるバラエティー
「東京湾大調査!お魚ぜんぶ獲ってみた2」(後7時54分)のロケで、東京湾で初確認となる「クログチ」「ヘラザメ」や、生態がほとんど知られていない「ノウイチョウガニ」を捕獲したことが分かった。
同番組は昨年9月の放送でも「ヒメコトヒキ」を東京湾で初捕獲しており、再び定説を覆す“発見”となった。

 豊かな漁場でもある東京湾には一体何種類の生物がいるのか、漁師の協力をもとに片っ端から釣って現状を紹介する番組。
前回放送では、入り組んだ地形の東京湾では生息しないとされていたスズキ目シマイサキ科の「ヒメコトヒキ」が見つかり、話題となっていた。

 今回は、湾で最も深い海底谷から「クログチ」が、浦賀水道から「ヘラザメ」が見つかり、いずれも東京湾では初確認。西日本では刺し身など食用で知られるスズキ目ニベ科の「クログチ」は、神奈川・相模湾以南の太平洋側に生息するとされており、専門家は「関東での捕獲記録は1996年以来。
海流による偶然か温暖化の影響も考えられるが、(捕獲されたのは)比較的大型の個体なので(東京湾が)成長できる環境にあることは確か」と驚いた。

続きはソースで

画像:テレビ東京の番組で東京湾で生息していることが初確認された「クログチ」(上写真)と「ヘラザメ」(C)テレビ東京
https://amd.c.yimg.jp/im_siggfP4MssZhbE_QIk_szjxGcQ---x400-y342-q90-exp3h-pril/amd/20180128-00010000-spht-000-3-view.jpg

画像:東京湾で2例目の捕獲となった「ノウイチョウガニ」(C)テレビ東京
https://amd.c.yimg.jp/im_siggIsY6of4PNEo5y02L7I8uZg---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180128-00010000-spht-001-3-view.jpg

スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180127-OHT1T50171.html
ダウンロード


引用元: 【魚類】テレ東番組が東京湾初確認の魚をまた“発見”定説覆す[18/01/28]

2: 2018/01/28(日) 14:43:49.31 ID:rz6EGYSC
 
こっそりもってきて発見ってわけじゃないから、すごいことなんだろうな

33: 2018/01/28(日) 17:30:17.68 ID:qtnQfKs/
>>2
今は水のDNA調べるだけで相当のことがわかる

34: 2018/01/28(日) 17:33:03.87 ID:zZzFwypr
>>33
その書き方だと水自体が生物のようにも受け取れるぞ。
「環境DNA」って書かなきゃ。

4: 2018/01/28(日) 14:45:45.93 ID:thJ4TqVp
そんなことより曜変天目ハッキリさせてくれ

111: 2018/01/29(月) 09:26:57.71 ID:mO+ZeoXl
>>4
もうヤフオク天目ではっきりしただろう
訂正又は謝罪がない場合は中島かテレ東が2500万円で買い取るしかない

5: 2018/01/28(日) 14:50:18.48 ID:fjRQ4Mqb
東京湾の魚全部釣る

7: 2018/01/28(日) 14:58:10.99
他局のヤラセにウンザリしてるから、地味だけど正直にやってる番組は好感が持てる。

8: 2018/01/28(日) 15:13:48.40 ID:UuzPly21
テレ東は面白い番組多いわ

11: 2018/01/28(日) 15:17:14.15 ID:b3A+wTss
定説覆すではなく生態系が変わってきてるんじゃね?

66: 2018/01/28(日) 22:24:15.25 ID:kAuWWs0z
>>11
定説覆すもありそう
どうでジジイが死ぬまで引っ込めない間違った定説でしょ

73: 2018/01/29(月) 00:45:53.59 ID:lzSHT+91
>>11
造礁サンゴも見つかりそうね。

12: 2018/01/28(日) 15:17:58.53 ID:xMU+C2JA
他の番組はお笑いにまかせて仕事してないのと、過去の番組を流して寝てるのかな?

13: 2018/01/28(日) 15:18:11.45 ID:Em4RrlXE
マア、東京湾にはタマチャンみたいな アザラシもいるんだから
鯨とか、シーラカンスが居てもびっくりしないよ

15: 2018/01/28(日) 15:33:57.77 ID:hO93f+ls
鉄腕DASH危うし

16: 2018/01/28(日) 15:42:30.53 ID:CrMomXxl
>>15
と思ってみたら時間がずれていた

17: 2018/01/28(日) 15:56:47.53 ID:Baz7oWG8
地方局がフジTV止めてテレ東系列でいいのに

20: 2018/01/28(日) 16:11:01.65 ID:h9EPfE3+
今まで海洋生物学者何してたん( ´艸`)テレビ番組で新発見が続き~
偉い学者は現場など出向きません大学の机の上で図鑑観てるだけバ~カ~

22: 2018/01/28(日) 16:18:23.51 ID:wcJDdAPN
>>20
海洋生物学者はマジで現場主義やぞ。
権威しかない阿呆はどこにでもいるから一緒くたにしてはいけない。

25: 2018/01/28(日) 16:42:22.54 ID:zZzFwypr
>>20
日曜ゴールデン2時間番組並みの予算を捕獲調査だけにブッ込めるなら、とっくにやってるよ。
学術研究の予算は捕獲調査だけに使えるわけじゃない。

28: 2018/01/28(日) 17:03:30.55 ID:1Ex5UA8S
>>20
学者の端くれだけど
知り合いの海洋生物学者は文字通り世界中の現場を飛び回ってるよ

ただね、学者は「わかってないとわかってること」しか基本的にできない
誰もがそうだと思ってることが違うかもしれないから調べてみたい、
しかしそう推論できる証拠も何もない、では研究に使える予算がつかない

24: 2018/01/28(日) 16:39:28.12 ID:aVHbWY9s
 

さかなクンじゃなくて「さかなクンさん」だからな

26: 2018/01/28(日) 16:53:57.69 ID:2p/tybHr
キー局には出来ない企画、攻めのテレ東、沈むお台場。

72: 2018/01/29(月) 00:31:31.21 ID:egxjwjS1
>>26
お台場から釣り糸垂らせば魚くらい釣れるだろ、ウジw

27: 2018/01/28(日) 17:01:02.39 ID:HQttFrcm
まあ世界から色々な船が来てるんだから、いろいろ混ざっててもおかしくないな

30: 2018/01/28(日) 17:17:14.80 ID:fATs1JnZ
近頃テレビを観ると、昔テレ東がやってたことばっかりだな。

35: 2018/01/28(日) 17:40:58.69 ID:fKaQKqRW
東京湾の水ぜんぶ抜いてみた

118: 2018/01/29(月) 14:32:38.71 ID:gO+P5jrP
>>35
モーゼのギャラってどんくらいだろか?

37: 2018/01/28(日) 17:44:26.38 ID:IhNasMHI
東京湾って急に深くなる場所あるんだよな。鉄腕DASHで調査したらタカアシガニ生息していたことあるし

51: 2018/01/28(日) 20:47:44.22 ID:wRWbEmU4
海洋生物だけじゃなく
生物学(古生物含む)全般、新種や珍種発見は運だろうしね
今回はテレ東がたまたま「当たり」を引いたんだと思う