1: 2018/03/12(月) 17:29:59.05 ID:CAP_USER
土肥修一2018年3月12日15時54分
(写真)
遺伝情報をもとに復元された縄文人女性の像=東京都台東区
(写真)
復元された縄文人女性の頭骨。臼歯からDNAを抽出し、外見を推定した=東京都台東区
国立科学博物館などの研究グループは12日、約3800年前の縄文人の骨から抽出したDNA情報をもとに、顔を再現した復元像を公表した。骨格の特徴だけでなく、遺伝情報を参考に古代人の顔を復元したのは国内初という。13日から東京・上野の同館で始まる特別展「人体―神秘への挑戦―」(朝日新聞社など主催)で一般公開する。
研究グループは、北海道・礼文島の船泊遺跡で頭骨などが発掘された女性の臼歯からDNAを抽出。顔に関する遺伝子の特徴から外見を推定した。
女性は、肌は色が濃く、シミがあり、目は茶色、髪の毛は細く縮れていたなどと判明したという。また、血液型はA型で、身長は140センチ程度だったという。
従来は、骨格の特徴をもとに古代人の顔を復元していたため、肌や目の色がわからず、現代人の特徴をもとに推測していた。遺伝情報の活用でより忠実に復元できたという。
続きはソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL396527L39ULBJ00H.html
(写真)
遺伝情報をもとに復元された縄文人女性の像=東京都台東区
(写真)
復元された縄文人女性の頭骨。臼歯からDNAを抽出し、外見を推定した=東京都台東区
国立科学博物館などの研究グループは12日、約3800年前の縄文人の骨から抽出したDNA情報をもとに、顔を再現した復元像を公表した。骨格の特徴だけでなく、遺伝情報を参考に古代人の顔を復元したのは国内初という。13日から東京・上野の同館で始まる特別展「人体―神秘への挑戦―」(朝日新聞社など主催)で一般公開する。
研究グループは、北海道・礼文島の船泊遺跡で頭骨などが発掘された女性の臼歯からDNAを抽出。顔に関する遺伝子の特徴から外見を推定した。
女性は、肌は色が濃く、シミがあり、目は茶色、髪の毛は細く縮れていたなどと判明したという。また、血液型はA型で、身長は140センチ程度だったという。
従来は、骨格の特徴をもとに古代人の顔を復元していたため、肌や目の色がわからず、現代人の特徴をもとに推測していた。遺伝情報の活用でより忠実に復元できたという。
続きはソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL396527L39ULBJ00H.html

引用元: ・【人類研究】 目は茶色で縮れ毛で…縄文人の顔、DNA情報もとに再現[03/12]
2: 2018/03/12(月) 17:32:08.85 ID:62vJaQsT
>>1
爺ちゃん・・・
爺ちゃん・・・
3: 2018/03/12(月) 17:33:06.76 ID:MA9AoUS3
こういうおっさんいるな
とりたてて特徴のない普通顔
とりたてて特徴のない普通顔
4: 2018/03/12(月) 17:33:35.80 ID:zsIXvGxC
絶対近所のおばちゃんを参考にしつつ適当に復元しただろw
132: 2018/03/13(火) 05:32:02.41 ID:8N4cLqEZ
>>4
こんなおばさんゴマンと居るよねw
こんなおばさんゴマンと居るよねw
8: 2018/03/12(月) 17:37:34.67 ID:HlycwVJT
現代にもいる。
どこかで見かけた。
どこかで見かけた。
11: 2018/03/12(月) 17:38:20.02 ID:u4DSB0ou
縮れ毛で肌の色が濃く…って人いるけれど、
縄文人の特徴が強く出ているからなのか
多くの日本人は直毛に近いけれど、
弥生人の特徴が強く出ているのかな?
縄文人の特徴が強く出ているからなのか
多くの日本人は直毛に近いけれど、
弥生人の特徴が強く出ているのかな?
14: 2018/03/12(月) 17:41:31.25 ID:lxWOsKf5
誰かに似ているんだけど、このハゲーの人とか
54: 2018/03/12(月) 19:02:31.59 ID:Uq/bWXYY
>>14
すぐにそれを思ったわ
すぐにそれを思ったわ
15: 2018/03/12(月) 17:44:20.02 ID:7KCJ0FD1
>>1
よくある絵と比べてアゴあたりが若干特徴的だな
今の有名人で言ったら誰に似てる?
若いころの写真見て比較してみたい
よくある絵と比べてアゴあたりが若干特徴的だな
今の有名人で言ったら誰に似てる?
若いころの写真見て比較してみたい
17: 2018/03/12(月) 17:45:35.05 ID:Td0zvUSu
>>1
これじゃ女装したゴツい系のおっさんやんけw
これじゃ女装したゴツい系のおっさんやんけw
18: 2018/03/12(月) 17:47:27.20 ID:DOkb+fR9
あの当時で140センチってどんななんだろ
高い方?
高い方?
22: 2018/03/12(月) 17:56:21.54 ID:koqop8IU
やっぱり俺は縄文系だったんだな
日本人に生まれて本当に良かった(`・ω・´)
日本人に生まれて本当に良かった(`・ω・´)
24: 2018/03/12(月) 17:58:29.50 ID:0CgMqStU
>>1
クリスタルキングって感じ
クリスタルキングって感じ
26: 2018/03/12(月) 18:01:19.72 ID:0/GKTmo0
これでも若い時は美人だったんだろうな。
30: 2018/03/12(月) 18:04:31.35 ID:4sltVGP3
関東地方に多い顔だな
まあ、縄文人にアイヌと沖縄に次いで近い人種だから当然かな・・・。
まあ、縄文人にアイヌと沖縄に次いで近い人種だから当然かな・・・。
32: 2018/03/12(月) 18:09:18.46 ID:cdSQ15BC
当時は、美人だったんですかねぇ!?
36: 2018/03/12(月) 18:13:22.21 ID:PZm4dWRh
3800年前っていうと縄文時代後期で、礼文島ってことはバイカル湖周辺からベーリング海
づたいでアメリカンインディオになった人達と早めに分かれて樺太から南下した人達だろう
な。
縄文前期や中期の九州、本州の縄文人はもっと南方系の濃い顔してたんじゃないかしら。
づたいでアメリカンインディオになった人達と早めに分かれて樺太から南下した人達だろう
な。
縄文前期や中期の九州、本州の縄文人はもっと南方系の濃い顔してたんじゃないかしら。
58: 2018/03/12(月) 19:41:19.41 ID:llq7f/T7
>>36
うん
縄文人と言っても
4万年前~1万年前の大陸と陸続きの氷河期に渡ってきた者や
1万年前~3000年前に船で渡ってきた者などが
様々な地域から入ったり出て行ったりしてるからね
うん
縄文人と言っても
4万年前~1万年前の大陸と陸続きの氷河期に渡ってきた者や
1万年前~3000年前に船で渡ってきた者などが
様々な地域から入ったり出て行ったりしてるからね
41: 2018/03/12(月) 18:34:39.77 ID:/tvI6ha9
酒が強くてしっとり、耳垢ならほぼ縄文家系
44: 2018/03/12(月) 18:38:27.82 ID:ZmM+fEAH
DNAで顔を復元するといっても、丸顔とか鼻の形状とか大まかなことはわかるが、
細かいところまでわかるわけがない。
この連中は、たとえば、生きている人間のDNAを調べて顔の復元をしてみろ、と言われたら
絶対に拒否する。つまり似ていないことがバレてしまうから。
この縄文人と称する顔の模型にしても、二重瞼が微妙に一重と区別がつかないくらいの
おかしな具合になっている。こんな微妙な個人的な差異までもがDNAで調べられるわけがない。
もうほとんど詐欺に限りなく近い自称学者のやることです。
細かいところまでわかるわけがない。
この連中は、たとえば、生きている人間のDNAを調べて顔の復元をしてみろ、と言われたら
絶対に拒否する。つまり似ていないことがバレてしまうから。
この縄文人と称する顔の模型にしても、二重瞼が微妙に一重と区別がつかないくらいの
おかしな具合になっている。こんな微妙な個人的な差異までもがDNAで調べられるわけがない。
もうほとんど詐欺に限りなく近い自称学者のやることです。
120: 2018/03/13(火) 01:56:15.60 ID:RL/Wip9W
>>44
至極同感。
齋藤さんや神澤さんたちが、今回はじめて古代人の全ゲノムを明らかにしたということなんだろう。
だけど、齋藤さんや神澤さんたちの技術は、ドイツのマックスプランク研究所の研究者たちに比べて
かなり遅れている。今回やっと彼らの2010年段階に達したということだと思う。
2010年頃に、マックスプランク研究所のスバンテ・ペーポとか、マシアス・メイヤーによって、
古代人の核DNAから全ゲノムを分析できる技術が開発されて以来、早く日本の研究者もあの
水準の研究をして欲しいと思っていた。
だけど、今回のこのニュースは、無知な国民を騙す、完全な詐欺だね。
至極同感。
齋藤さんや神澤さんたちが、今回はじめて古代人の全ゲノムを明らかにしたということなんだろう。
だけど、齋藤さんや神澤さんたちの技術は、ドイツのマックスプランク研究所の研究者たちに比べて
かなり遅れている。今回やっと彼らの2010年段階に達したということだと思う。
2010年頃に、マックスプランク研究所のスバンテ・ペーポとか、マシアス・メイヤーによって、
古代人の核DNAから全ゲノムを分析できる技術が開発されて以来、早く日本の研究者もあの
水準の研究をして欲しいと思っていた。
だけど、今回のこのニュースは、無知な国民を騙す、完全な詐欺だね。
170: 2018/03/14(水) 10:02:59.65 ID:eJZHEhAf
>>44
学者は模型を全く作れないし
逆に職人は人類学的な知識は皆無だから
職人は「縄文人といっても日本人だろ?」って思考がある
職人はもちろん今の日本人は
日本列島に自分たちと違う顔がいたという想像すら出来ないからな
学者が何を注文しても
「まさかそれじゃ日本人らしくねえだろ」ってバイアスが邪魔して修正が遅々として進まない
学者もどこをどう直せばいいかという芸術的センスは皆無だから
的確な指示は出せないし
お互いに勉強し合わないと厳しい
学者は模型を全く作れないし
逆に職人は人類学的な知識は皆無だから
職人は「縄文人といっても日本人だろ?」って思考がある
職人はもちろん今の日本人は
日本列島に自分たちと違う顔がいたという想像すら出来ないからな
学者が何を注文しても
「まさかそれじゃ日本人らしくねえだろ」ってバイアスが邪魔して修正が遅々として進まない
学者もどこをどう直せばいいかという芸術的センスは皆無だから
的確な指示は出せないし
お互いに勉強し合わないと厳しい
45: 2018/03/12(月) 18:38:47.82 ID:tmhrRLgB
>>1
> また、血液型はA型で、身長は140センチ程度だったという。
縄文人の血液型ってB型じゃないんだね。
私が子供の頃は、B型が縄文人でA型が弥生人と言われていたんだけど。
> また、血液型はA型で、身長は140センチ程度だったという。
縄文人の血液型ってB型じゃないんだね。
私が子供の頃は、B型が縄文人でA型が弥生人と言われていたんだけど。
46: 2018/03/12(月) 18:39:45.26 ID:5MDiurXI
日本人が復元したらアジア寄りに欧米人が復元したら欧米人寄りの顔になるから面白いよな
47: 2018/03/12(月) 18:40:34.86 ID:Xbsp6vdC
CV:くじら
48: 2018/03/12(月) 18:40:55.47 ID:8A7v/+Ac
あれ?
俺?
俺?
55: 2018/03/12(月) 19:08:56.37 ID:tmhrRLgB
>>1
> 女性は、肌は色が濃く、シミがあり、目は茶色、髪の毛は細く縮れていたなどと判明したという。
私もレンガ色の瞳にウェーブした頭髪なんだけど、これって縄文人の特徴だったんだね。
私の先祖は百済系の帰化人らしいから、百済人の特徴かと思ったよ。
> 女性は、肌は色が濃く、シミがあり、目は茶色、髪の毛は細く縮れていたなどと判明したという。
私もレンガ色の瞳にウェーブした頭髪なんだけど、これって縄文人の特徴だったんだね。
私の先祖は百済系の帰化人らしいから、百済人の特徴かと思ったよ。
60: 2018/03/12(月) 19:49:10.48 ID:4r2pnlIs
今ほど交通で行き来して混血してない時代だぞ
北海道と本州でも、九州あたりとでも特徴違うだろ
北海道と本州でも、九州あたりとでも特徴違うだろ
67: 2018/03/12(月) 20:51:28.21 ID:DARUwqW2
この縄文人よりもっと原始的な顔立ちのやつ結構いるよな
コメントする