1: 2018/03/19(月) 12:45:36.81 ID:CAP_USER
欧州原子核研究機構(CERN)は、反物質を長期保存・輸送する技術の開発を進めている。
陽子の反粒子である反陽子を生成・捕獲した後に別棟の実験施設に輸送し、反陽子と原子核の衝突実験などを行う計画であるという。
反物質は物質に接触した瞬間に対消滅してしまうため、実験に必要な量の反物質を作り出し、一定時間保存しておくことが非常に難しい。
しかしCERNはこれまでに、水素の反物質である反水素などの生成に成功しており、磁場トラップ中に反水素を保存して、反物質研究のためのさまざまな実験に利用できるようになっている。
現在計画されている反物質研究プロジェクト「PUMA(antiProton Unstable Matter Annihilation)」では、実験施設「ELENA」において、陽子の反粒子である反陽子をこれまでで最大となる10億個捕獲し、これを数週間にわたって保存することを目指している。
保存された反陽子は、ELENAから数百メートル離れたイオンビーム施設「ISOLDE」まで車両に積み込んで運搬される。
ISOLDEでは、反陽子を放射性原子核に衝突させることで特異な原子核現象の研究を行うという。
反陽子を長期保存・輸送する際には、「二重ゾーン」と呼ばれる長さ70cmの捕獲器が使用される。
この捕獲器は重さ約1トンの超伝導ソレノイド電磁石内部の超高真空(10-17mbar)・極低温(4K)条件下に置かれることになる。
二重ゾーンのうち、「ストレージゾーン」と呼ばれる部位に反陽子を捕獲し、「第2ゾーン」と呼ばれる部位で放射性原子核と衝突させる。
放射性原子核のほうはISOLDE側で生成するが、短時間に崩壊してしまうため他の施設に輸送して研究することができない。
続きはソースで
画像:反陽子-原子核衝突実験が計画されているイオンビーム施設「ISOLDE」 (出所:CERN)
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/images/001.jpg
画像ELENAとISOLDEの位置関係と反陽子の輸送ルート (出所:CERN)
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/images/002.jpg
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/
陽子の反粒子である反陽子を生成・捕獲した後に別棟の実験施設に輸送し、反陽子と原子核の衝突実験などを行う計画であるという。
反物質は物質に接触した瞬間に対消滅してしまうため、実験に必要な量の反物質を作り出し、一定時間保存しておくことが非常に難しい。
しかしCERNはこれまでに、水素の反物質である反水素などの生成に成功しており、磁場トラップ中に反水素を保存して、反物質研究のためのさまざまな実験に利用できるようになっている。
現在計画されている反物質研究プロジェクト「PUMA(antiProton Unstable Matter Annihilation)」では、実験施設「ELENA」において、陽子の反粒子である反陽子をこれまでで最大となる10億個捕獲し、これを数週間にわたって保存することを目指している。
保存された反陽子は、ELENAから数百メートル離れたイオンビーム施設「ISOLDE」まで車両に積み込んで運搬される。
ISOLDEでは、反陽子を放射性原子核に衝突させることで特異な原子核現象の研究を行うという。
反陽子を長期保存・輸送する際には、「二重ゾーン」と呼ばれる長さ70cmの捕獲器が使用される。
この捕獲器は重さ約1トンの超伝導ソレノイド電磁石内部の超高真空(10-17mbar)・極低温(4K)条件下に置かれることになる。
二重ゾーンのうち、「ストレージゾーン」と呼ばれる部位に反陽子を捕獲し、「第2ゾーン」と呼ばれる部位で放射性原子核と衝突させる。
放射性原子核のほうはISOLDE側で生成するが、短時間に崩壊してしまうため他の施設に輸送して研究することができない。
続きはソースで
画像:反陽子-原子核衝突実験が計画されているイオンビーム施設「ISOLDE」 (出所:CERN)
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/images/001.jpg
画像ELENAとISOLDEの位置関係と反陽子の輸送ルート (出所:CERN)
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/images/002.jpg
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603038/

引用元: ・【物理学】反物質の長期保存・輸送技術の開発を目指す欧州原子核研究機構(CERN)[03/19]
4: 2018/03/19(月) 13:05:07.09 ID:DlODxqrq
陽子の質量は1,67gの1兆分の1の1兆分の1だから
反陽子10億個分と言うと1,67gの1兆分の1の1000分の1グラムか
この反物質を生み出し貯蔵するのに億以上の金が掛かるだろうから
この世で一番高価な物質(反物質)やなw
反陽子10億個分と言うと1,67gの1兆分の1の1000分の1グラムか
この反物質を生み出し貯蔵するのに億以上の金が掛かるだろうから
この世で一番高価な物質(反物質)やなw
5: 2018/03/19(月) 13:10:34.87 ID:whAyiQwN
リアル天使と悪魔やん
6: 2018/03/19(月) 13:11:37.86 ID:sRV9b6oc
映画ダビンチコードのあれか
9: 2018/03/19(月) 13:43:09.51 ID:kh+DRDqB
ようするにヤバいってことか
10: 2018/03/19(月) 13:45:54.41 ID:/aU1iMNe
あれだな、星海のなんちゃら
11: 2018/03/19(月) 14:01:58.22 ID:Z7zTCpLg
核に代わる、新しい大量破壊兵器。
12: 2018/03/19(月) 14:04:21.86 ID:H/Vof8bK
これ実験で地球滅びたりせんの
13: 2018/03/19(月) 14:13:46.57 ID:0sFQ2KTI
これを弾頭に積めば反物質ミサイルできる
15: 2018/03/19(月) 15:08:41.01 ID:lwJ1X5iQ
雷1回で数兆個の陽電子が生成だったような
16: 2018/03/19(月) 17:08:38.38 ID:WoYXTEE7
電磁遮蔽だったか
18: 2018/03/19(月) 17:31:24.38 ID:Y6Clbgr8
反物質爆弾
未来だな
未来だな
19: 2018/03/19(月) 17:37:13.44 ID:Rhy8CV97
シュタインズゲートの新作に合わせた番宣か。
20: 2018/03/19(月) 17:59:43.13 ID:4D0oFdig
そんなん出来るんかなー
できたらすごいけど
できたらすごいけど
21: 2018/03/19(月) 18:02:38.15 ID:DgNsU+8z
世の中にとって役に立たなそう
24: 2018/03/19(月) 18:29:55.48 ID:E4YGKy9U
人類待望の対消滅エンジンで星間旅行できそうだね
完成後は波動砲用や航行用に宇宙戦艦ヤマトにも搭載してくれ
完成後は波動砲用や航行用に宇宙戦艦ヤマトにも搭載してくれ
27: 2018/03/19(月) 18:45:38.56 ID:E4YGKy9U
2011/06/07
理研ら欧州原子核研究所(CERN)の反陽子減速器(AD)を使って、反物質である
反水素原子の1000秒以上の閉じ込めに成功
https://news.mynavi.jp/article/20110607-a001/
理研ら欧州原子核研究所(CERN)の反陽子減速器(AD)を使って、反物質である
反水素原子の1000秒以上の閉じ込めに成功
https://news.mynavi.jp/article/20110607-a001/
29: 2018/03/19(月) 19:25:43.06 ID:RBpRxlsl
28: 2018/03/19(月) 19:18:08.95 ID:duFEl5OC
スタートレックの世界か
30: 2018/03/19(月) 19:40:19.53 ID:QHMbICNh
対生成させて、電池みたいに使うとして。
陽電子とかだと、すぐ電子と反応して扱いが面倒くさそうだけど。
対生成で作るとしたら、いっそ
レプトンの第二世代のミュー粒子の反物質や
第三世代のタウ粒子の反物質まで作ってしまえば。
正の物質が自然界に、まず無いから
より扱いやすかったりしないかなぁ?
対生成させた時にできる正の物質も保存しとき、
必要な時にその正の物質と反応させやすそうなイメージ。
陽電子とかだと、すぐ電子と反応して扱いが面倒くさそうだけど。
対生成で作るとしたら、いっそ
レプトンの第二世代のミュー粒子の反物質や
第三世代のタウ粒子の反物質まで作ってしまえば。
正の物質が自然界に、まず無いから
より扱いやすかったりしないかなぁ?
対生成させた時にできる正の物質も保存しとき、
必要な時にその正の物質と反応させやすそうなイメージ。
31: 2018/03/19(月) 20:07:43.66 ID:7RJn8oEq
ダンブラウンの天使と悪魔で0.25グラムの反物質で原爆なみの爆発って言うけど、
村山斉先生の本によればそれはほんとの話なんだけど、
0.25グラムの反物質をつくるのに必要な電気代は1兆円の1億倍かかるらしい
天使と悪魔ではセルンの科学者が所長に内緒でつくったらしいけど、
そんなに予算があるなんてうらやましい(笑)だってさ
村山斉先生の本によればそれはほんとの話なんだけど、
0.25グラムの反物質をつくるのに必要な電気代は1兆円の1億倍かかるらしい
天使と悪魔ではセルンの科学者が所長に内緒でつくったらしいけど、
そんなに予算があるなんてうらやましい(笑)だってさ
32: 2018/03/19(月) 23:13:56.17 ID:WyqffMYF
原子のスケールと日常的な物質のサイズのギャップは大きいねぇ
反物質生成専用の粒子加速器を量産して10億分の1くらいになるくらい安くしてほしいものだ
反物質生成専用の粒子加速器を量産して10億分の1くらいになるくらい安くしてほしいものだ
37: 2018/03/20(火) 00:13:50.34 ID:CFdEaZcY
対消滅した物質が保持していた運動エネルギーを
保持していたらそれはどうなるのだろう?
保持していたらそれはどうなるのだろう?
34: 2018/03/19(月) 23:31:00.93 ID:6cAXufWi
ほうほう
対消滅爆弾の実用化も近いな
対消滅爆弾の実用化も近いな
ゲームシナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束110 (NEXT CREATOR)
posted with AZlink at 2018.3.20
クロノスケープ,森瀬 繚
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 121356
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 121356
コメントする