1: 2018/03/05(月) 10:01:38.83 ID:CAP_USER
明治大や京都府立大などのチームは、人への移植用のブタを作製したとして、10日に大阪府吹田市で開かれる日本異種移植研究会で発表する。
動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」に関する国の指針に基づき、移植用動物を作ったのは初めてといい、来年初めには民間企業と共同でブタの供給を始める方針。
異種移植は臓器不足を解消する手段として、ニュージーランドやロシアなどで臓器の機能が人に近いブタから人への移植が200例以上行われている。
国内での実施例はない。
厚生労働省は2016年、移植用動物の作製法などを定めた指針を改定。
ブタは隔離した清潔な環境で育て、約40種類のウイルスの検査を行い、人への感染を防ぐなど安全性を確保するよう求めている。
続きはソースで
関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180305/20180305-OYT1I50009-N.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180305-OYT1T50023.html
動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」に関する国の指針に基づき、移植用動物を作ったのは初めてといい、来年初めには民間企業と共同でブタの供給を始める方針。
異種移植は臓器不足を解消する手段として、ニュージーランドやロシアなどで臓器の機能が人に近いブタから人への移植が200例以上行われている。
国内での実施例はない。
厚生労働省は2016年、移植用動物の作製法などを定めた指針を改定。
ブタは隔離した清潔な環境で育て、約40種類のウイルスの検査を行い、人への感染を防ぐなど安全性を確保するよう求めている。
続きはソースで
関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180305/20180305-OYT1I50009-N.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180305-OYT1T50023.html

引用元: ・【医学】人への臓器移植用ブタ作製、来年初めにも供給 明治大や京都府立大などのチーム[03/05]
2: 2018/03/05(月) 10:05:07.35 ID:FofxsCn6
脳死判定された人間の臓器を
一時的にブタの中で生態保存する方法はないの?
一時的にブタの中で生態保存する方法はないの?
32: 2018/03/05(月) 13:15:39.63 ID:TVTtqbCg
>>2
それ、なんのメリットがあるのさ。
それ、なんのメリットがあるのさ。
3: 2018/03/05(月) 10:08:53.15 ID:akrQWxwL
規制がアニメ子女に逃避した男を作り出したように
規制が豚人間を生み出してゆく
いずれ済し崩しに 人間の身体でのそれに移行してゆくんだろうに
貧富の格差が拡がって 金持ちは貧者の人間の身体で培養した臓器で
貧しい者は豚から作り出された臓器を移植されるのかも
規制が豚人間を生み出してゆく
いずれ済し崩しに 人間の身体でのそれに移行してゆくんだろうに
貧富の格差が拡がって 金持ちは貧者の人間の身体で培養した臓器で
貧しい者は豚から作り出された臓器を移植されるのかも
4: 2018/03/05(月) 10:09:51.92 ID:ZzrcNu/N
ウマで足が提供者に対して抗原抗体反応を起こさない奴を作って
義足の人に提供しよう
俊足人間の誕生だ
義足の人に提供しよう
俊足人間の誕生だ
5: 2018/03/05(月) 10:14:03.75 ID:bzZkW5F1
大量に血液を生成してくれる、ってこと?
需要の多い肝臓・腎臓あたりが手始めなのかな?
需要の多い肝臓・腎臓あたりが手始めなのかな?
6: 2018/03/05(月) 10:19:31.36 ID:akrQWxwL
いずれケンタウロスでもイカロスでも 人魚姫でも人面魚でも
人間は倫理的にアウトな事でも それをやらずにはいられない
人間は倫理的にアウトな事でも それをやらずにはいられない
7: 2018/03/05(月) 10:28:46.32 ID:W8UJ90nn
大量の免疫抑制剤、
一生飲むんだろww
一生飲むんだろww
23: 2018/03/05(月) 12:14:57.37 ID:tPS/Wxft
>>7
そうとは限らない。
例えば肝臓の場合、
ブタの卵子と精子の遺伝子を改造して肝臓を作成できないようにする。
その上で受精させ、ある程度成長はじめた胚に患者の幹細胞を入れて育てると、
ブタの中で幹細胞が肝臓になってブタが育つ。
(というか、幹細胞が肝臓にならなかった場合は肝臓が作られないからブタは死ぬ)
そのブタから肝臓をとりだして患者に移植する。
肝臓は患者の幹細胞由来で出来ているので、免疫抑制が必要無い、という仕組み。
まあ肝臓の中にはブタの血液が多少入ってる可能性あるから最初は免疫抑制剤必要かもしれない。
そうとは限らない。
例えば肝臓の場合、
ブタの卵子と精子の遺伝子を改造して肝臓を作成できないようにする。
その上で受精させ、ある程度成長はじめた胚に患者の幹細胞を入れて育てると、
ブタの中で幹細胞が肝臓になってブタが育つ。
(というか、幹細胞が肝臓にならなかった場合は肝臓が作られないからブタは死ぬ)
そのブタから肝臓をとりだして患者に移植する。
肝臓は患者の幹細胞由来で出来ているので、免疫抑制が必要無い、という仕組み。
まあ肝臓の中にはブタの血液が多少入ってる可能性あるから最初は免疫抑制剤必要かもしれない。
47: 2018/03/05(月) 20:59:44.03 ID:6VomGu+a
>>23
でもその方法でも10万分の1個のヒト細胞の臓器しかできないんだろ現在。
なんでなんだろ。
でもその方法でも10万分の1個のヒト細胞の臓器しかできないんだろ現在。
なんでなんだろ。
8: 2018/03/05(月) 10:39:42.35 ID:bxKm1wWI
実用化してるんだな
すげーー
日本遅れてるw
すげーー
日本遅れてるw
9: 2018/03/05(月) 10:41:58.13 ID:qoo005bP
おれたちゃ養豚人間なのさ
34: 2018/03/05(月) 13:16:57.96 ID:TVTtqbCg
>>9
名前は、ぶム。ぶラ、ぶロ かいな。
名前は、ぶム。ぶラ、ぶロ かいな。
10: 2018/03/05(月) 10:47:46.22 ID:jWYB49+O
人類家畜化計画は順風満帆
12: 2018/03/05(月) 11:12:36.99 ID:hARQjhvz
で、臓器取ったブタは美味しく頂くのかね?
15: 2018/03/05(月) 11:22:18.32 ID:akrQWxwL
完全なヒトでない 遺伝子混合生物はヒトとして扱われずに
家畜然として 扱われてしまうのかも
食べるも良し オスでもメスでも購入して飼うのも良し
一匹50万円位まで大量生産すれば
世の中に普及していくのかも
現況を見て思うと ヒトはおのれの残酷さを見ないで暮らせる動物だから
それらを人間の妥協折衷倫理で抑えることぐらいしかできない
家畜然として 扱われてしまうのかも
食べるも良し オスでもメスでも購入して飼うのも良し
一匹50万円位まで大量生産すれば
世の中に普及していくのかも
現況を見て思うと ヒトはおのれの残酷さを見ないで暮らせる動物だから
それらを人間の妥協折衷倫理で抑えることぐらいしかできない
16: 2018/03/05(月) 11:22:33.40 ID:nPybkd2k
>臓器の機能が人に近いブタから人への移植が200例以上行われている。
つまり、人間の臓器も豚と似た味がするって事だな
つまり、人間の臓器も豚と似た味がするって事だな
17: 2018/03/05(月) 11:27:16.14 ID:ZzrcNu/N
これで臓器移植の闇ビジネスもEND
18: 2018/03/05(月) 11:37:54.32 ID:pjseoUNB
未来の人間はみんなブタになっているわけか
19: 2018/03/05(月) 11:38:19.54 ID:AJU1frM+
しかし、豚の臓器を使っている人も人間の臓器を使ってるひとも、仲良くしてもらうことを願う
20: 2018/03/05(月) 11:44:07.33 ID:oAylMHnp
ぶたさんが犠牲に
21: 2018/03/05(月) 11:44:31.35 ID:nK1vacIG
人獣細工か
22: 2018/03/05(月) 11:46:05.90 ID:pjseoUNB
イギリスのテレビで古代の剣の切れ味を試すのにブタの肉を使ってた。人間の味がブタ肉に似てるというのは食人の習慣があったニューギニアの部族の老人が言ってたのでほぼ間違いない。
24: 2018/03/05(月) 12:23:29.90 ID:tPS/Wxft
最終的に、
全ての臓器を作れないようブタの遺伝子を改造しておいて
胚に患者の幹細胞を入れておくと、
全ての臓器が患者のものに置き換わる。
あとは移植し放題。
全ての臓器を作れないようブタの遺伝子を改造しておいて
胚に患者の幹細胞を入れておくと、
全ての臓器が患者のものに置き換わる。
あとは移植し放題。
26: 2018/03/05(月) 12:29:52.57 ID:iA6h7Thj
これ見た目は豚だけど人間ってことあるよね。
27: 2018/03/05(月) 12:31:49.04 ID:Axw8SjCO
もともと人間の臓器は豚由来ともいわれている
29: 2018/03/05(月) 12:38:12.47 ID:IyvNhIVO
サイズも形もそっくりなんだってね
30: 2018/03/05(月) 13:04:44.98 ID:AAamqiHm
腎臓作れるようになったら最高だな
31: 2018/03/05(月) 13:13:36.29 ID:/iYnGnj3
>>1
あれこれ確か豚から移植しようとしても
どんなに無菌的に育てても
レトロウィルスが豚の遺伝子にに組み込まれているためそれを排除することが難しいのでできなかったんじゃなかったっけ
あれこれ確か豚から移植しようとしても
どんなに無菌的に育てても
レトロウィルスが豚の遺伝子にに組み込まれているためそれを排除することが難しいのでできなかったんじゃなかったっけ
42: 2018/03/05(月) 18:07:03.59 ID:qpejWWPT
生命への冒涜だ
豚だから人間の臓器の犠牲になっていいのか
豚だから人間の臓器の犠牲になっていいのか
56: 2018/03/06(火) 16:33:59.26 ID:qLK+/Q31
>>42
とはいってもだね、
濃い味のスープ毎日すすって腎臓ダメにしちゃった方々は、
移植待ちが平均13年、毎週3回、半日かけて血液をキレイに透析し続けてる、
酒におぼれて肝臓ダメにしちゃった方々のほうは、数知れず
とはいってもだね、
濃い味のスープ毎日すすって腎臓ダメにしちゃった方々は、
移植待ちが平均13年、毎週3回、半日かけて血液をキレイに透析し続けてる、
酒におぼれて肝臓ダメにしちゃった方々のほうは、数知れず
51: 2018/03/05(月) 22:48:09.82 ID:poDySAv9
俺の内臓の一つが豚何だぜ とかそういう話題が出来るの?
豚人間の登場なの?
豚人間の登場なの?
コメントする