1: 2018/03/12(月) 09:50:20.03 ID:CAP_USER
(CNN) 2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。
ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。
この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。
現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。
「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場合、いけにえの動物を先導する聖職者以外のあらゆるものが死ぬと考えられていた。
しかしイタリア人考古学者のハーディー・プファンツ氏や火山学者らで構成される研究チームはこのほど学術誌「アーキオロジカル・アンド・アンソロポロジカル・サイエンシズ」で、現場の奥深くにある地表の亀裂から高濃度の二酸化炭素(CO2)が放出されており、死に至る場合もあると説明。携帯式のガス分析装置を使用し、CO2濃度が洞窟の入り口では4~53%、内部では91%に達することを突き止めた。
続きはソースで
関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/10/beb7e60abe7434edf1419032b7104740/plutonium-entrance-exlarge-169.jpg
CNNニュース
https://www.cnn.co.jp/fringe/35115940.html
ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。
この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。
現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。
「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場合、いけにえの動物を先導する聖職者以外のあらゆるものが死ぬと考えられていた。
しかしイタリア人考古学者のハーディー・プファンツ氏や火山学者らで構成される研究チームはこのほど学術誌「アーキオロジカル・アンド・アンソロポロジカル・サイエンシズ」で、現場の奥深くにある地表の亀裂から高濃度の二酸化炭素(CO2)が放出されており、死に至る場合もあると説明。携帯式のガス分析装置を使用し、CO2濃度が洞窟の入り口では4~53%、内部では91%に達することを突き止めた。
続きはソースで
関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/10/beb7e60abe7434edf1419032b7104740/plutonium-entrance-exlarge-169.jpg
CNNニュース
https://www.cnn.co.jp/fringe/35115940.html

引用元: ・【火山学】古代ローマの「地獄の門」、動物が死ぬ謎を解明[03/10]
19: 2018/03/12(月) 12:17:38.88 ID:SZiTvGT/
>>2で終わってた
35: 2018/03/13(火) 05:45:57.13 ID:5XJgWiXM
>>2
それ火山の硫化水素だろ
それ火山の硫化水素だろ
5: 2018/03/12(月) 09:54:10.44 ID:YX2xar32
日本でも火山地帯の窪みには人が入らないようにしている所があると聞いたことがある
30: 2018/03/12(月) 15:25:25.37 ID:I2Sg9lVz
>>5
それは硫化水素
高濃度になると卵が腐ったような独特な臭いが無臭になるから怖いぞ
それは硫化水素
高濃度になると卵が腐ったような独特な臭いが無臭になるから怖いぞ
6: 2018/03/12(月) 09:55:47.04 ID:3XIC+GIB
雪が積もり窪地状になった露天風呂で
7: 2018/03/12(月) 09:57:41.63 ID:hck/+SGG
実は古代ローマカラテの修行場で、生還出来たのはカラテを積んだ
ニンジャのみ、というニンジャ真実は隠蔽された。
ニンジャのみ、というニンジャ真実は隠蔽された。
9: 2018/03/12(月) 09:59:24.75 ID:I1p9wdj/
有馬温泉で施設内で動かん猫助けようとして職員が死んでたな
これと同じやな
これと同じやな
12: 2018/03/12(月) 10:20:50.30 ID:GLAg4u6N
> 冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。
>「死の息」を吐き出しており・・・
元素名としてのプルトニウムは、単に惑星の順番で付けられた:
天王星 Uranus ==> Uranium
海王星 Neptune ==> Neptunium
冥王星 Pluto ==> Plutonium
偶然とはいえ、なんと適切な命名なのか!
まるで、ギリシャ人が核兵器を予想していたかのよう
>「死の息」を吐き出しており・・・
元素名としてのプルトニウムは、単に惑星の順番で付けられた:
天王星 Uranus ==> Uranium
海王星 Neptune ==> Neptunium
冥王星 Pluto ==> Plutonium
偶然とはいえ、なんと適切な命名なのか!
まるで、ギリシャ人が核兵器を予想していたかのよう
26: 2018/03/12(月) 13:46:14.21 ID:llq7f/T7
>>12
馬鹿すぎて草
冥界の神プルート→冥王星プルート→プルトニウム
冥界の神プルート→洞窟のプルトニウム
核兵器のプルトニウムも、この洞窟のプルトニウムも
死を司る冥界の神プルートが元なんだから
どちらも死を連想するものであるのは当然の帰結だろ
馬鹿すぎて草
冥界の神プルート→冥王星プルート→プルトニウム
冥界の神プルート→洞窟のプルトニウム
核兵器のプルトニウムも、この洞窟のプルトニウムも
死を司る冥界の神プルートが元なんだから
どちらも死を連想するものであるのは当然の帰結だろ
37: 2018/03/13(火) 07:35:42.23 ID:t33K0zcC
>>26
分かってないな
元素の発見の順番が違ってたら、違う名前になってた訳で・・・
> 偶然とはいえ、なんと適切な命名なのか!
分かってないな
元素の発見の順番が違ってたら、違う名前になってた訳で・・・
> 偶然とはいえ、なんと適切な命名なのか!
14: 2018/03/12(月) 10:35:43.10 ID:RjyFq9MO
CO2発生装置の発見はまだか
15: 2018/03/12(月) 10:41:34.10 ID:+QR4nCZk
聖職者が屁をした可能性が考えられる
16: 2018/03/12(月) 11:13:47.01 ID:KV3k2bb9
>>1
7つ有る地獄の門の一つだとルチオ・フルチが言ってた
7つ有る地獄の門の一つだとルチオ・フルチが言ってた
17: 2018/03/12(月) 11:43:14.82 ID:tkkaRoCJ
次は「いけにえの動物を先導する聖職者」が死なない理由の方を解明してくれ。
18: 2018/03/12(月) 12:06:25.54 ID:A/Qr9hjA
>>17
よく読め
二酸化炭素は重いので下から順に死ぬ
その時点で脱出すれば人は死なんよ
よく読め
二酸化炭素は重いので下から順に死ぬ
その時点で脱出すれば人は死なんよ
21: 2018/03/12(月) 12:38:02.59 ID:zX0q6wUZ
>聖職者が影響を受けなかったのは動物との身長の違いにあるとの説も提示
やっぱ昔の土人さん達が生み出した宗教なんてそんなもんだよな
やっぱ昔の土人さん達が生み出した宗教なんてそんなもんだよな
22: 2018/03/12(月) 12:44:37.73 ID:aieB7WFv
地球温暖化、やばすぎ。冥界の王が地上を侵略しはじめた。
23: 2018/03/12(月) 13:22:06.33 ID:8A7v/+Ac
この門を彫った人はよく無事だったね
彫ってあるんだよね?
彫ってあるんだよね?
24: 2018/03/12(月) 13:35:51.08 ID:Q7jpKjFq
少しずつ漏れて溜まっていくだろうから掘ってるくらいの
時間なら無事かもしれん
時間なら無事かもしれん
27: 2018/03/12(月) 14:22:21.90 ID:zarJ2VWK
今まで分かってなかったの?
それとも明らかすぎて誰も調べたことがなかったの?
どっち?
それとも明らかすぎて誰も調べたことがなかったの?
どっち?
31: 2018/03/12(月) 16:07:56.80 ID:juwT3KBm
硫化水素かと思ったら、単純に二酸化炭素なのね
33: 2018/03/13(火) 00:00:49.69 ID:UOeM1X1X
火山の水蒸気爆発で一瞬で蒸し焼きになった集落とか
34: 2018/03/13(火) 05:35:44.35 ID:g+AcA/Rj
ヨーロッパは昔から自然への文句は多いけど感謝の記録はほとんどないなw
文句にしても、テキトーに神話とかのこじつけ作って人の世の理屈に無理栗当てはめるしw
文句にしても、テキトーに神話とかのこじつけ作って人の世の理屈に無理栗当てはめるしw
40: 2018/03/18(日) 14:45:37.01 ID:gMDh3Bpv
二酸化炭素中毒は一酸化炭素と違い激烈に苦しいという話を聞いたことがある
それはともかく二酸化炭素は密閉空間でない限りは分離するほど大きな比重差は無いと思うんだけど
それはともかく二酸化炭素は密閉空間でない限りは分離するほど大きな比重差は無いと思うんだけど
41: 2018/03/18(日) 22:12:12.71 ID:QTvioYO2
>>40
下から染み出るように二酸化炭素が出ていれば層になるよ
下から染み出るように二酸化炭素が出ていれば層になるよ
11: 2018/03/12(月) 10:09:43.95 ID:DSsjgZfp
プルトニウムで放射線障害じゃないのかい!
ガスマスク イスラエル軍仕様 NBC(核/生物/化学)対応NATO標準40mmフィルタ+ドリンクチューブ付き [並行輸入品]
posted with AZlink at 2018.3.25
売り上げランキング: 18285
コメントする