1: 2018/04/25(水) 00:53:35.62 ID:CAP_USER
 京都大の研究チームは23日、環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠA類に指定されている「ヤンバルホオヒゲコウモリ」を、沖縄本島で捕獲したと発表した。体重が5グラム前後の小型のコウモリで、「研究者による調査で捕獲が報告されたのは、沖縄本島では22年ぶり」という。

 捕獲現場は沖縄本島北部の森林で、もともとは米軍北部訓練場の一部だった。

 研究チームが今年2月、調査の一環で、鳴き声を模した音を流しておびき寄せたところ、オスのヤンバルホオヒゲコウモリ3匹を捕獲することができた。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.sankei.com/photo/images/news/180423/sty1804230014-f1.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180423003211_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4R4T72L4RPLBJ005.htm
ダウンロード (1)


引用元: 【動物】絶滅危惧のコウモリ、沖縄本島で22年ぶり捕獲 米軍北部訓練場で発見 京大[04/24]

3: 2018/04/25(水) 00:56:55.82 ID:MzVjJ7Yx
開放が勧めば 間違いなく絶滅 

4: 2018/04/25(水) 01:04:16.46 ID:3AXyBi/t
真夜中、街中にもよく飛んでる
電球の切れた街灯にぶら下がってたのを見た時は流石に驚いたけど

5: 2018/04/25(水) 01:06:06.58 ID:Fy2TWKw8
コウモリは実は地球上で大繁栄している哺乳類

6: 2018/04/25(水) 01:09:04.37 ID:zzv3KNq0
また都合が良いところに生息してるんだなクサイクサイ

7: 2018/04/25(水) 01:14:48.09 ID:DR8vBEcg
>体重が5グラム前後の小型のコウモリ
すげー小柄だな。それでもチャンと子供作りをしたり、飛んだりするのだろう。
人間って、デカイ図体の割にはロクデナシが多い。

11: 2018/04/25(水) 03:41:48.99 ID:sHdiyQ+Z
生物種が多い方がいいですね、 は表向き

世間の こんなんやって何になるん? になびかれると
現実動いてご苦労さん

奇妙な趣味をもっとんやでWW

12: 2018/04/25(水) 03:48:51.70 ID:Hw8zZelJ
米軍さまに感謝やね

15: 2018/04/25(水) 13:01:08.26 ID:15I6aYNn
樹のウロや朽ちて穴の開いた倒木を住処にしてるから
昆虫マニアを立ち入り禁止にする
奴らはテナガコガネ目当てに倒木みたら粉々にする

森林保護区で山刀はもとよりハンマーやノミ、のこぎりを所持してたら
職務質問のうえ詰め所にご同行願おう

14: 2018/04/25(水) 12:49:34.19 ID:FEFDGcXt
環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠA類に指定されている「ヤンバルホオヒゲコウモリ」を保護したい!
絶滅させるわけにはいかない!