1: 2018/05/12(土) 15:46:55.50 ID:CAP_USER
ニューヨーク(CNNMoney) ロボット開発を手掛ける米ボストン・ダイナミクスは11日、開発中のロボット犬「スポットミニ」が製造準備段階にまで進んだと発表した。発売開始は2019年になる見通し。
同社の創業者、マーク・レイバート氏が米ITメディア「テッククランチ」のイベントで明らかにした。
誰が購入できるのかや費用面は明らかにされていない。
レイバート氏はこの中で、「メーカーの設計に近いデザインでこれまでに10体作った」と説明。
製作は自社内で行ったが、契約業者やメーカーの支援も仰いだとしている。
続きはソースで
関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/12/643e10b3e41732cff65f9256a2950efa/t/640/360/d/spot-mini-updated-780x439.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYrm4spVQAAINut.jpg
CNN
https://www.cnn.co.jp/tech/35119043.html
同社の創業者、マーク・レイバート氏が米ITメディア「テッククランチ」のイベントで明らかにした。
誰が購入できるのかや費用面は明らかにされていない。
レイバート氏はこの中で、「メーカーの設計に近いデザインでこれまでに10体作った」と説明。
製作は自社内で行ったが、契約業者やメーカーの支援も仰いだとしている。
続きはソースで
関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/12/643e10b3e41732cff65f9256a2950efa/t/640/360/d/spot-mini-updated-780x439.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYrm4spVQAAINut.jpg
CNN
https://www.cnn.co.jp/tech/35119043.html

引用元: ・【ロボット】次のペットはロボット犬? 階段も上り下り可能 米アマゾンのジェフ・ベゾスCEO[05/12]
2: 2018/05/12(土) 15:48:25.01 ID:wFpYKfJA
可愛くないから嫌だなwww
3: 2018/05/12(土) 15:56:04.36 ID:Ucc9gXFR
連れて散歩をするわけですね。
4: 2018/05/12(土) 15:56:35.88 ID:lIgU9wtA
一緒にいるうちに愛着わいてきて可愛くなるもんだ
6: 2018/05/12(土) 16:01:52.45 ID:5dQbCydI
糞尿の処理しなくていいから楽だな
荷物とか持ってくれるロボなら一緒に連れて歩きたい
荷物とか持ってくれるロボなら一緒に連れて歩きたい
7: 2018/05/12(土) 16:02:26.27 ID:Ucc9gXFR
値段がついて、ソフトバンクのサイトで販売とかになるのかな?
8: 2018/05/12(土) 16:02:42.43 ID:KTy5JLOj
コンビニで買い物させよう
11: 2018/05/12(土) 16:05:39.03 ID:TES/nvne
なんで日本のアイディアは中国だけじゃなくアメリカにも奪われてくの?ちょっとその、日本の研究者や機関て勘違いしてない?研究の風通しのよさと法的権利や拘束、パテントとか考えてないの?
16: 2018/05/12(土) 16:19:34.17 ID:brQjCBnQ
>>11
aiboのこと言ってるんだとしたら全くの別物だろ阿呆w
aiboのこと言ってるんだとしたら全くの別物だろ阿呆w
19: 2018/05/12(土) 16:23:57.78 ID:RQxMoIfO
>>16
犬型ロボットは日本の発明とか言ってるやつ痛いよな
そんなもんは昔から誰だって考えただろうし
日本人が始めるよりもずっと昔から欧米人は作ってるしw
戦後アメリカに助けてもらった恩を忘れたアホが
勘違いして自分たちがなんでも作ったとかうぬぼれているだけだ
犬型ロボットは日本の発明とか言ってるやつ痛いよな
そんなもんは昔から誰だって考えただろうし
日本人が始めるよりもずっと昔から欧米人は作ってるしw
戦後アメリカに助けてもらった恩を忘れたアホが
勘違いして自分たちがなんでも作ったとかうぬぼれているだけだ
23: 2018/05/12(土) 16:37:21.01 ID:brQjCBnQ
>>19
犬型ロボットの商品化はaiboが世界初って言っても良いと思うが、あれは完全にオモチャだからなw
ボストン・ダイナミクスの方は遥かに高度に制御された本物のロボットで、しかも簡単な家事も
出来うる実用性を供えているからaiboとは比較にならんな。
>戦後アメリカに助けてもらった恩を忘れたアホが
これに関しては、お前さんが洗脳され過ぎw
アメリカのプロパガンダを真に受ける馬鹿もタチが悪いw
犬型ロボットの商品化はaiboが世界初って言っても良いと思うが、あれは完全にオモチャだからなw
ボストン・ダイナミクスの方は遥かに高度に制御された本物のロボットで、しかも簡単な家事も
出来うる実用性を供えているからaiboとは比較にならんな。
>戦後アメリカに助けてもらった恩を忘れたアホが
これに関しては、お前さんが洗脳され過ぎw
アメリカのプロパガンダを真に受ける馬鹿もタチが悪いw
13: 2018/05/12(土) 16:06:13.65 ID:x02Faamx
日本人なら外見をかわいくするために顔をつけるのに、なぜアメ公はこういう肝心なものを省くのか?
38: 2018/05/12(土) 17:40:18.27 ID:m2396Rx2
>>13
生物に似せる事は宗教倫理観に反するから
オモチャでなく高度になるほど無意識的に拒否感がある、映画でも一般登場人物としてのドロイド、特にベビーフェイスは少ない
人間に似ていてもSWの金ピカくらい、後はヒールかクリーチャー
生物に似せる事は宗教倫理観に反するから
オモチャでなく高度になるほど無意識的に拒否感がある、映画でも一般登場人物としてのドロイド、特にベビーフェイスは少ない
人間に似ていてもSWの金ピカくらい、後はヒールかクリーチャー
39: 2018/05/12(土) 18:08:29.15 ID:WF5UZ9BD
>>13
畏れながら、これはどう考えますか?
「AI/スピルバーグ」のでハーレイ・ジョエル・オスメントが演じた子供は?
「ターミネータ」のシュワちゃんは?
「ブレードランナー」のアンドロイドは?
「アイ,ロボット」のロボットもなかなかにヒューマンだが・・
畏れながら、これはどう考えますか?
「AI/スピルバーグ」のでハーレイ・ジョエル・オスメントが演じた子供は?
「ターミネータ」のシュワちゃんは?
「ブレードランナー」のアンドロイドは?
「アイ,ロボット」のロボットもなかなかにヒューマンだが・・
14: 2018/05/12(土) 16:12:20.94 ID:c9G7RdmA
でもお高いんでしょ?
15: 2018/05/12(土) 16:19:03.95 ID:I1n1Rh+C
AIBOより強そうだけど・・、可愛くないなぁ
17: 2018/05/12(土) 16:21:13.92 ID:hDFus5b+
アメリカが作るこの種のロボットはなぜか気持ち悪いぞっとするものを持っている
なぜだろう
なぜだろう
21: 2018/05/12(土) 16:25:55.19 ID:RQxMoIfO
>>17
わかるだろ
「クビがない」
または、クビの代わりにパトライトや腕がついていたりする
わかるだろ
「クビがない」
または、クビの代わりにパトライトや腕がついていたりする
22: 2018/05/12(土) 16:27:56.74 ID:brQjCBnQ
>>17
不気味の谷現象って言うんだよ。
世界初の二足歩行ロボットのasimoが登場した時でも同じ事言われてきただろ。
不気味の谷現象って言うんだよ。
世界初の二足歩行ロボットのasimoが登場した時でも同じ事言われてきただろ。
33: 2018/05/12(土) 17:30:38.27 ID:7Df5jn1O
>>17
兵器に発展して◯戮機械になる姿を想像してしまっているからだろう
そんな事ありえるんだけどね
兵器に発展して◯戮機械になる姿を想像してしまっているからだろう
そんな事ありえるんだけどね
18: 2018/05/12(土) 16:23:17.39 ID:Q8SdOpwa
ロボット美少女以外は要らん
20: 2018/05/12(土) 16:24:05.26 ID:I1n1Rh+C
泥棒を撃退するとかかな?
24: 2018/05/12(土) 16:45:48.97 ID:ec4XqEFX
>>1
可愛い方へよせようとする気持ちが微塵も感じられないww
アメのこういう所がダメwwwアメコミと同じw
可愛い方へよせようとする気持ちが微塵も感じられないww
アメのこういう所がダメwwwアメコミと同じw
26: 2018/05/12(土) 16:46:37.11 ID:XNz9F7Ch
こいつにアサルトライフルとグレネードランチャー装備してイラクに配属すれば戦死者0
でも底辺をハシタ金で雇う方が安いんだろうな
でも底辺をハシタ金で雇う方が安いんだろうな
27: 2018/05/12(土) 16:51:00.47 ID:To8rCIu9
ロボット研究が始まって何十年も経つのに、階段の昇り降りができてスゲーとか
28: 2018/05/12(土) 16:54:21.23 ID:WoQ9RI65
犬猫は抜け毛おしっこう◯こ食事がめんどくさい
41: 2018/05/12(土) 18:16:38.50 ID:c83KulQX
>>28
そんなんが面倒とか思う人は生き物を飼っちゃダメ
一番悲しいのはトイレが散らからなくなる。供えたエサが減らない。
その事実がさみしかったりするんだから
そんなんが面倒とか思う人は生き物を飼っちゃダメ
一番悲しいのはトイレが散らからなくなる。供えたエサが減らない。
その事実がさみしかったりするんだから
30: 2018/05/12(土) 17:20:52.98 ID:7DaAqZQG
ボストンダイナミックスがソフトバンクに買収されたこともう忘れてる人多いな。
一応もう日本のもんだよ。
一応もう日本のもんだよ。
37: 2018/05/12(土) 17:39:50.43 ID:Ucc9gXFR
>>30
ペッパーのやり方
基本料金+基本プラン(月払い)+保険パック(月払い)で事業展開するのかな?
お値段高そう
ペッパーのやり方
基本料金+基本プラン(月払い)+保険パック(月払い)で事業展開するのかな?
お値段高そう
32: 2018/05/12(土) 17:28:22.93 ID:kJKIIMTH
階段のぼりおり
仮にそれができるにしても
いろいろな場所、いろいろな環境(雨、風その他)で
何度もそれをやっても、こけないのか
こけて転がり落ちた時故障しないのか
そういう頑丈さは、なかなか生物のマネはできないね
生物にはある程度自己治癒能力があるから
仮にそれができるにしても
いろいろな場所、いろいろな環境(雨、風その他)で
何度もそれをやっても、こけないのか
こけて転がり落ちた時故障しないのか
そういう頑丈さは、なかなか生物のマネはできないね
生物にはある程度自己治癒能力があるから
42: 2018/05/12(土) 18:24:36.43 ID:OpvBRA3v
こんなんに夜出会ったら泣くわw
人工知能システムのプロジェクトがわかる本 企画・開発から運用・保守まで (AI & TECHNOLOGY)
posted with AZlink at 2018.4.10
本橋 洋介
翔泳社
売り上げランキング: 7354
翔泳社
売り上げランキング: 7354
コメントする