1: 2018/05/10(木) 10:38:21.67 ID:CAP_USER
Text by Sophokles

写真
Terra Peninsular/Facebook

可愛らしい珍獣が最後に目撃されたのは1986年。

以来、絶滅したと考えられていたが、2017年にメキシコの動物学者がフィールドワーク中に偶然その住処を発見し、写真が今年4月末に公開された。

珍獣カンガルーネズミ

30年ぶりに生存が確認されたその珍獣とはカンガルーネズミ(Kangaroo rat)。まるでカンガルーのように飛び跳ねることからそう呼ばれている。

雨が少なく、植物がほとんど育たない北アメリカ南部の砂漠に生息する体長10~20センチの哺乳類だ。

続きはソースで

出典元:This Kangaroo Rat Was Just Spotted For the First Time in 30 years - Smithsonian.com(5.1)
出典元:The 'Extinct' Kangaroo Rat Reemerges After 30 Years - Sunny Skyz(5.7)
https://irorio.jp/sophokles/20180509/462078/
Posted: 05/09/2018 10:00 pm|Updated: 05/09/2018 10:00 pm
images


引用元: 【珍獣】[カンガルーネズミ] 30年前に絶滅したと思われていた可愛い珍獣が発見される

3: 2018/05/10(木) 10:54:02.32 ID:Vz2mXjeI
オーストラリアには
ネズミカンガルーって有袋類がいる

ややこしい

4: 2018/05/10(木) 11:23:54.75 ID:xcseIusQ
カンガルーネズミは何種類もいる
日本の動物園にもいる
この話はどの種類なんだ

7: 2018/05/10(木) 12:09:26.34 ID:RQGgfa5P
>>4
そういうことか
少し前にテレビで誰かがペットとして飼ってるって映像を見たからおかしいと思った

5: 2018/05/10(木) 11:39:10.03 ID:cs13U4ZL
ハサミジャガー
ガマボイラー
カンガルーネズミ
テレビバエ

17: 2018/05/10(木) 17:14:29.05 ID:9YNh/DxB
>>5
ゴリラダイヤモンド

6: 2018/05/10(木) 12:07:04.28 ID:RQGgfa5P
どこかの地域では絶滅してたけど
30年ぶりにまた現れたという話かな?

10: 2018/05/10(木) 14:05:19.09 ID:ijIxVGu4
私はカンガルー、シッポを剃られたの

12: 2018/05/10(木) 15:46:27.98 ID:TrZqY9p5
これなら屋根裏や天井裏に居ても許せる!

14: 2018/05/10(木) 16:00:42.94 ID:Zg0d6i6j
猫飼ってたら怒られるらしいな 豪州

15: 2018/05/10(木) 16:30:55.18 ID:NVNZXsZG
残ってるの早くとっつかまえて剥製にしようぜ

19: 2018/05/10(木) 19:27:24.91 ID:2hLCfhz4
このサイズで良いよね
大きなのは要らないかな

22: 2018/05/11(金) 01:46:57.60 ID:b9ilTO6V
百年前とかならともかく高々三十年前で誰も知らんはねえわ
適当なこと言ってる可能性

24: 2018/05/11(金) 19:13:24.76 ID:J1SfrBD1
めちゃめちゃメジャーな砂漠に住む普通のネズミやんw

25: 2018/05/12(土) 13:34:29.21 ID:8iC6tMHM
>>24
アフリカや中東産なら(トビネズミ)ペットショップでわりとうってるけど
中米だとレアのはず、絶滅が危惧されるくらいには

26: 2018/05/12(土) 14:23:40.79 ID:HZ8dRYP/
ウサギみたいに耳の長い子は?

27: 2018/05/13(日) 07:32:20.47 ID:fBf/N15A
トビネズミとはちゃうのん?

11: 2018/05/10(木) 15:08:42.30 ID:/i9amm0v
かわゆす