1: 2018/05/28(月) 01:36:03.53 ID:CAP_USER
医療界での評価が少ないまま、かなり広く使われている丸山ワクチンの働きがほぼ明ら かになってきた。
日本医大の高橋秀実教授 (微生物・免疫学) が、2018年 5月19日、東京で開かれた講演会で発表した。

■隔日投与に先見の明

高橋教授によると、丸山ワクチンは、がんに対する免疫の鍵を握る、白血球の 1種である「樹状細胞」を活性化することがわかった。
白血球のわずか 1万分の 1ほどしかない特殊な細胞で、1973年に発見した米国ロックフ◯ラー大のラルフ・スタインマン博士は2011年度のノーベル医学生理学賞を受けている。

免疫細胞にはいろいろあるが、「◯し屋」リンパ球・T細胞は侵入した細菌やウイルスのほか、がん細胞も攻撃する。
このT細胞にがんの目印を教えるのが樹状細胞の重要な役割だ。

数年前から樹状細胞に関する新発見が相次いだ。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180525191023-thumb-autox380-137962.jpg

https://www.j-cast.com/2018/05/27329669.html
ダウンロード


引用元: 【医学】丸山ワクチンの働きがほぼ明らかに 日本医大の高橋秀実教授が発表[05/27]

2: 2018/05/28(月) 01:42:16.47 ID:P0Q9GH0e
ほんまかーい
  

3: 2018/05/28(月) 01:43:42.39 ID:2ckW2OTL
丸山ワクチンの働きがこれでほぼわかりましたね!(がんの治療に効果があるとは言っていない)

5: 2018/05/28(月) 01:46:22.51 ID:gqNHF7VP
電脳硬化症に効くアレですね(´・ω・`)

67: 2018/05/28(月) 09:47:35.34 ID:ikDqciJk
>>5
多発性硬化症に効く薬が欲しい。

7: 2018/05/28(月) 01:47:06.29 ID:R4fHqk7K
>医療界での評価が少ないまま
結局、認可されるエビデンスたりうるのかどうか

105: 2018/05/28(月) 16:18:40.44 ID:NNlgXl4b
>>7
サンプル数が足んないだろう。

9: 2018/05/28(月) 01:50:42.34 ID:RLjt/nuh
また揉み消されるのか?

10: 2018/05/28(月) 01:50:53.45 ID:DwLovY9A
丸山ワクチンneoの登場が待たれる。

11: 2018/05/28(月) 01:52:33.58 ID:XqTn7RYR
厚生省は認めませんから

144: 2018/06/01(金) 15:52:18.05 ID:NtMIOPv1
>>11
何でだろうか?
昔から本当に不思議 謎 

13: 2018/05/28(月) 01:58:25.21 ID:Ucoi6D6f
必ずしもとんでも療法ではなかったということか。
一定の効果は認められるのか。

88: 2018/05/28(月) 13:29:28.87 ID:4gUS7BgY
>>13
この話を見る限り今認可されてる免疫回復効果以上のものはあんまり期待できなそう。

15: 2018/05/28(月) 02:01:55.23 ID:DpEXWI09
丸山忠久は近所の出身(´ω`)

それはそうと、これは昨年末だか今年の初めだかに始まった大規模な臨床試験とは別の研究結果かね?
白血球減少症の治療には効果あるとか言われてたから、そっちからのアプローチで効果を確定させようって事か
白血球を増加とか活性化させるとしたら結果的にがん細胞が小さくなるはずだけど、それが見られないから効果が測りにくいんだよね?

54: 2018/05/28(月) 08:53:14.40 ID:mfGYh6f0
>>15
ならんよ
ガン細胞は白血球に攻撃されないようにレセプターを作ってるから白血球増やしても癌には無駄
ただ免疫力は維持できる

96: 2018/05/28(月) 15:05:02.82 ID:zyRIGKuL
>>54
がん細胞のテロメアを破壊する方法が見つかればいいんだけどね

17: 2018/05/28(月) 02:14:02.33 ID:+memqCP8
オプシーボ終了。

というか
丸山ワクチンはノーベルものの世界的発見だったのに
他の癌医薬品を売りたかった製薬会社と医学会の利権癒着のために
まともな医者が何も調査しなかった。
日本はほんとに馬鹿だ。

48: 2018/05/28(月) 08:23:31.87 ID:MdFtGXPY
>>17
何をいまさら
日本は新しいことに対して糞対応が基本
だから周辺国にバンバン出し抜かれる

19: 2018/05/28(月) 02:20:50.97 ID:+memqCP8
丸山ワクチンは30日分で8000円前後
余命1年宣告から40年以上生きた人もいる。
副作用なし。オプシーボ必要なし。

こんな安い薬でがん患者が減ると困る製薬会社と医師会。
官製◯人に近い状況。

90: 2018/05/28(月) 13:52:18.98 ID:rGy4AHMu
>>19
>丸山ワクチンは30日分で8000円前後
これなら俺でも買えるかも(´・ω・`)

20: 2018/05/28(月) 02:23:50.63 ID:4KoVmc5g
最近は子供にはツベルクリン注射をしないようになったと思うが、
ツベルクリン注射は、最初はコッホは結核の為のワクチンとして
開発を目指したが、作ってみたところ、結核の予防の能力は無いとされて
ワクチンとしては失敗に終わったとされる。

ところで、ツベルクリンの注射はたとえばガンに対するヒトの免疫力を
減らすだろうかそれともその逆か、あるいは全く何にもならないだろうか?

21: 2018/05/28(月) 02:38:58.42 ID:D3W0EVkp
話を聞くと、効く人と効かない人はやはりありそう。効いて欲しいよね。

人間には「直観」というものがあって、科学も社会文化もこれが進化をさせてきている。
そうである、って事が蓋然性の範疇でしか実証できていなくても、確実に否定しうる反証なくば真実である可能性が残る。
丸山ワクチンはそういう例になったねえ。

実証しかねる直感でいうとこの世には終焉が有り、それは形質を無にして再生される。
我々が死して次代の時代が来るように。証明にはおおむね50年かかかるだろう。
より批判にさらしやすいように狭く言い直すと、あと250億年後くらいには破綻する。
我々の無しうることは次代が暮らしやすくなるように考えよう。
それは決して賢く立ち回る事ではなく愚者として過ごすことである。
前者は支那人の価値観で有り全体の幸福を約束したりはしない。後者は日本のリーダーがここ150年誠実に務めた歴史である。

24: 2018/05/28(月) 02:57:50.73 ID:eJaXf/St
丸山ワクチンと同成分の薬が、放射線療法による白血球減少対策薬として
使われてる。「アンサーなんとか」。結局、ある程度効くことは確かなんだよ

25: 2018/05/28(月) 03:10:41.55 ID:dd8p98Vp
医者とかは病人が増えれば増えるほど、病気が長引けば長引くほどもうかる。

28: 2018/05/28(月) 04:02:13.78 ID:8uJhuyN/
この教授学会までに消されたりしないよな?

29: 2018/05/28(月) 04:20:52.07 ID:jFCiUdRd
村井ワクチンは医学博士の村井千歳により、サルの結核菌抗体から偶然発見された
抗腫瘍抑制剤で、メカニズムは良く分からないが、何故か効果があるので

中央薬事審議委員会の今来栖尚も使っていたという事だ

30: 2018/05/28(月) 04:31:48.94 ID:4N+UoXkI
別れた嫁、これで実際ガン治ったしな・・・。
その嫁、もうあれから30年は生きてる。

32: 2018/05/28(月) 05:53:50.70 ID:N7dlgl3b
>>30
あんたいくつだよ

31: 2018/05/28(月) 05:15:23.75 ID:PoyQB0mv
ある種の効果はあるんだろうなと思った
再入院してワクチンやらなくなったらガラッと状態が変化したから
後で考えると苦しい癌状態を長引かせたのかと思うこともある

33: 2018/05/28(月) 06:22:26.55 ID:ArptGTgQ
昔 話題になったけれど いざ身内が肺癌になっても 
このワクチンを思い出さなかったな。
発見が遅くて最初からあきらめムードだったこともあるが
当時問い合わせして受けていたら治っていたかもしれないと
このスレを読んで考えてしまった。

34: 2018/05/28(月) 06:46:21.65 ID:05/PVnIU
結局認可されず?治験枠でしか使えない脱法状態なん?

35: 2018/05/28(月) 06:47:19.57 ID:9IZSTmfs
樹状細胞ワクチン療法が相変わらず効果を立証できない件について

37: 2018/05/28(月) 07:24:20.75 ID:Kto00nt0
ついに明らかになってしまったか。
というか、やっと明らかにできる時期が来たか。

申請から42年・・・
当時、厚生労働省に在職していた職員、医者は、全員退職したわけだ。

42: 2018/05/28(月) 07:47:08.59 ID:H9MU8pL3
結核予防にBCGか丸山ワクチン選ばせて研究したら?

45: 2018/05/28(月) 08:06:58.95 ID:oq3tlvwS
ばあちゃんの末期肺がんに効いてた
でも延命効果しかなかった
そのしばしの良い時期は家族との思い出作りになって今でも感謝

69: 2018/05/28(月) 10:41:15.97 ID:+5sDgNqC
免疫チェックポイントと組み合わせたら劇的に効きそうじゃないか