1: 2018/06/05(火) 21:00:12.06 ID:CAP_USER
脊椎動物の腸の中には、脳と脊髄からなる中枢神経系から独立した腸管神経系があり、「第2の脳」とも呼ばれている。最新の研究により、腸管神経系が排便を促進する仕組みが初めて解明された。
■腸管神経系とは
腸管神経系(ENS)は、消化管壁の中に存在する神経ネットワークを指す。英国の生理学者ジョン・ニューポート・ラングレーが20世紀前半に自律神経系を交感神経系、副交感神経系、腸管神経系に分類するなど、その存在は早くから知られていた。
人間のENSは5億個のニューロンで構成されている。これは脳のニューロンの200分の1、脊髄のニューロンの5倍に相当する。
これまで、ENSが中枢神経系と連携して腸の働きを助けていることは知られていたが、具体的な仕組みについては不明な部分もあった。
続きはソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/2-91.php
■腸管神経系とは
腸管神経系(ENS)は、消化管壁の中に存在する神経ネットワークを指す。英国の生理学者ジョン・ニューポート・ラングレーが20世紀前半に自律神経系を交感神経系、副交感神経系、腸管神経系に分類するなど、その存在は早くから知られていた。
人間のENSは5億個のニューロンで構成されている。これは脳のニューロンの200分の1、脊髄のニューロンの5倍に相当する。
これまで、ENSが中枢神経系と連携して腸の働きを助けていることは知られていたが、具体的な仕組みについては不明な部分もあった。
続きはソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/2-91.php
引用元: ・【人体】腸内の「第2の脳」、排便を促進する仕組みを解明
2: 2018/06/05(火) 21:03:11.91 ID:+0AT+quJ
超便秘野郎の俺に腸管神経系を刺激するツボを教えて差し上げろ!
86: 2018/06/06(水) 06:09:43.44 ID:QNhDM6Aj
>>2
リンゼスとかグーフィスとか
腸管神経系に作用する新薬が出てる
試してみては?
リンゼスとかグーフィスとか
腸管神経系に作用する新薬が出てる
試してみては?
3: 2018/06/05(火) 21:03:56.64 ID:/yP05uRy
だいたい10分おきに「ウ◯コでろーでろー」と心で念じてるので、
常に快便な俺。
常に快便な俺。
4: 2018/06/05(火) 21:04:10.56 ID:rCJ3CqkD
出口が常に出口とは限らない
5: 2018/06/05(火) 21:06:33.78 ID:f9CIYsu+
小腸大腸は、ミミズの仲間であるというわけか
6: 2018/06/05(火) 21:07:35.15 ID:Y+JuEjO8
>人間のENSは5億個のニューロンで構成されている。これは脳のニューロンの200分の1、脊髄のニューロンの5倍に相当する。
なにげに凄い
腸独自の意識とかあるのかな
なにげに凄い
腸独自の意識とかあるのかな
22: 2018/06/05(火) 21:43:54.88 ID:KQQMT0H8
>>6
腸独自の意識、についてはよく知らんが
下痢したときとか猛烈にツラい気分になるよな?
ああいうの、腸の状態と気分(意識)と密接に関連している証左らしいぞ
腸独自の意識、についてはよく知らんが
下痢したときとか猛烈にツラい気分になるよな?
ああいうの、腸の状態と気分(意識)と密接に関連している証左らしいぞ
12: 2018/06/05(火) 21:17:52.14 ID:kqGEBywS
第3、第4の脳もあるんだな。英語のスペルは思い出せなくても
手が勝手に動いてなんとか文字が打てる。(<-アンギラスみたいな)
手が勝手に動いてなんとか文字が打てる。(<-アンギラスみたいな)
14: 2018/06/05(火) 21:25:26.45 ID:sONGR7Gg
肛門は関連しないの?
最近「へ」だと思ったらウ◯コでした病に悩まされてんだけど、どうにかならないかな・・・
最近「へ」だと思ったらウ◯コでした病に悩まされてんだけど、どうにかならないかな・・・
87: 2018/06/06(水) 06:11:11.95 ID:QNhDM6Aj
>>14
しぶり腹には漢方薬の桂枝加芍薬湯がオススメ
しぶり腹には漢方薬の桂枝加芍薬湯がオススメ
17: 2018/06/05(火) 21:27:38.78 ID:S+jDW9G+
うむ!
頭部をやられても、たかがメインカメラをやられただけだしな!
頭部をやられても、たかがメインカメラをやられただけだしな!
19: 2018/06/05(火) 21:32:28.29 ID:bT8sxg+Z
死の判定基準も変わってくる。
死の三徴候「心臓拍動停止、呼吸停止、瞳孔散大・対光反射停止」だけでなく、
「腸の停止」も加えねば。
死の三徴候「心臓拍動停止、呼吸停止、瞳孔散大・対光反射停止」だけでなく、
「腸の停止」も加えねば。
23: 2018/06/05(火) 21:47:39.95 ID:YbkFeHIM
下痢を止めたい時はどうするの?
32: 2018/06/05(火) 22:27:55.92 ID:/jv5S75j
>>23
ひどい下痢のとき、間違って下剤飲んだらピタリと止まった。
ひどい下痢のとき、間違って下剤飲んだらピタリと止まった。
26: 2018/06/05(火) 21:52:23.99 ID:P08gA3BJ
よし通れ
142: 2018/06/07(木) 22:58:00.57 ID:26b0YOjp
>>26
ウ◯コ「屁です。通っていいですか?」
ウ◯コ「屁です。通っていいですか?」
27: 2018/06/05(火) 21:59:26.34 ID:7aCsNf1B
マジかよ
脳みそ買わなくて済むな
脳みそ買わなくて済むな
28: 2018/06/05(火) 22:03:49.43 ID:r1+Smu8S
たぶん俺の第2の脳は障害持ちだわ
常に硬過ぎか柔らか過ぎの2択だもんよ
常に硬過ぎか柔らか過ぎの2択だもんよ
45: 2018/06/05(火) 23:55:27.59 ID:nSu3l07e
>>28
俺もだ。
駅間の長い電車が怖い
俺もだ。
駅間の長い電車が怖い
88: 2018/06/06(水) 06:13:28.77 ID:QNhDM6Aj
>>28
それ、過敏性腸症候群だよ
それ、過敏性腸症候群だよ
33: 2018/06/05(火) 22:28:01.11 ID:ERpwCNQE
切腹というのはある意味重要なことなんやね
34: 2018/06/05(火) 22:32:32.08 ID:ERpwCNQE
粘膜が弱く切れやすく出血しやすい俺だったが、ビタミンA(レバー)を取るとマジ治る、
36: 2018/06/05(火) 22:51:29.38 ID:FHRPovhP
う◯こが我慢できない理由はこれか
腸が第1の脳だから優先順位で第2の脳である自分の意思ではどうにもならないの当たり前だったんだな
それはそうと日本は腸の命令であらゆる症状引き起こすの知らない医者多すぎだろ
腸が第1の脳だから優先順位で第2の脳である自分の意思ではどうにもならないの当たり前だったんだな
それはそうと日本は腸の命令であらゆる症状引き起こすの知らない医者多すぎだろ
42: 2018/06/05(火) 23:37:19.48 ID:yZ4Jctp1
最後に腸さえ残ってれば死んでないわけか。
44: 2018/06/05(火) 23:46:47.91 ID:6DIsrKo5
>>1
腸が実は記憶をしているとしたら、
大変なことになるね。
脳みそ、変え放題だね。
1こ300円で変えてくれるかも。
腸が実は記憶をしているとしたら、
大変なことになるね。
脳みそ、変え放題だね。
1こ300円で変えてくれるかも。
47: 2018/06/06(水) 00:03:06.87 ID:X2hIZ5Vm
>>44
大体、すべての細胞は
ある程度を記憶するとも言われてるくらいだし。
間違いだとは思わんが。
大体、すべての細胞は
ある程度を記憶するとも言われてるくらいだし。
間違いだとは思わんが。
66: 2018/06/06(水) 03:10:40.27 ID:9oClbOuL
>>47
だよな
海老アレルギーとか
海老が秘密に冷凍庫にあるだけで痒い痒いだもん
だよな
海老アレルギーとか
海老が秘密に冷凍庫にあるだけで痒い痒いだもん
121: 2018/06/06(水) 19:23:33.21 ID:WcZOK29X
>>44
つい最近そんな話がニュースになってなかったっけ?
臓器移植でも趣味嗜好や性格が変わるとかいうしね
つい最近そんな話がニュースになってなかったっけ?
臓器移植でも趣味嗜好や性格が変わるとかいうしね
46: 2018/06/05(火) 23:56:12.19 ID:bJvsjuT7
腸にやさしく語りかけると便秘が改善されたりするの。
やっぱり腸にも意識があるんだと思いたいな。
やっぱり腸にも意識があるんだと思いたいな。
63: 2018/06/06(水) 02:43:02.28 ID:rSWaWnWE
人の脳の1/200のニューロンとか、絶対そこらの犬とか猫より賢いだろw
コメントする