1: 2018/05/30(水) 11:41:28.53 ID:CAP_USER
藤井啓祐 理学研究科特定准教授、富田章久 北海道大学教授、福井浩介 同博士課程学生らの研究グループは、光を用いた量子コンピュータを、現在の技術レベルで実現させる方法を開発しました。
本研究成果は,2018年5月25日に、米国科学誌 「Physical Review X」に掲載されました。
■本研究成果のポイント
・光を用いた量子コンピュータの実現には, 量子ビットの誤り率を非常に小さくする必要があった。
・量子ビットの誤り耐性を最大限引き出す方法とノイズに強い量子ビットの配列法により, 現在の技術レベルでも量子コンピュータを実現できる方法を開発。
・光を用いた量子コンピュータの現実的な構成法を世界で初めて明らかにした先駆的な研究であり, この分野の発展をさらに加速させることが期待される。
■概要
量子コンピュータは,量子力学の重ね合わせの原理を利用することで,素因数分解,分子の性質・化学反応のシミュレーションなどを現在のコンピュータより遙かに高速に処理できることが期待されており,世界各国で盛んに研究・開発されています。
本研究グループでは、大規模な量子計算の実現に有利であるとされる光に注目してきましたが、光を用いた量子計算の実現には,370兆回の演算当り1回以下の誤りしか許されず,現在の技術レベルでは達成が非常に困難でした。
しかし、今回、本研究グループは,誤りの発生を極限まで抑えながら量子ビットを配列する方法を新たに提案しました。
続きはソースで
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/images/180525_3/01.jpg
京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180525_3.html
本研究成果は,2018年5月25日に、米国科学誌 「Physical Review X」に掲載されました。
■本研究成果のポイント
・光を用いた量子コンピュータの実現には, 量子ビットの誤り率を非常に小さくする必要があった。
・量子ビットの誤り耐性を最大限引き出す方法とノイズに強い量子ビットの配列法により, 現在の技術レベルでも量子コンピュータを実現できる方法を開発。
・光を用いた量子コンピュータの現実的な構成法を世界で初めて明らかにした先駆的な研究であり, この分野の発展をさらに加速させることが期待される。
■概要
量子コンピュータは,量子力学の重ね合わせの原理を利用することで,素因数分解,分子の性質・化学反応のシミュレーションなどを現在のコンピュータより遙かに高速に処理できることが期待されており,世界各国で盛んに研究・開発されています。
本研究グループでは、大規模な量子計算の実現に有利であるとされる光に注目してきましたが、光を用いた量子計算の実現には,370兆回の演算当り1回以下の誤りしか許されず,現在の技術レベルでは達成が非常に困難でした。
しかし、今回、本研究グループは,誤りの発生を極限まで抑えながら量子ビットを配列する方法を新たに提案しました。
続きはソースで
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/images/180525_3/01.jpg
京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180525_3.html
引用元: ・【量子ビット】光による量子コンピュータの実現に大きく迫る手法を開発 -従来の100億倍の誤り耐性-[05/29]
3: 2018/05/30(水) 11:50:26.66 ID:pqOP4H+1
今から20年間 量子コンピュータを使うのを禁止にしよう
4: 2018/05/30(水) 11:57:09.98 ID:DQg6aPxH
従来より100億倍すごいんだぞ!
子供か
子供か
5: 2018/05/30(水) 12:02:56.01 ID:vTR9Jbhl
>>4
先にこっちだろ
>光を用いた量子計算の実現には,370兆回の演算当り1回以下の誤りしか許されず,
先にこっちだろ
>光を用いた量子計算の実現には,370兆回の演算当り1回以下の誤りしか許されず,
6: 2018/05/30(水) 12:10:51.11 ID:2CMrsbC5
だから早く製作してみろよ
8: 2018/05/30(水) 12:24:44.52 ID:hxK3aZTo
光以外の量子コンピュータって何がある?
13: 2018/05/30(水) 13:41:17.67 ID:bGKFyB4/
>>8
量子コンピュータの動作を伝統的なCPUで真似て実現したものとか
量子コンピュータの動作を伝統的なCPUで真似て実現したものとか
9: 2018/05/30(水) 12:27:32.70 ID:Hvm9P7wx
>>1
これはすごいぞ
現実の今ある機材で『本物の』量子コンピュータ作れるじゃないか
これはすごいぞ
現実の今ある機材で『本物の』量子コンピュータ作れるじゃないか
10: 2018/05/30(水) 12:41:09.87 ID:baY5eG3+
100億量子ビットを構成すると1トランザクションで毎回1回のエラーが含まれるんじゃ使い物にならないんじゃね?
11: 2018/05/30(水) 13:17:49.41 ID:TNAFhZsK
なんやかんやで実用にはならないだろ
12: 2018/05/30(水) 13:40:10.77 ID:0SuadZID
なんか、すごそう
他にも応用がありそう
他にも応用がありそう
14: 2018/05/30(水) 13:49:47.44 ID:IjD7pZah
光なら重ね合わせを使わなくても波長のバリエーションで無限の値をとれる
知らんけど
知らんけど
15: 2018/05/30(水) 13:54:01.95 ID:goIl9fQ7
最先端医療
エネルギー革命
量子コンピュータ
世界三大ウソ
エネルギー革命
量子コンピュータ
世界三大ウソ
18: 2018/05/30(水) 14:10:48.42 ID:KE+FRm+j
ゴタクはいいから、実用化しろよ。
19: 2018/05/30(水) 15:02:24.56 ID:uXWwl04y
早く実用化して世界に広げないとガラパゴスになってしまう。
世界を握れる技術なんだからがんぼれ
世界を握れる技術なんだからがんぼれ
20: 2018/05/30(水) 15:21:42.48 ID:9l8O7YLC
つまりアナログ量子状態で演算するアナログ量子コンピューターならこんな苦労は要らないと言うこと?
24: 2018/05/30(水) 18:40:43.68 ID:m11xjH7y
量子アニーリングはD-WAVEの17Qubitから始まって、今は富士通の8192くらいが最大か?
まぁでも日本が作って、日本企業は使いこなせないっていう感じだろうな
まぁでも日本が作って、日本企業は使いこなせないっていう感じだろうな
25: 2018/05/30(水) 19:17:04.46 ID:jMGIpbns
>>1
>光を用いた量子コンピュータを、現在の技術レベルで実現させる方法を開発しました。
('A`) /☆ ピコーンと閃いたのね
>光を用いた量子コンピュータを、現在の技術レベルで実現させる方法を開発しました。
('A`) /☆ ピコーンと閃いたのね
27: 2018/05/30(水) 19:37:11.81 ID:fEpFnXCR
量子もつれというのは、1回路でも、量子もつれで、もつれる原子の数が増えるほど
量子もつれの突然死が発生する、その程度の人類が表せる桁表示して
大きい数字みたいに騙しても、
なんの意味すらない、最低でも表示できない単位の桁になってからだ
集積回路にして何ぼで、集積回路にすらなっていないのに母数が小さいそれで
誤動作とかないから、CMOSのデジタル信号のスイッチが誤動作する確率より
大きい時点でゴミだよ。
量子もつれの突然死が発生する、その程度の人類が表せる桁表示して
大きい数字みたいに騙しても、
なんの意味すらない、最低でも表示できない単位の桁になってからだ
集積回路にして何ぼで、集積回路にすらなっていないのに母数が小さいそれで
誤動作とかないから、CMOSのデジタル信号のスイッチが誤動作する確率より
大きい時点でゴミだよ。
26: 2018/05/30(水) 19:19:38.32 ID:bzJqPxu9
プレステ5か
スパコンを知る: その基礎から最新の動向まで
posted with AZlink at 2018.4.6
岩下 武史,片桐 孝洋,高橋 大介
東京大学出版会
売り上げランキング: 300773
東京大学出版会
売り上げランキング: 300773
コメントする