1: 2018/06/19(火) 16:25:18.41 ID:CAP_USER
http://www.afpbb.com/articles/-/3179079?cx_part=top_latest
2018年6月19日 16:10
【6月19日 AFP】結婚生活は時に、うれしいことよりつらいことの方が多いかもしれないが、配偶者とともに年を取ることは、心臓疾患や心臓発作の予防に寄与するかもしれないとする研究結果が19日、発表された。
英医学誌「Heart」に掲載された研究では、過去20年にわたって行われた34件の調査を分析、対象は42歳から77歳の200万人以上におよんだ。その結果、既婚であることが、心臓疾患や発作のリスクを大幅に減らすことが分かった。欧州、北米、中東、アジア地域に住む民族的に多様な人々を調査したことも、研究結果の重要性を高めている。
配偶者とともに生活する人に比べて、離婚した人、配偶者を亡くした人、結婚歴のない人が心血管疾患、冠状動脈性心疾患にかかる可能性はそれぞれ42%、16%高いことが明らかになった。冠状動脈性心疾患、心臓発作で死亡するリスクも、結婚していない人の方がそれぞれ42%、55%高かった。
調査結果に男女差はほとんど無かったが、心臓発作については、男性の方が起こしやすかったという。
続きはソースで
(c)AFP
2018年6月19日 16:10
【6月19日 AFP】結婚生活は時に、うれしいことよりつらいことの方が多いかもしれないが、配偶者とともに年を取ることは、心臓疾患や心臓発作の予防に寄与するかもしれないとする研究結果が19日、発表された。
英医学誌「Heart」に掲載された研究では、過去20年にわたって行われた34件の調査を分析、対象は42歳から77歳の200万人以上におよんだ。その結果、既婚であることが、心臓疾患や発作のリスクを大幅に減らすことが分かった。欧州、北米、中東、アジア地域に住む民族的に多様な人々を調査したことも、研究結果の重要性を高めている。
配偶者とともに生活する人に比べて、離婚した人、配偶者を亡くした人、結婚歴のない人が心血管疾患、冠状動脈性心疾患にかかる可能性はそれぞれ42%、16%高いことが明らかになった。冠状動脈性心疾患、心臓発作で死亡するリスクも、結婚していない人の方がそれぞれ42%、55%高かった。
調査結果に男女差はほとんど無かったが、心臓発作については、男性の方が起こしやすかったという。
続きはソースで
(c)AFP

引用元: ・【研究】結婚は「ハート」に効く、英研究[06/19]
18: 2018/06/19(火) 21:27:46.93 ID:JW4LQc7R
>>1
うるさいなあ・・そういうメリットあるから結婚してるんだろうが、世の中には結婚できる可能性ゼロのやつだっているんだよ。
そういう連中が生き残る術を書けよ。
うるさいなあ・・そういうメリットあるから結婚してるんだろうが、世の中には結婚できる可能性ゼロのやつだっているんだよ。
そういう連中が生き残る術を書けよ。
6: 2018/06/19(火) 16:44:58.55 ID:D5AwBWMf
北斗神拳はきかぬわ
7: 2018/06/19(火) 16:48:18.00 ID:qwEsXQtr
>カップルで暮らす人は認知症になる確率が低い
将来、ボケ防止にネコ飼おうと思う。
50年後は、たぶん中古の家がゴミ値なので、自宅なら文句言われずに飼える。
将来、ボケ防止にネコ飼おうと思う。
50年後は、たぶん中古の家がゴミ値なので、自宅なら文句言われずに飼える。
8: 2018/06/19(火) 16:48:42.15 ID:QITJH6eP
過去の偉人が警告してるのに…
11: 2018/06/19(火) 17:06:20.54 ID:PSKhSR9T
ハートがせつなくて
誰より愛していたのに
誰より愛していたのに
12: 2018/06/19(火) 17:34:06.95 ID:y1WKV6ds
ハートに効くかもしれんが胃腸にもきくなw
13: 2018/06/19(火) 17:43:00.14 ID:s54NIzVW
互いに相手の健康を気遣うし、
互いのために健康に気を付けようと思うからじゃないかな。
俺も独身時代は健康に無頓着だったけど、
結婚後は妻にいろいろ言われ、また食生活など様々配慮してもらって
健康になった。
自分も家族のために健康に気を付けるようになったし。
おまいら、結婚はいいぞ。
互いのために健康に気を付けようと思うからじゃないかな。
俺も独身時代は健康に無頓着だったけど、
結婚後は妻にいろいろ言われ、また食生活など様々配慮してもらって
健康になった。
自分も家族のために健康に気を付けるようになったし。
おまいら、結婚はいいぞ。
14: 2018/06/19(火) 18:21:01.87 ID:UXCmguu7
>>13
>独身時代は健康に無頓着
クズやないか
>独身時代は健康に無頓着
クズやないか
15: 2018/06/19(火) 18:22:43.24 ID:bFVOqW+X
さまざまな学説がある
16: 2018/06/19(火) 20:27:09.49 ID:BN4LgYYi
震えるぞ
17: 2018/06/19(火) 21:12:04.84 ID:0tk0dyXd
そのぶん離婚でも効く。
19: 2018/06/19(火) 21:28:29.30 ID:PK9EhBin
扇動記事に乗せられたら最後
骨の随までメスにしゃぶり尽くされ
養分としてその生涯を終える
そして残ったメスは新たな養分を求め
狩りを始める
骨の随までメスにしゃぶり尽くされ
養分としてその生涯を終える
そして残ったメスは新たな養分を求め
狩りを始める
20: 2018/06/19(火) 21:32:45.74 ID:y1WKV6ds
ハートのエースが出てこな~い
ハートのエースが出てこな~い
ハートのエースが出てこな~い
21: 2018/06/19(火) 22:02:20.88 ID:EYVj73r2
したくても出来ねーんだよ!
22: 2018/06/19(火) 23:29:57.31 ID:2RuXZOQA
確かに、結婚は心臓に悪い 相当効いたわ
23: 2018/06/20(水) 05:22:58.47 ID:bJj/jE1a
ハートがパッサパサでカラッカラで小さく萎んでるんですけどね・・・
24: 2018/06/20(水) 06:36:36.42 ID:60vvftZ9
ハートに効くってことは、ひでぶってことか
25: 2018/06/20(水) 09:20:29.26 ID:HZl/WUbk
失恋はハートブレイクとか言うし、別れるとどうなるんだろ
27: 2018/06/20(水) 11:18:06.26 ID:nqj7jN1+
ガンとか糖尿になりやすくなりそう
ローカバー程、心臓に負担かかる
ローカバー程、心臓に負担かかる
30: 2018/06/20(水) 19:40:24.32 ID:dXtFeNPk
俺のカンではつがいの雄雌は相手を飽きるどころか意識的に嫌いになるようにプログラムされている。
しかも双方ともに浮気した後に生活基盤がしっかりした相方に再び愛情をわざわざ抱きなおすようにできている
浮気しないと愛情がわかないのだ
しかも双方ともに浮気した後に生活基盤がしっかりした相方に再び愛情をわざわざ抱きなおすようにできている
浮気しないと愛情がわかないのだ
31: 2018/06/20(水) 20:31:09.15 ID:B4oOHQC8
こころ?心臓?傷?
32: 2018/06/20(水) 21:04:44.91 ID:Tm1CJNMX
自分だけの時間が無いとストレスで死ぬ。
33: 2018/06/20(水) 23:12:30.61 ID:18plBzE7
これ以上長寿老人を増やしてどうする? 婚姻者には課税すべき。
35: 2018/06/21(木) 13:11:35.57 ID:EgisPh7h
つまりハート様は愛のキューピッドということですか?
40: 2018/06/21(木) 19:06:23.53 ID:oVP6ShP7
結婚なんてするもんじゃないよほんと
42: 2018/06/22(金) 19:59:46.27 ID:H+2sqZ0o
結婚生活を上手に利用できれば
ハートには良いだろう
下手な結婚はハートに悪いということなのさ、
ハートには良いだろう
下手な結婚はハートに悪いということなのさ、
34: 2018/06/21(木) 07:08:45.92 ID:aQh/0lts
これで若い人が結婚してくれればいいよ
神様からのご褒美だよ
神様からのご褒美だよ
人類の未来 AI、経済、民主主義 (NHK出版新書)
posted with AZlink at 2017.5.8
ノーム・チョムスキー,レイ・カーツワイル,マーティン・ウルフ,ビャルケ・インゲルス,フリーマン・ダイソン,吉成 真由美
NHK出版
売り上げランキング: 295
NHK出版
売り上げランキング: 295
コメントする