1: 2018/06/19(火) 23:57:20.25 ID:CAP_USER
超音波を脳に照射してアルツハイマー病の悪化を防ぐ新たな治療法の実用化に向け、今月中に臨床試験(治験)を始めると東北大の研究チームが19日、発表した。超音波を使った認知症の治験は世界初。軽度の患者が対象で、早ければ5年後の実用化を目指す。
人間の脳には、血液に混じって外部から異物が侵入するのを防ぐ仕組みがあり、投薬によるアルツハイマー病の治療を妨げてきた。超音波にはその制約がなく、治験で効果が認められれば革新的な治療法につながる。
治験では患者の頭部にヘッドホンのような装置を付け、こめかみ付近から左右交互に超音波を断続的に照射。患者5人で安全性を確認した後、40人を対象に3カ月ごとに照射し、1年半かけて効果などを調べる。
続きはソースで
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180619/cpc1806192035002-p1.jpg
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180619/cpc1806192035002-n1.htm
人間の脳には、血液に混じって外部から異物が侵入するのを防ぐ仕組みがあり、投薬によるアルツハイマー病の治療を妨げてきた。超音波にはその制約がなく、治験で効果が認められれば革新的な治療法につながる。
治験では患者の頭部にヘッドホンのような装置を付け、こめかみ付近から左右交互に超音波を断続的に照射。患者5人で安全性を確認した後、40人を対象に3カ月ごとに照射し、1年半かけて効果などを調べる。
続きはソースで
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180619/cpc1806192035002-p1.jpg
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180619/cpc1806192035002-n1.htm

引用元: ・【医学】超音波を脳に照射してアルツハイマー病を治療 東北大が世界初の治験へ
3: 2018/06/19(火) 23:59:47.36 ID:bpDjt9hE
自閉症とかにもどうよ
4: 2018/06/20(水) 00:00:14.86 ID:nVvVrMMc
脳が震える
38: 2018/06/20(水) 03:58:55.75 ID:1P8mxib/
>>4
いやマジでw
いやマジでw
42: 2018/06/20(水) 05:13:30.12 ID:tPUQZxFW
>>4
くっそwww
くっそwww
5: 2018/06/20(水) 00:02:40.58 ID:wm5LThr8
ブラウン管テレビを叩いて直すようなものか?
8: 2018/06/20(水) 00:04:07.30 ID:5kADH72I
へー
例のがん細胞死滅遠赤外線みたいな感じで
アミロイドベータを破壊する物質探してるのかな?
例のがん細胞死滅遠赤外線みたいな感じで
アミロイドベータを破壊する物質探してるのかな?
70: 2018/06/20(水) 09:54:44.88 ID:viCTR+v/
>>8
原理が全然ちゃうぞ
あれはがん細胞に別の物質をくっつけてその物質を赤外線で加熱、くっついた先のがん細胞も焼き◯す仕組み
これは物質の助けを借りずに超音波単独だ
原理が全然ちゃうぞ
あれはがん細胞に別の物質をくっつけてその物質を赤外線で加熱、くっついた先のがん細胞も焼き◯す仕組み
これは物質の助けを借りずに超音波単独だ
9: 2018/06/20(水) 00:05:28.95 ID:wAi4Xs3m
脳みそシャカシャカするの?
31: 2018/06/20(水) 01:47:32.70 ID:7x66bzvO
>>9
関係ないところの血管が破れるかもね。
こわいよ。
関係ないところの血管が破れるかもね。
こわいよ。
10: 2018/06/20(水) 00:06:47.91 ID:dgCl8w+n
世界の製薬メーカーがアルツハイマー治療から手を引く状況で、東北大のこの技術が
実用化すれば素晴らしいけれども
実用化すれば素晴らしいけれども
11: 2018/06/20(水) 00:07:54.58 ID:LzUaInE5
つまり電子レンジ?
12: 2018/06/20(水) 00:09:31.64 ID:RgL7KNNj
照射すると脳内に新たな血管が生まれ、血流が改善。
_ノ乙(、ン、)ノ なんで血管が出来るの?
_ノ乙(、ン、)ノ なんで血管が出来るの?
15: 2018/06/20(水) 00:11:57.31 ID:LzUaInE5
>>12
血管新生ってガン化した時に聞くけど、それとは別物か
血管新生ってガン化した時に聞くけど、それとは別物か
77: 2018/06/20(水) 12:31:18.97 ID:tRWb+tjV
>>12
プレスリリース(PDF)によると
>下川教授らの研究グループは、狭心症や心筋梗塞などの虚血性
>心疾患において、超音波が血管内皮細胞表面の窪み構造(カベオラ)を伸展させる
>ことで、細胞膜表面の機械刺激受容体を刺激し、内皮型一酸化窒素合成酵素
>(endothelial nitric oxide synthase:eNOS)の発現および血管新生を誘導すること
>を報告しています(図 2)。
血管の内側をオラオラと超音波で刺激して伸ばしてやると、血管が新生するらしい。
心疾患の治療の図を見ると、血管新生に重要なVEGFって糖タンパクもeNOSと一緒に
発現するみたい。eNOSは血管拡張にも関係してる。それらが合わさって新生される、
という理解で良いのかな。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_20180619_alzheimer.pdf
プレスリリース(PDF)によると
>下川教授らの研究グループは、狭心症や心筋梗塞などの虚血性
>心疾患において、超音波が血管内皮細胞表面の窪み構造(カベオラ)を伸展させる
>ことで、細胞膜表面の機械刺激受容体を刺激し、内皮型一酸化窒素合成酵素
>(endothelial nitric oxide synthase:eNOS)の発現および血管新生を誘導すること
>を報告しています(図 2)。
血管の内側をオラオラと超音波で刺激して伸ばしてやると、血管が新生するらしい。
心疾患の治療の図を見ると、血管新生に重要なVEGFって糖タンパクもeNOSと一緒に
発現するみたい。eNOSは血管拡張にも関係してる。それらが合わさって新生される、
という理解で良いのかな。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_20180619_alzheimer.pdf
13: 2018/06/20(水) 00:09:45.95 ID:MvH7nDnp
普通の人にやったら頭が良くなるかも?
17: 2018/06/20(水) 00:21:25.93 ID:Yd7BB3W9
>>1
つか健常者でも効果あるんじゃないの?
つか健常者でも効果あるんじゃないの?
19: 2018/06/20(水) 00:24:06.58 ID:+JPE0AP3
だから音楽療法だよ、音大出の演奏家になれない
ねえちゃんを雇って、クラシック聞かせてご覧、
明らかに有効、
ねえちゃんを雇って、クラシック聞かせてご覧、
明らかに有効、
46: 2018/06/20(水) 06:02:59.85 ID:5x3lFxNA
>>19
そんなんセクシャルヒーリングされたいわ(´・ω・`)
そんなんセクシャルヒーリングされたいわ(´・ω・`)
20: 2018/06/20(水) 00:31:16.53 ID:LzLcYGb9
ヘッドホンしてる連中って頭いいっけ?
21: 2018/06/20(水) 00:33:38.68 ID:K/XeUSwx
>アルツハイマー病を人工的に発症
これヤバイな、中国共産党とかロシアが、反政府活動家に使うぞw
これヤバイな、中国共産党とかロシアが、反政府活動家に使うぞw
22: 2018/06/20(水) 00:43:56.07 ID:4TL+IqA1
>>21
つかえねーよ
遺伝子改変で変異が入ったアミロイドβ前駆体タンパク質を大量に作るようにしたマウスの事なので
遺伝子を書き換える必要があるからな
つかえねーよ
遺伝子改変で変異が入ったアミロイドβ前駆体タンパク質を大量に作るようにしたマウスの事なので
遺伝子を書き換える必要があるからな
24: 2018/06/20(水) 00:53:27.71 ID:35PtJAOa
スピーカーでもツイッターだけでいいと思うけど、アンプに発振器付けて寝る時に
枕元に置いて寝るか。副産物としてゴキブリも虫も寄って来ないな。
枕元に置いて寝るか。副産物としてゴキブリも虫も寄って来ないな。
51: 2018/06/20(水) 07:18:07.93 ID:k9eJql85
>>24
スピーカーじゃ超音波は鳴らせないだろ。
スピーカーじゃ超音波は鳴らせないだろ。
114: 2018/06/21(木) 03:16:11.97 ID:Nfh6pZLy
>>51
原理は一緒なんで、良いスピーカーの良いツイーターなら多分鳴らせる。
クッソ高いけどな。
原理は一緒なんで、良いスピーカーの良いツイーターなら多分鳴らせる。
クッソ高いけどな。
137: 2018/06/25(月) 14:53:44.41 ID:fuDGbkn/
>>114
ゴキ、ネズミ退治用のスピーカーだとどうだろう
ゴキ、ネズミ退治用のスピーカーだとどうだろう
25: 2018/06/20(水) 01:09:55.86 ID:cfcyn4+b
> 人間の脳には、血液に混じって外部から異物が侵入するのを防ぐ仕組みがあり、投薬によるアルツハイマー病の治療を妨げてきた
痛覚がないので脳ミソにプスッと注射すればOK?
痛覚がないので脳ミソにプスッと注射すればOK?
26: 2018/06/20(水) 01:16:34.76 ID:k+Fx/r0S
テレビの映りが悪い時はテレビをバンバンすればよい。みたいなノリだな
とても21世紀の先進国での研究とは思えない
とても21世紀の先進国での研究とは思えない
27: 2018/06/20(水) 01:22:50.08 ID:V0dYEWwW
>>1
これはノーベル賞ものでしょう。
というより外部刺激で脳を変化させるのだから人類史を変えるな。
これはノーベル賞ものでしょう。
というより外部刺激で脳を変化させるのだから人類史を変えるな。
32: 2018/06/20(水) 01:48:18.88 ID:7x66bzvO
>>27
生まれたときからやり続けると、
頭だけで100kgぐらいになりそうだ。
生まれたときからやり続けると、
頭だけで100kgぐらいになりそうだ。
29: 2018/06/20(水) 01:26:20.28 ID:/nBkFqQM
死んだ毛根にも効くの?(´・ω・`)
139: 2018/06/25(月) 16:37:09.67 ID:vu1FRrD2
>>29
死んだ毛根には効かないよ。
一度死んだらあかん。
死んだ毛根には効かないよ。
一度死んだらあかん。
30: 2018/06/20(水) 01:28:48.53 ID:frzMH9iu
>>1
これは頑張ってほしい
副作用とかもなさそうだし
これは頑張ってほしい
副作用とかもなさそうだし
アルツハイマー病 真実と終焉 "認知症1150万人"時代の革命的治療プログラム
posted with AZlink at 2018.3.6
デール・ブレデセン,白澤 卓二,山口 茜
ソシム
売り上げランキング: 432
ソシム
売り上げランキング: 432
コメント
コメント一覧
コメントする