1: 2018/07/09(月) 11:21:33.85 ID:CAP_USER
京都大学霊長類研究所ワイルドライフサイエンス(名古屋鉄道)寄附研究部門早川卓志特定助教の参加した、オーストラリア博物館が主導する「コアラゲノム・コンソーシアム」が、コアラの全ゲノム配列の解読に成功した。それにより主食となるユーカリの毒を識別し解毒するための能力など、多くの事実が明らかになった。
日本では愛らしい動物として動物園などで親しまれているオーストラリア大陸の珍獣、コアラ。大陸の東部に棲息し、毒のあるユーカリの葉だけを食べるという不思議な生態でよく知られている。
また、ユーカリ林の減少や、感染症の拡大などの原因によって、絶滅の危機に瀕していることでも近年問題となっているところである。
コアラは腸内細菌によってユーカリの毒素を分解している。それはよく知られた事実である。ただ、その遺伝的な背景などはこれまでよく分かっていなかった。
続きはソースで
(藤沢文太)
https://www.zaikei.co.jp/files/general/20180708000158S500big.jpg
https://www.zaikei.co.jp/article/20180708/452477.html
日本では愛らしい動物として動物園などで親しまれているオーストラリア大陸の珍獣、コアラ。大陸の東部に棲息し、毒のあるユーカリの葉だけを食べるという不思議な生態でよく知られている。
また、ユーカリ林の減少や、感染症の拡大などの原因によって、絶滅の危機に瀕していることでも近年問題となっているところである。
コアラは腸内細菌によってユーカリの毒素を分解している。それはよく知られた事実である。ただ、その遺伝的な背景などはこれまでよく分かっていなかった。
続きはソースで
(藤沢文太)
https://www.zaikei.co.jp/files/general/20180708000158S500big.jpg
https://www.zaikei.co.jp/article/20180708/452477.html

引用元: ・【生物】コアラの全ゲノムを解読、ユーカリ食の謎に迫る
5: 2018/07/09(月) 11:47:44.43 ID:RuEO8Sga
ユーカリに所縁があったってゆーか
6: 2018/07/09(月) 11:55:36.56 ID:5QJxcd9w
犬はまむしに噛まれても死なない
9: 2018/07/09(月) 12:30:34.46 ID:DbKiDHED
> 毒を苦みとして感じる苦み受容体遺伝子
つまり、「うーんまずい!、もう1枚!!」とか思いながら食ってるのかw
つまり、「うーんまずい!、もう1枚!!」とか思いながら食ってるのかw
18: 2018/07/10(火) 06:57:00.52 ID:A5mzEhG/
>>9
いや苦味が強いのは避けてるってことでしょ(^_^;)
いや苦味が強いのは避けてるってことでしょ(^_^;)
10: 2018/07/09(月) 13:09:08.95 ID:e0jyDBHR
毎度この手のニュースが胡散臭いと思うのは、ゲノムの配列を読み込めたということと、意味(役割)まで判明したがごっちゃになってること
「全ゲノム解読」という言葉にはなんの価値もない
「全ゲノム解読」という言葉にはなんの価値もない
11: 2018/07/09(月) 14:35:00.58 ID:9MAizYv3
コアラじゃなくて腸内細菌のゲノムは?
12: 2018/07/09(月) 15:56:39.86 ID:Vq4/+9B7
ドアラの遺伝子を調べれば
食料は食パンの耳だけで済む
食料は食パンの耳だけで済む
16: 2018/07/09(月) 18:04:09.10 ID:FoSMp28i
よし次はウォンバットで
19: 2018/07/10(火) 07:30:16.51 ID:VdytLM7j
ユーカリの木ってバカスカ植えると自然発火して山火事になるんだよね
あの植物どうやって生存してたんだろ
あの植物どうやって生存してたんだろ
20: 2018/07/10(火) 18:22:37.97 ID:1411dcTh
>>19
火事になっても根が残って生き残る
他種は焼け死ぬ
そうやってまた増える
火事になっても根が残って生き残る
他種は焼け死ぬ
そうやってまた増える
21: 2018/07/11(水) 21:38:58.11 ID:7MpQDWYS
現代語で書かれた文献ですらその真意を読み解けない輩が大多数だというのに、
ゲノムを読めたからといって全部わかった気になっている奴はまさかいないだろうな。
ゲノムを読めたからといって全部わかった気になっている奴はまさかいないだろうな。
13: 2018/07/09(月) 16:07:55.49 ID:zyCBlv1U
食の謎より、進化的起源だよな。豪州は隔離されてたので謎多い
コメントする