1: 2018/07/21(土) 19:49:51.72 ID:CAP_USER
理化学研究所と国立がん研究センターは21日、人工知能(AI)を使って、内視鏡画像から早期胃がんを熟練医並みの精度で見つけることに成功したと発表した。
検診に使えば見逃しを減らし、早期治療につながると期待される。研究チームは、医師の判断を支援する装置として実用化を目指すとしている。
胃がんは自覚症状に乏しいため、進行してから発覚するケースが多い。
続きはソースで
■AIが発見した胃がんの内視鏡画像(右)と元の画像。
判別しにくいがんを見つけて、紫色に塗り分けた
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/393257163339940961/origin_1.jpg
https://www.sankei.com/life/news/180721/lif1807210018-n1.html
検診に使えば見逃しを減らし、早期治療につながると期待される。研究チームは、医師の判断を支援する装置として実用化を目指すとしている。
胃がんは自覚症状に乏しいため、進行してから発覚するケースが多い。
続きはソースで
■AIが発見した胃がんの内視鏡画像(右)と元の画像。
判別しにくいがんを見つけて、紫色に塗り分けた
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/393257163339940961/origin_1.jpg
https://www.sankei.com/life/news/180721/lif1807210018-n1.html

引用元: ・【人工知能】AIで早期胃がん発見…熟練医並みの精度、判断にかかる時間は0・004秒 理研とがん研センター発表[07/21]
3: 2018/07/21(土) 19:56:12.34 ID:lxDQ52Uc
AIには責任がないからね
4: 2018/07/21(土) 19:57:04.05 ID:RLircvIM
内視鏡医 「じゃあさあ、AI内視鏡を操作して中に入ってよ。オレが見るからさ。」
7: 2018/07/21(土) 19:58:41.71 ID:QRDNmQ29
だからAIじゃねえだろと
人間の蓄積したデータと照合するだけの簡単なお仕事です
自分で考えてる訳じゃないのにAIとか臍で茶が沸く
単なるデータ参照システム
人間の蓄積したデータと照合するだけの簡単なお仕事です
自分で考えてる訳じゃないのにAIとか臍で茶が沸く
単なるデータ参照システム
11: 2018/07/21(土) 20:14:34.63 ID:ZYCLlYWc
>>7 人間の蓄積したデータと照合するだけの
医者の能力にバラツキがあるから、熟練医のレベルを発揮できるAIはすごい武器になる。
医者の能力にバラツキがあるから、熟練医のレベルを発揮できるAIはすごい武器になる。
26: 2018/07/21(土) 21:09:54.96 ID:c1umibsD
>>11
田舎でも患者の数が少なくて経験値集められない医者でも
天気予報使って診断できるのは便利だな
田舎でも患者の数が少なくて経験値集められない医者でも
天気予報使って診断できるのは便利だな
8: 2018/07/21(土) 20:01:41.97 ID:xPeMo93k
たったの100枚ずつでディープとはこれいかに
13: 2018/07/21(土) 20:16:51.89 ID:7rMJsk+W
>>8
画像を変形させたりして増やすんだよ
画像を変形させたりして増やすんだよ
57: 2018/07/24(火) 12:43:00.98 ID:mxp/tJny
>>8
ディープはそう言う意味じゃない
ディープはそう言う意味じゃない
9: 2018/07/21(土) 20:12:17.05 ID:HVVdUxQf
熟練医
「あーここ怪しいから生検しときますねー」
「こないだのやはり早期胃がんでした。キレイに取りきれたと思いますが
定期受診はしてくださいねー、お大事に。」
「あーここ怪しいから生検しときますねー」
「こないだのやはり早期胃がんでした。キレイに取りきれたと思いますが
定期受診はしてくださいねー、お大事に。」
10: 2018/07/21(土) 20:14:14.64 ID:s25HrwAg
教室ありでも良いんじゃない
12: 2018/07/21(土) 20:15:08.67 ID:qmDc95+Y
たった100枚の学習で80%の正解率なら良いんじゃね。
15: 2018/07/21(土) 20:28:18.93 ID:yO5azSNX
近い将来手術の技術が高い医者以外は必要なくなるのか
16: 2018/07/21(土) 20:36:39.80 ID:NZ9T7oUF
どの癌も酷い匂いがするね、犬ならわかるっしょ
おそらく皮膚や消化器、呼吸器系はすべて
おそらく皮膚や消化器、呼吸器系はすべて
17: 2018/07/21(土) 20:36:44.93 ID:PWUEPDbP
AI診察で仮病がバレると困る輩が大勢いるから、
精神科は大丈夫
精神科は大丈夫
18: 2018/07/21(土) 20:38:03.05 ID:eWOR8MUj
そうゆうわけで、内科医はいなくなる。
19: 2018/07/21(土) 20:39:53.13 ID:kjURyVbH
>>18
内視鏡画像は誰が撮影すると思ってるのかな?
内視鏡画像は誰が撮影すると思ってるのかな?
23: 2018/07/21(土) 21:05:22.60 ID:lCUeXwlP
>>19
内視鏡で胃がん切除したりするけど、あれは内科医?外科医?
内視鏡で胃がん切除したりするけど、あれは内科医?外科医?
33: 2018/07/22(日) 01:18:09.05 ID:EiJ1WIh/
55: 2018/07/23(月) 14:45:46.55 ID:opNZM0xh
>>23
切るのは外科、最初に調べたり薬で治すのは内科
切るのは外科、最初に調べたり薬で治すのは内科
21: 2018/07/21(土) 20:48:49.35 ID:s23Vw8ay
内視鏡検査すべきかどうか判断してくれって話ですよ。
22: 2018/07/21(土) 20:51:48.55 ID:0GgbShZa
消化器内科医 失業
24: 2018/07/21(土) 21:08:28.38 ID:VylOTRnD
これじゃあ、まだまだAIは使えない。
1.癌らしい病変のどこを生検して病理に出すか、AIは判断・決定できるのか?
2.正常らしき病変を生検しないと決定して、それが正しい確率は、熟練内視鏡医並みか?
3.正常らしいが念のため生検すると決定して、それが2.よりもはるかに癌の可能性が上がっていたか?
などなどを検証しないといけない。
1.癌らしい病変のどこを生検して病理に出すか、AIは判断・決定できるのか?
2.正常らしき病変を生検しないと決定して、それが正しい確率は、熟練内視鏡医並みか?
3.正常らしいが念のため生検すると決定して、それが2.よりもはるかに癌の可能性が上がっていたか?
などなどを検証しないといけない。
63: 2018/08/02(木) 08:10:19.63 ID:rufaepnY
>>24
まだまぁ取っ掛かりだわな
まだまぁ取っ掛かりだわな
27: 2018/07/21(土) 21:11:43.92 ID:Rc6c/jiu
診断が全自動になれば医者の必要数はぐっと減るだろうなぁ。看護師が気になる所見を
入れるだけで当面の対応策が出てくる。
入れるだけで当面の対応策が出てくる。
30: 2018/07/21(土) 22:34:12.92 ID:feD8oMj3
>>27
実は既にある。
実は既にある。
33: 2018/07/22(日) 01:18:09.05 ID:EiJ1WIh/
>>30
心電図の自動診断のような部分部分の自動化はあるが
全自動といえるほど自動化されたものはないと思うが…実在するならソースよろ
心電図の自動診断のような部分部分の自動化はあるが
全自動といえるほど自動化されたものはないと思うが…実在するならソースよろ
34: 2018/07/22(日) 01:29:05.65 ID:NIpxVSlP
検査とか絶対AIの方が優秀だと思う
ITって底辺の仕事を奪うとか、勝ち組や調査会社が必死で見え透いた嘘を
言ってきたけど、実際コンピューターは頭脳労働の方が得意
ITって底辺の仕事を奪うとか、勝ち組や調査会社が必死で見え透いた嘘を
言ってきたけど、実際コンピューターは頭脳労働の方が得意
36: 2018/07/22(日) 09:01:08.30 ID:/22Z4Wep
>>1
え、100枚で??
単なる過学習で精度上がったように見えているだけ?
実用化には、その1000倍は必要なんじゃね?
え、100枚で??
単なる過学習で精度上がったように見えているだけ?
実用化には、その1000倍は必要なんじゃね?
37: 2018/07/22(日) 09:17:26.69 ID:f2LABJ9F
>>36
最近、日本ではそういうの多いよ。
アカデミックな研究の分野でも企業の取り組み発表としても。
要するに手放しで出来合いの実装にデータ叩き込んで結果が出ましたってだけ。
そんなのgoogleなんかはもう10年も前に、写真入れれば熊とかの動物とか集合写真とか判別するでもしてたんだけどね。
最近、日本ではそういうの多いよ。
アカデミックな研究の分野でも企業の取り組み発表としても。
要するに手放しで出来合いの実装にデータ叩き込んで結果が出ましたってだけ。
そんなのgoogleなんかはもう10年も前に、写真入れれば熊とかの動物とか集合写真とか判別するでもしてたんだけどね。
49: 2018/07/22(日) 17:39:57.18 ID:abjCO4Ei
仮面ライダーが変身するより早いな
【2名様用】郵送型 大腸がん検査キット 2回法×2名 1週間程度で検査結果を報告
posted with AZlink at 2018.4.5
郵送検査
売り上げランキング: 84909
コメントする