1: 2018/09/10(月) 16:16:01.02 ID:CAP_USER
廃棄プラスチックが川や海を流れ、微小な「マイクロプラスチック」となり海洋汚染に大きく影響しています。こういった状況を解決すべく台湾では使い捨てストローやビニール袋の使用が段階的に禁止されており、他にもスターバックスが2020年までにプラスチック製のストローを廃止すると発表しています。しかし、実際にはプラスチック製ストローは海洋廃棄物の0.02%しか占めておらず、タバコ(紙巻タバコ)の方が大きな影響を与えていると報告されています。

Plastic straw ban? Cigarette butts are the single greatest source of ocean trash
https://www.nbcnews.com/news/us-news/plastic-straw-ban-cigarette-butts-are-single-greatest-source-ocean-n903661

世界中で毎年作られているタバコの総数は5兆6000億本で、その3分の2(約3兆7000億本)は無責任に投棄されています。そのタバコの大部分がフィルターにセルロースアセテートと呼ばれるプラスチックを使用しており、これを自然界で分解するには10年以上の年月がかかるとのこと。

セルロースアセテートでできたフィルターはタバコが体にもたらす悪影響を少しでも緩和するために1990年代半ばに発明されたものです。しかし、サンディエゴ州立大学の公衆衛生学科で教授を務めるトーマス・ノボトニー氏は、「フィルターには健康上のメリットが一切ないことは明らかです。フィルターは単なるマーケティングツールで、これがあることで多くの人が心理的に喫煙しやすくなる、というだけのものです」と語っています。また、ノボトニー氏はタバコのフィルターこそがプラスチック廃棄物の主要なものであり、「これを許可し続けることができないということは明白」と、一刻も早くタバコのフィルターに何らかの規制をかけるべきだと訴えています。

1986年以来海水浴場の清掃活動を支援してきたオーシャンコンサーバンシーによると、タバコの吸い殻は32年連続で世界の浜辺で最も多く集められたゴミだそうです。これは浜辺で収集されたゴミの約3分の1を占めており、過去32年間での総数は約6000万本にものぼるそうです。タバコのフィルターには自然界で分解されづらいプラスチックが使用されているため、これが使い捨てストローなどよりも海洋汚染に影響を及ぼしていることは明らかです。

もちろん浜辺に直接タバコの吸い殻を捨てる人もいますが、多くの場合は排水溝や河川などに捨てられたものが海まで流れることとなります。そんなポイ捨てされたタバコの吸い殻はフィルター部分が徐々に細かなマイクロプラスチックへと分解されていきます。このマイクロプラスチックが海の生物に大きな影響をもたらしており、大西洋・中深海水層に生息する魚の約4分の3の胃袋からマイクロプラスチックが検出されたことも発表されています。

汚染物質「マイクロプラスチック」が大西洋・中深海水層の73%の魚の胃に入っていた - GIGAZINE

なお、ポイ捨てされたタバコの吸い殻にはプラスチックのほかにも合成繊維や何百種類もの化学物質が含まれているとのことで、ノボトニー氏はどのような種類のタバコの吸い殻が、土壌・河川・海などに潜んでいるかを研究したいと考えているそうです。

タバコメーカーはタバコによる健康への影響を懸念する声を解消するため、20世紀半ばにフィルターの使用に関する調査を行っています。しかし、この研究ではフィルターを使用してもタバコによる発がん性物質を適切に制御することはできない、と示唆されていました。その後、スタンフォード大学の科学技術史研究科の卒業生であるブラッドフォード・ハリス氏が同じくタバコのフィルターに関する調査を行っており、フィルターが人体に悪影響を及ぼす物質を減らすような役割はできていない、と指摘しています。

また、タバコメーカーはポイ捨て問題に取り組むために、ポータブル灰皿を配布するキャンペーンを行ったり、「ビーチにあなたの吸い殻を残さないで」という看板を沿岸都市の30箇所に設置したりと、さまざまな施策を行っています。最近ではアメリカンスピリットを製造するサンタフェナチュラルタバコがフィルターのリサイクル活動に取り組んだり、携帯灰皿を年間で400万個も配布するなど、積極的なキャンペーンを行っています。

しかし、こういったキャンペーンは本質的な問題の解決にはなんら影響を与えていない、と専門家たちは指摘しています。つまり、タバコのイメージ改善にはつながっても、タバコのポイ捨て問題を解決することにはつながっていないというわけです。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2018/09/04/cigarette-butts-worse-plastic-straws/pawel.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180904-cigarette-butts-worse-plastic-straws/
images (1)


引用元: 【環境】海洋汚染で本当に脅威となっているのはプラスチックではなく「タバコのフィルター」[09/04]

2: 2018/09/10(月) 16:28:44.34 ID:q9lGnoNv
両切りピース最強説
てか土に還るもの以外を生産する企業には莫大な税金を課そうぜ

15: 2018/09/10(月) 20:07:02.25 ID:3Ct9lTgh
>>2
だな、わかる。

94: 2018/09/11(火) 16:13:03.85 ID:co6BwW0U
>>2
4つに切ってパイプで吸ってる

3: 2018/09/10(月) 16:58:33.18 ID:1CnEJbSL
なーんだ皆、禁煙すれば解決じゃないか
ほれ、今すぐタバコやめるんた!

131: 2018/09/12(水) 17:55:24.37 ID:XgWGVqa7
>>3
なぁに、文明生活してれば何かしらの環境汚染させとるからシンパイスンナ

4: 2018/09/10(月) 17:26:14.63 ID:ShsmcJpa
量を示すのに何本じゃなくてトンじゃないのか?

6: 2018/09/10(月) 18:25:34.85 ID:khJ9nNsd
>>1
紙巻き煙草の製造販売を廃止禁止しろ‼( ・`д・´)

7: 2018/09/10(月) 18:27:25.03 ID:qBpKrjms
10年で分解されるのに脅威なん?

66: 2018/09/11(火) 07:43:44.14 ID:40PvJXR1
>>7
常温で10年なら温度の低い海底や深海ならもっと長期間だろ
吸うなとは言わん、
側溝を掃除するととてつもない吸殻が出てくる。
側溝に溜まらないで流れてしまった吸殻は相当な量だと思う

8: 2018/09/10(月) 18:46:00.33 ID:+31F1Tai
>>1
やはりタバコは毒、害なんだな
こんなものを吸う反社会的な存在が未だにいるとは信じがたい
もはや地球にとっての害

9: 2018/09/10(月) 19:14:07.47 ID:jCg+cpZL
吸い殻入れ撤去するから

11: 2018/09/10(月) 19:31:13.38 ID:PdJKl7ju
またヤニカスが迷惑かけてるんか!

たばこ税大幅増税して、その税収で
たばこフィルターの安全な回収システムを構築するがいい

12: 2018/09/10(月) 19:36:01.53 ID:X3hVsHgM
フィルター禁止にすれば!?

13: 2018/09/10(月) 20:01:20.67 ID:vpu9treo
割とどうでもいいストローは大騒ぎしたけどなあ

14: 2018/09/10(月) 20:02:21.72 ID:pAkVkFqs
フィルター禁止や、喫煙厨はフィルター無しで吸えや

16: 2018/09/10(月) 20:07:53.88 ID:NSvFDVpN
外で吸ってる奴9割以上ポイ捨てじゃね?

17: 2018/09/10(月) 20:17:11.86 ID:gXXJtQmR
俺んちは外に置いた植木鉢に捨ててるけど、4・5年で完全に土になってる。
そこに落ちた種が発芽して、庭に植え替えて立派な庭木になってるぜ!
因みにエゴの木ですわ。

57: 2018/09/11(火) 03:47:47.85 ID:KjxHD1LJ
>>17
戦中だか戦後だか、畑に煙草を入れると育ちがよいってデマが流れたそうだな

18: 2018/09/10(月) 20:20:07.14 ID:qR3HS6vb
みんなパイプか紙巻にすればいい

22: 2018/09/10(月) 20:58:03.77 ID:zG80DWCF
タバコ屋に海ざらいさせよう。

23: 2018/09/10(月) 21:01:34.54 ID:pL9dSzNu
つ 焼却処理

てか、もぅ、環境保護を名目にした過激派に乗っかって
気に入らない企業や商品をディスってるだけじゃん
不毛

24: 2018/09/10(月) 21:07:52.10 ID:Q9pzYWW0
フィルターを紙フィルターにすればいいな
コーヒーのフィルターも紙だし、紙でいいだろう

28: 2018/09/10(月) 21:53:29.13 ID:txOiKEsh
火つけて吸うのにプラスチック入ってるわけがない

32: 2018/09/10(月) 22:34:11.39 ID:RVfewzpv
>>28
お前はフィルターに火をつけて吸ってるのか?
もうそろそろ禁煙したほうがいいぞ

30: 2018/09/10(月) 22:01:00.80 ID:/tgNrY05
おつむまで毒が回ると大変だね。
ニコチンに寄生されてる様に見えるよ。

35: 2018/09/10(月) 22:48:31.64 ID:kWONKDY5
セルロースアセテートがダメなら一昔前のプラスチック製メガネフレームはみんなアウトだなw

37: 2018/09/10(月) 22:54:51.79 ID:RVfewzpv
>>35
プラスチック製メガネフレームを毎日「ポイ捨て」してるの?

39: 2018/09/10(月) 23:09:30.66 ID:kWONKDY5
>>37
量の問題は措いても不法廃棄は少なくないよ

40: 2018/09/10(月) 23:19:11.97 ID:Z5+HMlma
ま、タバコタバコと言っているバカもゴミを量産しているんだけどな。
なに目線で言っているのか、バカだから分からないんだろうな。

41: 2018/09/10(月) 23:23:33.29 ID:4NXPkjYN
なんらかの規制掛けるか、
それともとりあえず
ポイ捨て禁止を厳格にするか

76: 2018/09/11(火) 12:07:52.72 ID:5N7gc8F/
ポイ捨ては環境とかゴミ以前に火事の原因にもなる
これで死んだ人や病院や学校、建築物や文化遺産は数知れず