1: 2018/10/09(火) 21:15:46.32 ID:CAP_USER
【10月6日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は4日、宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の有人宇宙船を国際宇宙ステーション(ISS)に向けて、2019年6月に打ち上げると発表した。
実現すれば米国にとって、2011年にスペースシャトル(Space Shuttle)計画の終了した後では初となる、ISSに向けた有人飛行となる。
また、米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)の宇宙船による有人飛行も2019年8月に予定されている。
どちらも試験飛行と位置づけられており、それぞれ2人の宇宙飛行士がISSに2週間滞在する。
ただ、両社のプロジェクトの予定表はこれまでに何度も遅れが出ている。
続きはソースで
(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/810x540/img_187572a4392edf7cb958662841fcb6e870037.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3192392
実現すれば米国にとって、2011年にスペースシャトル(Space Shuttle)計画の終了した後では初となる、ISSに向けた有人飛行となる。
また、米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)の宇宙船による有人飛行も2019年8月に予定されている。
どちらも試験飛行と位置づけられており、それぞれ2人の宇宙飛行士がISSに2週間滞在する。
ただ、両社のプロジェクトの予定表はこれまでに何度も遅れが出ている。
続きはソースで
(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/810x540/img_187572a4392edf7cb958662841fcb6e870037.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3192392
引用元: ・【宇宙開発】スペースXの有人宇宙船、ISSに向け来年6月に打ち上げ NASA[10/06]
2: 2018/10/09(火) 21:18:36.93 ID:LLw0Y8hG
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 スペースシャトル後の空白が長すぎたな
8(・ω・)8 スペースシャトル後の空白が長すぎたな
3: 2018/10/09(火) 21:38:45.20 ID:z0M7nPka
ドッキングに失敗してISSに激突
4: 2018/10/09(火) 21:41:54.26 ID:xoylH/84
>>3
まだ慌てて書き込む時じゃない
まだ慌てて書き込む時じゃない
5: 2018/10/09(火) 21:56:35.29 ID:meMZWWqj
ソユーズお払い箱
ああそれでISSに穴をあけてたのか
トイレも壊したり、まるで中学生
ああそれでISSに穴をあけてたのか
トイレも壊したり、まるで中学生
6: 2018/10/09(火) 22:03:00.24 ID:IoAqaSy1
オリオン宇宙船よりドラゴンの方が早かったな
7: 2018/10/09(火) 22:47:23.53 ID:lkPC3W2Y
ロシアの収入源がなくなっちゃうね
他のもので稼がないと(´・ω・`)
他のもので稼がないと(´・ω・`)
9: 2018/10/10(水) 13:57:57.96 ID:o4+wyMTA
ドラゴンって無人で既に15回もISSに行ってるんだな
10: 2018/10/10(水) 18:43:55.70 ID:1M6b5V5D
>>9
HTVは年1回以下だが、ドラゴンは年4回飛んでるからなー。
しかも最初から丸ごと再突入機能持ち。
日本も小型補給機を年4回打ち上げにしとけば、打ち上げ回数を稼げて低コスト化を達成してたかもしれん。
HTVは年1回以下だが、ドラゴンは年4回飛んでるからなー。
しかも最初から丸ごと再突入機能持ち。
日本も小型補給機を年4回打ち上げにしとけば、打ち上げ回数を稼げて低コスト化を達成してたかもしれん。
11: 2018/10/10(水) 19:21:46.85 ID:o4+wyMTA
>>10
再突入したのを再使用も成功してるんだな…実績積んでるなー
まあ大型補給機だから運べるものもあって役割を貰いやすいとかもあるかもしれんが…
再突入したのを再使用も成功してるんだな…実績積んでるなー
まあ大型補給機だから運べるものもあって役割を貰いやすいとかもあるかもしれんが…
12: 2018/10/13(土) 21:53:45.35 ID:CmuyElKY
>>1
例えば、ジャンボ機の下に有人宇宙船をつるして、高高度まで上昇したところで
宇宙船を宇宙に向けて発進させる。なんてことはできないのかねえ。
例えば、ジャンボ機の下に有人宇宙船をつるして、高高度まで上昇したところで
宇宙船を宇宙に向けて発進させる。なんてことはできないのかねえ。
14: 2018/10/13(土) 23:31:56.61 ID:TkWcFxE8
>>12
打ち上げに必要なのは高さではなく速さ。
大気圏内ではどうやっても空気抵抗が足枷になる。
ジャンボが飛ぶような高さは、ロケットではわずか数分の加速で突き抜けてしまう程度の低空。
ロケットの仕事は大気圏外に出てから、衛星軌道速度まで加速するのが本番。
航空機取り付くの余計なギミックを背負い込んで、しかもジャンボの積載能力に制約され、なんの助力にも省力化にも貢献しない成層圏から打ち上げては何の益もない。
打ち上げに必要なのは高さではなく速さ。
大気圏内ではどうやっても空気抵抗が足枷になる。
ジャンボが飛ぶような高さは、ロケットではわずか数分の加速で突き抜けてしまう程度の低空。
ロケットの仕事は大気圏外に出てから、衛星軌道速度まで加速するのが本番。
航空機取り付くの余計なギミックを背負い込んで、しかもジャンボの積載能力に制約され、なんの助力にも省力化にも貢献しない成層圏から打ち上げては何の益もない。
19: 2018/10/14(日) 22:51:42.98 ID:6/LQ4t+p
>>12
その手順はヴァージンギャラクティック社がスペースシップ1という名で2度成功させて賞金を獲得している。
放物線軌道で宇宙空間の滞在時間は数分だけどね。
その手順はヴァージンギャラクティック社がスペースシップ1という名で2度成功させて賞金を獲得している。
放物線軌道で宇宙空間の滞在時間は数分だけどね。
13: 2018/10/13(土) 22:18:47.80 ID:1UiM3sEF
怖すぎる
15: 2018/10/13(土) 23:36:06.15 ID:JBz/Q+a8
有人宇宙船を持ってるだけでプーチンの鼻は高かったからね
21: 2018/10/15(月) 23:05:19.59 ID:tat8Bo+p
ペガサスロケットとか一応空中発射で軌道にあげてるけど
積載重量の問題で小さいのしか上げれなくて需要が少なくて
需要が少ないと結局母機の維持費のコストが積まれて空中発射してもお得じゃないという
積載重量の問題で小さいのしか上げれなくて需要が少なくて
需要が少ないと結局母機の維持費のコストが積まれて空中発射してもお得じゃないという
8: 2018/10/10(水) 01:09:47.20 ID:QgxG/DnH
急がなくていい
安全第一
無人でじゅうぶん練習をしてくれ
安全第一
無人でじゅうぶん練習をしてくれ
青島文化教材社 1/350 スペースクラフトシリーズ No.4 HIIBロケット プラモデル
posted with AZlink at 2018.4.1
青島文化教材社(AOSHIMA)
売り上げランキング: 157982
コメントする