1: 2018/10/18(木) 15:26:01.51 ID:CAP_USER
自律移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボット「Perseusbot」の実証実験が、西武新宿駅構内で行われます。

■2020年目標に普及目指す

 東京都立産業技術研究センターとアースアイズ、日本ユニシス、西武鉄道は2018年10月16日(火)、警備ロボットの日本初の実証実験を西武新宿駅(東京都新宿区)構内で11月に行うと発表しました。

移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボットです。

続きはソースで

https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/987/large_181016_seibukeibirobo_01.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81742
ダウンロード (2)


引用元: 【AI】日本初 自律移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボット、西武新宿駅で実証実験[10/16]

3: 2018/10/18(木) 15:31:07.75 ID:iqBFdWVi
コイツを蹴ったら夕方のニュースで流されちゃうw

4: 2018/10/18(木) 15:39:29.22 ID:6h6UI8Hs
絶対酔っ払いに蹴り飛ばされる

6: 2018/10/18(木) 15:52:55.72 ID:+QS1KSed
>>4
その顔が撮影されて改札出るところまで監視カメラで追われてSuicaで本人特定だな

5: 2018/10/18(木) 15:47:28.75 ID:FISVVVkJ
実証実験ならラッシュのピーク時に試せよ

7: 2018/10/18(木) 16:11:00.21 ID:dTrqBD4F
>>1
わりと強面だね。フレンドリーなデザインだと子供がいじめるけどこれなら大丈夫かな

8: 2018/10/18(木) 16:12:45.15 ID:YfAfQ2zm
監視ロボ普及より、彼方此方に監視カメラを埋め込んでおけ!犯罪者のたまり場の東京では人権なんて無い!

9: 2018/10/18(木) 16:19:30.14 ID:GF50zuBc
これで自律自動型のストーカーロボットITを監視しつつ、
操作しているわけねw

10: 2018/10/18(木) 16:21:51.94 ID:GF50zuBc
ただ単なる監視ではないだろう。
分析基準は極秘。
いつものようにw

13: 2018/10/18(木) 16:28:10.60 ID:G8KpIenZ
警備員要らんな

14: 2018/10/18(木) 16:28:54.77 ID:GF50zuBc
当然悪質なデータの改ざんはすぐに発見できるシステムでしょうね。
管理・利用する人間の私的な目的に注意w

17: 2018/10/18(木) 17:02:13.60 ID:MAQo7D0a
不審者見つけたらどうすんだ

18: 2018/10/18(木) 17:04:51.09 ID:yyoCWoWZ
その内警棒的なものに始まり最終的にガトリングガン標準装備になるな

19: 2018/10/18(木) 17:36:12.11 ID:TWhvnMn2
市民を盗撮しながらファイリングする
人(公安や警察)がやると問題になるが、ロボットならほらこの通り

20: 2018/10/18(木) 17:38:13.11 ID:g8feYTht
将来的に警察はロボットに置き換えた方がいいな

21: 2018/10/18(木) 17:43:57.72 ID:xLHNIZPn
人が多いところだから自律型としては運用できないだろうな。
歌舞伎町直結だしw

基本は動くリモコンカメラ&スピーカーじゃないの。
それに混雑時は構内をうろうろさせるわけにはいかない。

柵がないものね、西武新宿は。万が一これが当たってホームから転落する酔っ払いとかいたらこの機械の将来はない。

24: 2018/10/18(木) 18:03:32.34 ID:TtGamel4
もう10年くらい前だけどこれと同様な監視ロボットが商業施設の中を巡回して来て
面白かったな。今回みたいに自立暴走の可能性あるAIまでは登載してなかった
と思うけど。確かセンサーで見ながら遠隔地のオペレーターとも繋がっていたように思う
ただその時感じたのは温かみもある面白いデザインのロボットだったが安定性を求める
為かかなり重量があり重心が高かった事。移動制御は完璧だったが、大人は兎も角
子供幼児が悪戯して倒して下敷きになったら危ないなと感じた

今回のはその反省か上部が細くなり重心も低そう。ただ色と言い形状と言い
なんか秘密結社の会合に出てくる人みたいな印象を受ける

27: 2018/10/18(木) 20:33:30.49 ID:SVkU+g6O
交通誘導警備は危ないからロボットでもいいように法改正すべきでは

28: 2018/10/18(木) 20:35:32.29 ID:0h2hnviB
スタンガンを装備すればR2D2

29: 2018/10/18(木) 20:59:17.42 ID:34KHCMFx
社会学のBBA教授が警告してたわ

機械は人間を楽にして幸せにさせる者なのに 人間を監視し始めた
次は人間をコントロールして家畜化になるだろ

31: 2018/10/18(木) 21:13:02.88 ID:d8BEDTOR
どこでも勝手に排泄する某国人対策かな

乱暴する奴も居そうだから「電撃」とか装備すればいいのに

33: 2018/10/18(木) 21:24:14.91 ID:34KHCMFx
警備ロボットが たとえ凶悪な犯罪者であっても自衛で反撃したら もうそれは兵器やで

36: 2018/10/18(木) 21:39:37.88 ID:AyqtSEHC
こいつ、ローアングルから撮影出来るの?

37: 2018/10/18(木) 21:45:11.33 ID:1T4r+cNW
自律移動しなくても固定カメラで追尾すれば良いんだよな

40: 2018/10/19(金) 03:49:32.92 ID:sRdrM4BI
ウィザード級のハッカーに乗っ取られる

41: 2018/10/19(金) 05:49:44.94 ID:QBQbVbMb
六本足は出てくるの?

45: 2018/10/19(金) 13:11:04.15 ID:J5+7oDOx
>>1
いずれ自宅警備員の仕事もなくなるな

46: 2018/10/19(金) 13:28:04.06 ID:30PUwQ1g
瞬時に100人の顔認識で指名手配犯見つけるくらいできたらもっといいのによ

47: 2018/10/19(金) 13:49:47.60 ID:TZMSrTPU
打ったり蹴ったりしたらテーザーガン&カラーボール&臭い汁が飛んでくる、でどうだ

50: 2018/10/19(金) 14:24:48.85 ID:KoEtWN1f
要はルンバにカメラ乗せただけみたいなもんだろ