1: 2018/10/26(金) 22:28:04.42 ID:CAP_USER
政府の高速炉開発の柱となる高速実験炉「常陽」(茨城県)の運転再開に向けた審査を巡り、日本原子力研究開発機構は26日、設計を見直し、熱出力を14万キロワットから10万キロワットに縮小する、と発表した。避難計画作りが必要な自治体が半径30キロ圏から5キロ圏に狭まり、説明する対象の自治体を減らすことで、早期の再開をめざす考えだ。
機構は26日、原子炉に入れる燃料を85体から79体に減らすよう設計を変えた申請書類を原子力規制委員会に提出した。理由について「安全性強化のため」と説明した。地震の揺れの想定(基準地震動)を引き上げたため、耐震補強工事費などが増え、対策費は約54億円から約170億円に膨らむ見通し。
続きはソースで
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBV55XGLBVULBJ010.html
機構は26日、原子炉に入れる燃料を85体から79体に減らすよう設計を変えた申請書類を原子力規制委員会に提出した。理由について「安全性強化のため」と説明した。地震の揺れの想定(基準地震動)を引き上げたため、耐震補強工事費などが増え、対策費は約54億円から約170億円に膨らむ見通し。
続きはソースで
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBV55XGLBVULBJ010.html

引用元: ・高速実験炉「常陽」、設計変え出力縮小 運転再開を優先[10/26]
3: 2018/10/26(金) 23:25:20.15 ID:ECpu7gTQ
ナトリウムすら満足に制御出来ないのにまだやんの?
核融合炉のほうがはるかにマシ
核融合炉のほうがはるかにマシ
4: 2018/10/26(金) 23:25:55.68 ID:wlPblDK4
>>1
もう止めろよ。
自治体の数が増えたら説明が通らないなんて、金で釣るつもりだからだろうに。
もう止めろよ。
自治体の数が増えたら説明が通らないなんて、金で釣るつもりだからだろうに。
5: 2018/10/27(土) 00:08:42.91 ID:V39SM/jm
常陽で兵器級Pu作れんの?
6: 2018/10/27(土) 00:30:12.45 ID:IVFYVH7d
「ナナハン(大型バイク)を30キロ以下で運転するから、原付きバイクの免許でいいと言っているようなもの」
面白い例えだな
名称も「低速実験炉」にすればいい
面白い例えだな
名称も「低速実験炉」にすればいい
7: 2018/10/27(土) 07:42:58.66 ID:xY6Ich7o
ボルトたかナットだかを落として未だに発見されず
危険な状態なのって常陽じゃなかったか
危険な状態なのって常陽じゃなかったか
8: 2018/10/27(土) 07:54:10.40 ID:z+w2e4Hh
その事故、ずっと隠してたよな
液体ナトリウムの中だしもう見つけられないだろ
で、その落下物を循環用の機器が吸い込んだら
大惨事になりかねないのに、そういうことは起こらないことにしてる
審査でも無視してそうだな
液体ナトリウムの中だしもう見つけられないだろ
で、その落下物を循環用の機器が吸い込んだら
大惨事になりかねないのに、そういうことは起こらないことにしてる
審査でも無視してそうだな
9: 2018/10/27(土) 08:28:35.82 ID:dee9yW3w
爆発したら、日本原子力研究開発機構公務員は家系ごと国籍剥奪
10: 2018/10/27(土) 12:45:53.17 ID:AGCJjLGq
もう斜陽だろ
13: 2018/10/28(日) 12:58:40.29 ID:lj/dRiH8
まだやんの燃料再生諦めたとか最近言ってなかったか
23: 2018/10/28(日) 21:10:54.58 ID:v+Tdq2WR
>>13
プルトニウム作るんじゃなくて、核廃棄物の処理をするために再稼働させるんだろ。半減期の長い物質に中性子を照射して半減期の短い物質に変換する。
プルトニウム作るんじゃなくて、核廃棄物の処理をするために再稼働させるんだろ。半減期の長い物質に中性子を照射して半減期の短い物質に変換する。
26: 2018/10/28(日) 22:03:58.28 ID:V0P9oR9g
>>23
それは加速器駆動未臨界炉で別物だろう
それは加速器駆動未臨界炉で別物だろう
15: 2018/10/28(日) 13:37:45.47 ID:daV/IT3t
ナトリウムは無理だ
実用化する場合はるかに大きな炉を何箇所か稼動させる
その膨大な配管の一箇所でも穴が開くと地球が壊滅する
実用化する場合はるかに大きな炉を何箇所か稼動させる
その膨大な配管の一箇所でも穴が開くと地球が壊滅する
19: 2018/10/28(日) 20:05:53.03 ID:n1r0aeKb
>>15
ナトリウム漏れはもうやってるけど地球は壊滅してないぞ
ナトリウム漏れはもうやってるけど地球は壊滅してないぞ
16: 2018/10/28(日) 13:40:44.81 ID:hv0iLOH/
ちょろっと本数減らすとか、問題ないんか?
17: 2018/10/28(日) 17:13:05.05 ID:35Fas0pl
>>1
関東では、東電の柏崎狩羽原発がなくても電力不足に陥っていない。
ということは、この原発は不要ということだ。
廃炉にすべきだ。
そもそも世界最大の原発である柏崎狩羽原発が地震大国の日本に建設されたことが間違いである。
近い将来にまた大規模な地震が起きてからでは遅い。
今ならば、新潟地方の土地は汚染されていない。
原発事故が起きて、新潟の米産地に被害が出たらどうするのだ。
関東では、東電の柏崎狩羽原発がなくても電力不足に陥っていない。
ということは、この原発は不要ということだ。
廃炉にすべきだ。
そもそも世界最大の原発である柏崎狩羽原発が地震大国の日本に建設されたことが間違いである。
近い将来にまた大規模な地震が起きてからでは遅い。
今ならば、新潟地方の土地は汚染されていない。
原発事故が起きて、新潟の米産地に被害が出たらどうするのだ。
18: 2018/10/28(日) 19:53:12.38 ID:3Q5esdi7
何もかもヤメロでは廃炉にも支障でるよ
>>17
東京でブラックアウトが起こらない事を草葉の陰から祈ってるで
>>17
東京でブラックアウトが起こらない事を草葉の陰から祈ってるで
20: 2018/10/28(日) 20:30:32.47 ID:ePy5lL/d
使用済み燃料の処理が地下保管だけになると問題だから、お題目を唱える
設備を開発中にしないと、原子力産業を維持できないんだろうね。
設備を開発中にしないと、原子力産業を維持できないんだろうね。
22: 2018/10/28(日) 20:33:04.46 ID:hv0iLOH/
もんじゅが廃炉決定したけどフランスと増殖炉共同研究するって決まってるからその為よ
24: 2018/10/28(日) 21:56:36.75 ID:49OlIrEA
さっさと原発動かせよ
電気代糞高い
電気代糞高い
25: 2018/10/28(日) 21:58:02.83 ID:PJVskpjh
もっと推進しろや!もうすぐ原油が馬鹿たかくなるぞ
28: 2018/10/29(月) 01:03:20.31 ID:k5ZW7BCy
爆発しても自己責任だからしょうがないだろ
29: 2018/10/29(月) 04:54:53.03 ID:xERzx3qY
加速器炉のビーム使えばナトリウム未使用や使用量減の高速炉が出来るよね
超大容量の加速器でも研究したほうがいい原発利権も反原発も核ゴミを燃やせるなら
納得だろうよ上手くできればフリエネに近いものになるんじゃないか核融合より有望だよ
超大容量の加速器でも研究したほうがいい原発利権も反原発も核ゴミを燃やせるなら
納得だろうよ上手くできればフリエネに近いものになるんじゃないか核融合より有望だよ
33: 2018/10/30(火) 16:59:32.48 ID:pvTns/zP
核種変換実験と称して延命はかってるんやで
34: 2018/10/31(水) 03:43:10.86 ID:UvzcKknA
問題は、福島の事故のおかげで
優秀な人材は原子力工学などに
目を向けなくなっていること。
人材が枯渇する。
国のセキュリティの問題もあるから
外国人を積極的に採用するわけにも
いくまい。
日立や東芝のOBの
80・90の爺さんで原子炉の制御をやるのか。
優秀な人材は原子力工学などに
目を向けなくなっていること。
人材が枯渇する。
国のセキュリティの問題もあるから
外国人を積極的に採用するわけにも
いくまい。
日立や東芝のOBの
80・90の爺さんで原子炉の制御をやるのか。
35: 2018/10/31(水) 13:12:06.70 ID:pWnVTm6+
>>34
その分、隣国でたくさん育成しているからな
その分、隣国でたくさん育成しているからな
36: 2018/10/31(水) 15:36:49.20 ID:+D9U7fDd
>>35
それこそ最悪だろ、有事には日本国内で原発を爆発できちゃうから俺達(韓国)の言いなりになりなさいってな
原発の生◯与奪を握られたら毒ガステロや鉄道テロどころの話じゃない
民間で原子炉を維持する人材が枯渇するのならば、
防衛大学校に原子力エネルギー工学専攻を設け
自衛隊として原発に必要な技術教育から始まり全てを叩きこむ教育システムを作って原発維持に必要な人員を育成して
陸自に核エネルギー安全保障部隊を編成して
原子炉運用を自衛隊に移管して同時に原子炉防衛(対テロ、対ミサイル攻撃、対弾道弾防衛も含め)を
平時から陸自の正規の任務として定めるしかないね
それこそ最悪だろ、有事には日本国内で原発を爆発できちゃうから俺達(韓国)の言いなりになりなさいってな
原発の生◯与奪を握られたら毒ガステロや鉄道テロどころの話じゃない
民間で原子炉を維持する人材が枯渇するのならば、
防衛大学校に原子力エネルギー工学専攻を設け
自衛隊として原発に必要な技術教育から始まり全てを叩きこむ教育システムを作って原発維持に必要な人員を育成して
陸自に核エネルギー安全保障部隊を編成して
原子炉運用を自衛隊に移管して同時に原子炉防衛(対テロ、対ミサイル攻撃、対弾道弾防衛も含め)を
平時から陸自の正規の任務として定めるしかないね
21: 2018/10/28(日) 20:31:03.12 ID:+bonPr6S
ちゃんと実験できるのか?
実験に失敗はつきものだから回復手段も確実にしろよ?
実験に失敗はつきものだから回復手段も確実にしろよ?
高速増殖炉の恐怖[三訂増補版]
posted with AZlink at 2017.12.4
原子力発電に反対する福井県民会議
緑風出版
売り上げランキング: 2085653
緑風出版
売り上げランキング: 2085653
コメントする