1: 2018/11/05(月) 14:07:22.51 ID:CAP_USER
筋肉の中に骨ができる難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」の治療に役立つ可能性がある新しい化合物2種類を発見したと、京都大と大日本住友製薬の研究グループが発表した。
患者数が少ないため研究が進みにくい難病の仕組みや治療法を、患者のiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って追究した研究の成果だ。2日の米科学誌「ステム・セル・リポーツ」電子版に掲載された。
FOPは遺伝子の変異が原因で、本来は骨がない場所に骨ができる病気だ。国内の患者数は、推定80人程度と極めて少なく、治療法は見つかっていない。
続きはソースで
yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181102-OYTET50015/
患者数が少ないため研究が進みにくい難病の仕組みや治療法を、患者のiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って追究した研究の成果だ。2日の米科学誌「ステム・セル・リポーツ」電子版に掲載された。
FOPは遺伝子の変異が原因で、本来は骨がない場所に骨ができる病気だ。国内の患者数は、推定80人程度と極めて少なく、治療法は見つかっていない。
続きはソースで
yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181102-OYTET50015/

引用元: ・【医学】筋肉の中に骨ができる難病「FOP」の治療薬候補…iPS使い、京大など発見[11/02]
6: 2018/11/05(月) 14:16:10.00 ID:oabZYWjw
_ノ乙(、ン、)_研究に協力した男の子に効果があるとイイわね
7: 2018/11/05(月) 14:25:38.01 ID:807MxaAo
ブラックジャックにこんな病気でてきたような
8: 2018/11/05(月) 14:26:45.61 ID:nZMCZBup
天然の鎧で強そうやん
10: 2018/11/05(月) 14:35:03.93 ID:OjlQXVoE
君麻呂
11: 2018/11/05(月) 15:00:44.47 ID:UFjI/3f6
NARUTOにいたな
13: 2018/11/05(月) 15:17:26.37 ID:VkHMsZbZ
これで亡くなった人が献体した骨格標本とか見ると
とても苦しそうな病気だから希望がうまれるといいね
とても苦しそうな病気だから希望がうまれるといいね
21: 2018/11/05(月) 18:23:08.51 ID:Cxp4/OqP
>>13
あばら骨とかまるで亀の甲羅のように繋がっちゃうんだよね
あばら骨とかまるで亀の甲羅のように繋がっちゃうんだよね
16: 2018/11/05(月) 16:11:16.32 ID:A/zwKh+Z
生体サンプルを入手しづらい病気の研究には
iPSで増やした細胞を研究に使うのが役に立つみたいな話は
前から報道されてたね
iPSで増やした細胞を研究に使うのが役に立つみたいな話は
前から報道されてたね
22: 2018/11/06(火) 00:32:21.00 ID:p4ctEm1D
こういうのは実験レベルでも治療してやれよ
25: 2018/11/06(火) 01:38:26.37 ID:izxaK20e
筋肉からできた骨を手術で取り除くと
さらに骨が増えてしまうんだよな
最後は骨だらけになって脂肪
さらに骨が増えてしまうんだよな
最後は骨だらけになって脂肪
27: 2018/11/06(火) 02:07:11.22 ID:r03qkgqZ
こんな病気知らなかった。生検の刺激で骨が増殖してしまうなんて。
なんつーか・・・神様って時々人類に酷い事するよね。
なんつーか・・・神様って時々人類に酷い事するよね。
28: 2018/11/06(火) 10:24:39.20 ID:XxPTK01X
難病多すぎやろ
つらいやろなぁ…
つらいやろなぁ…
29: 2018/11/06(火) 10:25:12.32 ID:XxPTK01X
1リットルの涙は何だっけ
33: 2018/11/06(火) 20:27:07.65 ID:DTg8sBbK
>>29
たしか脊髄小脳変性症
たしか脊髄小脳変性症
30: 2018/11/06(火) 11:02:09.68 ID:JrHhdhA7
筋繊維が骨化したのを還元できるのか?
骨粗しょう症を起こすメカニズムを解明したら治療に使えるんじゃね?
意図的に骨粗しょう症にしちゃえばいいんじゃないか?
骨粗しょう症を起こすメカニズムを解明したら治療に使えるんじゃね?
意図的に骨粗しょう症にしちゃえばいいんじゃないか?
35: 2018/11/07(水) 00:17:00.33 ID:kQ8zzAlq
>>30
骨が粗くなって強度が下がるのと筋肉に骨が出来てしまう事の関連性が
良く分からんのだが。
骨が粗くなって強度が下がるのと筋肉に骨が出来てしまう事の関連性が
良く分からんのだが。
41: 2018/11/07(水) 10:26:57.29 ID:auWk6u8Z
>>35
骨を作る材料も有限だから、本来、骨を作らない所で骨を作れば、
本当に骨を作る場所では材料が不足する=粗骨症
骨を作る材料も有限だから、本来、骨を作らない所で骨を作れば、
本当に骨を作る場所では材料が不足する=粗骨症
42: 2018/11/07(水) 20:17:20.45 ID:a4Olf1HA
>>41
なるほど。でも筋肉内の骨だけ骨粗しょう症にするとか出来るのか?
なるほど。でも筋肉内の骨だけ骨粗しょう症にするとか出来るのか?
31: 2018/11/06(火) 15:10:05.06 ID:lZgD5nut
自然界ではこういうのが進化に関わってるんだろうけどね
小人症とかもあれペットの動物で見たらただの品種改良みたいなもんだし
小人症とかもあれペットの動物で見たらただの品種改良みたいなもんだし
32: 2018/11/06(火) 16:06:27.12 ID:Od8yjqGo
ブラックジャックは脳移植で治してたな。
36: 2018/11/07(水) 03:58:08.10 ID:sABKYVdX
iPSでも分化させると他の臓器組織に分化しちゃう細胞が出来てしまうことがあるらしいので原因解明や治療には適当なんだろうな
44: 2018/11/12(月) 10:53:42.08 ID:3HtiIMjB
パーキンソン病のといいiPSすげえな。
日本で医療の産業革命起きつつあるんじゃね
日本で医療の産業革命起きつつあるんじゃね
45: 2018/11/15(木) 18:02:01.01 ID:yH8DtfiN
まーじがんばってくれ
あと行政は予算増やしてあげて
あと行政は予算増やしてあげて
コメントする