1: 2018/12/27(木) 13:34:40.29 ID:CAP_USER
料理人にとって1枚の皿は1枚のキャンバスである。彩りで食材のバランス、高低差でボリュームを表現するなど高いアート性が求められる。インターネット交流サイト(SNS)に投稿された写真は飲食店の売り上げを左右するため、一皿のアート性は崩さないでほしいところだ。

これは高級料理に限った話ではない。日本の国民食ラーメンも同様だ。そこで写真からレンゲを取り除く人工知能(AI)技術が開発された。

電気通信大学3年生の堀田大地さんは「レンゲを消すAIと加工画像であるか見破る鑑定AIを対立させ・・・

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2Fphpqjad6D_5c21ed248de50.jpg
https://newswitch.jp/p/15824
ダウンロード


引用元: 【AI】ラーメンの写真からレンゲを消すAIを開発・・・電通大

2: 2018/12/27(木) 13:36:29.87 ID:yuGyFu0M
むしろレンゲあった方がいいだろ
センスねえ理系だな

8: 2018/12/27(木) 13:39:59.45 ID:8MEjIeUL
>>2
例えばこの技術で、昔のポルノのぼかしを消すようなことができるんだけど?

36: 2018/12/27(木) 14:16:36.90 ID:PVK9fMys
>>8
センス無いの反論になってないぞw
日本の理系の一番悪いとこだね…アピール力の無さ

182: 2018/12/29(土) 12:08:37.44 ID:NXBdkqRt
>>8
失われたデータは復活できんやろ。

79: 2018/12/27(木) 18:08:51.74 ID:db40wMla
>>2
電通大出身のエンジニアはよくいえばクリエイティブ、悪く言えばアホな奴多い
うちは電通大の学生来たらよろこんで採用する

83: 2018/12/27(木) 18:32:08.70 ID:atv0yT8w
>>2
広告代理展がやってる大学だろ、そんなもん

200: 2018/12/30(日) 10:34:49.57 ID:WH91P1OK
>>83
このネタをまだ堂々と使う奴が生き残っていたのか

3: 2018/12/27(木) 13:37:02.44 ID:PdPCp2ha
お前卒業写真に写ってねぇぞwww

4: 2018/12/27(木) 13:37:12.42 ID:5aVqMgnr
レンゲの下にナルトがあったらどうなる?

8: 2018/12/27(木) 13:39:59.45 ID:8MEjIeUL
>>4
そのナルトが見えていたらナルトを書くか、あるいはナルトごと消す。

9: 2018/12/27(木) 13:40:09.27 ID:pz2svgvE
論文執筆に1日かけて国際学会に採択された
  

  _ノ乙(、ン、)_不自然ではあるけどね…↑英語が得意なのね

66: 2018/12/27(木) 16:21:30.61 ID:fN4nPyIk
>>9
1日で書けるような論文なんだろうね。

11: 2018/12/27(木) 13:41:34.38 ID:UV8dOO15
いろいろとAIの開発は進むのである。

13: 2018/12/27(木) 13:47:29.24 ID:Nn45tPaL
バレバレやん
フォトショップ以下

18: 2018/12/27(木) 13:52:18.04 ID:ByQRn245
恐ろしい世の中になったもんだな



>>13
そのフォトショ修正作業が完全自動化、写真数を問わず、24時間フル作業でもOK
この技術が『マスコミによる世論操作』に使われたらひとたまりも無いわ

167: 2018/12/28(金) 19:08:42.07 ID:ww0AzTdt
>>18
>この技術が『マスコミによる世論操作』に使われたらひとたまりも無いわ

俺も同じ事思ったわ

172: 2018/12/28(金) 20:00:56.96 ID:NkV2gFfI
>>13
これを見破れない鑑定ソフトの出来を直す研究したほうがいいよな。

22: 2018/12/27(木) 13:57:06.94 ID:Ifd/B1lR
ヘタコラレベルだな

24: 2018/12/27(木) 13:59:43.55 ID:SIo/nWtY
レンゲレスラーメン
何となく減塩でヘルシーなふんいきだな

25: 2018/12/27(木) 14:00:27.05 ID:e32BMoN7
空間認識、3Dモデル化した上で自動的に再現するくらいしてからニュース化しろよと

26: 2018/12/27(木) 14:00:43.32 ID:2CkE0xAP
レンゲ業界から抗議◯到だな。

27: 2018/12/27(木) 14:02:17.20 ID:9vmJ9Eb5
現場写真からタバコを咥えた作業員を消せるわけか

28: 2018/12/27(木) 14:03:23.44 ID:2ymV95xk
マスコミに関しては
カメラの取ったばかりの画像を編集されない仕様にしたらいいだけだよ
ただコストがかかる

31: 2018/12/27(木) 14:11:28.53 ID:UCGmPTh9
レンゲがあったところのドンブリがおかしいな
逆に言えば、AIまだこんな差異は見抜けないって事だな

32: 2018/12/27(木) 14:13:29.20 ID:pZPneOn9
軽々しくAIとか開発とかいいすぎwwwwww

33: 2018/12/27(木) 14:14:35.15 ID:+rDvPGmn
photoshopのほうがいくらか賢そうだ

34: 2018/12/27(木) 14:14:51.76 ID:+eJtSqEY
明らかに合成っぽいトマトで草

44: 2018/12/27(木) 14:33:52.14 ID:c8YsHlTt
レンゲ「俺は要らないってのかよ!!」