1: 2018/12/31(月) 19:23:57.74 ID:CAP_USER
大阪大学の大久保雄司助教らの研究グループは、フッ素樹脂である PTFE(テフロン)とシリコーン樹脂(PDMS)の強力接着を実現した。さらに、その技術を応用して、「フッ素樹脂と金属」と「フッ素樹脂とガラス」を接着剤なしで強力に接着する技術を世界で初めて開発した。
これまでは、薬剤を使用してフッ素樹脂の接着性を向上させ、接着剤も使用してフッ素樹脂と金属、フッ素樹脂とガラスを接着していた。しかし、金属ナトリウムを含む薬剤は作業者や環境に有害で、接着剤の使用による揮発性有機化合物(VOC)の問題もあり、安全性が重視される医療分野や食品分野ではその利用が懸念されていた。
研究グループは、高分子材料の表面に大気圧プラズマを照射し、表面を活性化して異種材料同士の接着性を向上させる研究に取り組んできた。
続きはソースで
論文情報:【Scientific Reports】Adhesive-free adhesion between heat-assisted plasma-treated fluoropolymers (PTFE, PFA) andplasma-jet-treated polydimethylsiloxane (PDMS) and its application
https://www.nature.com/articles/s41598-018-36469-y
https://univ-journal.jp/24235/
これまでは、薬剤を使用してフッ素樹脂の接着性を向上させ、接着剤も使用してフッ素樹脂と金属、フッ素樹脂とガラスを接着していた。しかし、金属ナトリウムを含む薬剤は作業者や環境に有害で、接着剤の使用による揮発性有機化合物(VOC)の問題もあり、安全性が重視される医療分野や食品分野ではその利用が懸念されていた。
研究グループは、高分子材料の表面に大気圧プラズマを照射し、表面を活性化して異種材料同士の接着性を向上させる研究に取り組んできた。
続きはソースで
論文情報:【Scientific Reports】Adhesive-free adhesion between heat-assisted plasma-treated fluoropolymers (PTFE, PFA) andplasma-jet-treated polydimethylsiloxane (PDMS) and its application
https://www.nature.com/articles/s41598-018-36469-y
https://univ-journal.jp/24235/

引用元: ・接着剤なしでフッ素樹脂と金属・ガラスを接着、大阪大学が開発[12/31]
3: 2018/12/31(月) 19:30:34.17 ID:tr1GSYY+
レジンみたいにエキシマレザーで歯に使えるんじゃね
6: 2018/12/31(月) 19:35:29.25 ID:7fODMYkx
>>3
そんな用途ならそもそもプラズマとか大げさすぎる。
何かメリットあるの?
そんな用途ならそもそもプラズマとか大げさすぎる。
何かメリットあるの?
57: 2019/01/02(水) 12:37:08.18 ID:MrcAfy5x
>>6
いや、きょうびプラズマはそう大げさなものではない
大気圧プラズマ照射装置の実物見せてもらったことがあるが、
要はアルゴンとかのガスを流しながら放電するだけのシンプルなものだ
100万円もしないって聞いた
プラズマ発生の様子はたとえばここにある
http://ap.first.iir.titech.ac.jp/pdf/OkinoLab-report.pdf
いや、きょうびプラズマはそう大げさなものではない
大気圧プラズマ照射装置の実物見せてもらったことがあるが、
要はアルゴンとかのガスを流しながら放電するだけのシンプルなものだ
100万円もしないって聞いた
プラズマ発生の様子はたとえばここにある
http://ap.first.iir.titech.ac.jp/pdf/OkinoLab-report.pdf
4: 2018/12/31(月) 19:31:00.63 ID:2dnplGzt
>>1
材料にプラズマ処理するのではフライパンみたいな大面積は難しいんじゃないかと
材料にプラズマ処理するのではフライパンみたいな大面積は難しいんじゃないかと
7: 2018/12/31(月) 19:36:15.79 ID:7fODMYkx
>>4
フライパン程度なら問題ないでしょう。
家の底面全部とか言うと大変だろうけど。
フライパン程度なら問題ないでしょう。
家の底面全部とか言うと大変だろうけど。
5: 2018/12/31(月) 19:34:41.22 ID:vo2GagZj
歯の矯正装置にフッ素樹脂コーティングができるな。
9: 2018/12/31(月) 19:38:02.79 ID:LIC+7Fyk
>>1
最近阪大凄いな!
最近阪大凄いな!
10: 2018/12/31(月) 19:39:50.37 ID:tr1GSYY+
冷静に考えても歯のレジンは弱いとかじゃなくて
重合して縮むんだろうね
プラズマとかレベルが違うんだろうけど
重合して縮むんだろうね
プラズマとかレベルが違うんだろうけど
12: 2018/12/31(月) 19:43:42.44 ID:Sf8uj1SO
ハゲにプラズマ処理
13: 2018/12/31(月) 19:43:49.16 ID:ciel/Gb3
この技術を使えばレンズのバルサム切れとかなくなる?
15: 2018/12/31(月) 19:45:54.67 ID:tr1GSYY+
適当に書いてるだけだよ
まあ自動車や機械のPTFEのOリングやパッキンに使えるんじゃないの
まあ自動車や機械のPTFEのOリングやパッキンに使えるんじゃないの
16: 2018/12/31(月) 19:49:42.59 ID:ks6EmLSV
結合がイメージできないんだけど、化学の知識のある記者はいないのかw イオン性の
金属原子にフッ素が配位してるってことか?そんなことが起こるのか?それともフッ素
原子をプラズマで叩き出して炭素と金属の結合を作ってるのか?わかるように書けよな!
金属原子にフッ素が配位してるってことか?そんなことが起こるのか?それともフッ素
原子をプラズマで叩き出して炭素と金属の結合を作ってるのか?わかるように書けよな!
22: 2018/12/31(月) 20:09:35.65 ID:chp+7H/2
>>16
ラジカルとラジカルじゃね
ラジカルとラジカルじゃね
25: 2018/12/31(月) 20:44:37.03 ID:fTpjY54G
>>16
リンク先くらい読めよ
The strong PTFE/PDMS adhesion was explained via hydrogen and covalent bond formation (C–O–Si and/or C(=O)–O–Si) between hydroxyl (C–OH) or carboxyl (C(=O)–OH) groups of the HAP-treated PTFE
リンク先くらい読めよ
The strong PTFE/PDMS adhesion was explained via hydrogen and covalent bond formation (C–O–Si and/or C(=O)–O–Si) between hydroxyl (C–OH) or carboxyl (C(=O)–OH) groups of the HAP-treated PTFE
18: 2018/12/31(月) 19:55:42.35 ID:5iWVbZMR
傾斜機能材料だろ?
別にめずらしい技術じゃないじゃん。
別にめずらしい技術じゃないじゃん。
20: 2018/12/31(月) 20:04:55.56 ID:BrKMC58N
車にワックス、要らなくなるのか
そりゃ楽ちんだ
そりゃ楽ちんだ
23: 2018/12/31(月) 20:11:34.26 ID:PYYMttp/
うっかり空焼きしても毒ガスでないテフロンフライパンくる?
24: 2018/12/31(月) 20:43:27.00 ID:7XF88H/s
ピンセットのテフロンは接着剤使ってたのか、知らなかった。
27: 2018/12/31(月) 21:07:34.10 ID:8DlqJ7+C
>>1
テフロン加工したフライパンの塗装が剥がれにくくなるわけだ
シリコーン樹脂で接着してたんだ
テフロン加工したフライパンの塗装が剥がれにくくなるわけだ
シリコーン樹脂で接着してたんだ
28: 2018/12/31(月) 21:10:40.62 ID:vKjRMfCi
ジュラコンに応用できる?
ピニオンギアの空回りも解消できんか
ピニオンギアの空回りも解消できんか
32: 2018/12/31(月) 22:02:54.75 ID:7XF88H/s
>>28
エンプラ系のギアで空回りなら設計寸法の問題じゃないの
エンプラ系のギアで空回りなら設計寸法の問題じゃないの
29: 2018/12/31(月) 21:20:11.53 ID:ibIqFtwr
耐熱ガラス製フライパン来るか
31: 2018/12/31(月) 21:43:55.96 ID:M/0SCjeg
完全平面は接着剤要らんって何かのマンガで読んだな
52: 2019/01/01(火) 21:24:17.08 ID:WjZPK1YO
>>31
星野之宣 〈2001夜物語〉じゃないかな。
星野之宣 〈2001夜物語〉じゃないかな。
33: 2018/12/31(月) 22:22:44.93 ID:cEsz5239
有機ELデイスプレイを安く造れなきゃダメ
38: 2018/12/31(月) 23:54:32.23 ID:nnaM0Av+
テフロン基板を安く使えるようにして欲しい
41: 2019/01/01(火) 00:51:02.57 ID:N9i08zjL
プラズマ処理したシリコーン樹脂の安定性ってどのくらいなのかな
?
処理して直ぐに貼り合わせなければいけないとしたら汎用性なさそう。
?
処理して直ぐに貼り合わせなければいけないとしたら汎用性なさそう。
46: 2019/01/01(火) 11:23:55.93 ID:nzjrCIvX
>>41
プラズマ処理後に固まらなかったら接着できんやん
プラズマ処理後に固まらなかったら接着できんやん
67: 2019/01/04(金) 21:44:01.50 ID:9eOZeBJd
ガラスにいけるってことは透明なテフロンコートできるんか
19: 2018/12/31(月) 19:55:54.92 ID:tM6b0mGI
フライパンや炊飯器の内釜に革命でも起きるのか
アサヒペン ペンキ 水性屋根用遮熱塗料 アイリッシュグリーン 10L
posted with AZlink at 2016.8.22
アサヒペン
売り上げランキング: 9833
コメントする