1: 2019/01/04(金) 18:36:29.51 ID:CAP_USER
【1月4日 AFP】
メキシコ中部プエブラ(Puebla)州にあるンダチヒアン・テワカン(Ndachjian-Tehuacan)遺跡の中から、同地がスペイン人に征服される以前に信仰されていた豊穣と戦いの神シペ・トテック(Xipe Totec)を祭った神殿が初めて発見された。メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)が発表した。シペ・トテックは、人身御供とされた捕虜の皮をささげられた神として知られている。

 INAHによれば、史料から、神官らが二つある円形の祭壇の一方にいけにえをささげ、もう一方の祭壇でいけにえの皮をはぎ、その皮を自分たちでまとったことがうかがえる。

 歴史家の間では、シペ・トテック(皮はぎ神)は、現在のメキシコ中部・西部とメキシコ湾沿岸部の地域で多数の民族に崇拝されていたというのが通説だった。しかし、シペ・トテックを祭った神殿が見つかったのは今回が初だという。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/810x540/img_82910eafc05cd29812d4e507bed8dd74151851.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/810x540/img_d419b5842c6af940cde7c9ef97c7723b179771.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/810x540/img_234b9a0d95e904ef855e82474150b2ab139552.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3204978
ダウンロード (5)


引用元: 【考古学】スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 メキシコ[01/04]

4: 2019/01/04(金) 19:03:18.45 ID:K2NIeHjN
これはピーリングと呼ばれる若返りの技術と少し違うみたいだな。

そんなに深く剥いちゃイヤ!
血が出てるじゃないか。

5: 2019/01/04(金) 20:44:53.46 ID:ojL3h0y7
皮はぎはNGワード

6: 2019/01/04(金) 21:00:54.25 ID:1CEm6Ilv
ラピュタの兵みたい。

7: 2019/01/04(金) 21:02:51.83 ID:nMQF59W9
>>1
スペイン人に征服されても生き残ったメキシコ伝統の技なのですね(・я・`)

8: 2019/01/04(金) 21:07:48.69 ID:9cySiYN3
当時の宣教師の記録

「世の中におぞましい邪教はいろいろあるが、
マヤの宗教ほど邪教の名にふさわしいなものはない
彼らのあがめる神は悪魔そのものであり
この神がなにより好む供物は、新鮮な人間の心臓である
捕虜を得ると、彼らは神殿で生きた捕虜の胸を切り裂き、
血のしたたる心臓を神に捧げる
そのあとで神官は犠牲者の皮をはぎ
その生皮をまとって踊り狂うのである。
彼らの神はこの禍々しい供物によろこび
より多くの心臓を得る、戦争での勝利を与えるのである
これは虚構ではない、私がこの目で見た事実なのである」

ということだが
イスラム国とあんま変わんないな

23: 2019/01/05(土) 03:32:30.98 ID:d5lpLnxC
>>8
スペインは相当悪辣で残虐非道な侵略したみたいなんだけど
真偽はわからない。

9: 2019/01/04(金) 21:10:01.20 ID:UBVpphc9
生け贄はどうやって選出されるん?

47: 2019/01/06(日) 12:47:33.14 ID:3JHXdOkb
>>9
インカからじゃね?

48: 2019/01/06(日) 13:03:26.85 ID:JC60FX0U
>>9
周辺諸国に対して戦争を仕掛ける。これは「花の戦争」と呼ばれた。捕虜を取ることが目的の戦争で、その捕虜が生贄になる。

10: 2019/01/04(金) 21:12:42.34 ID:4gdFjPUR
メキシコは現代でも生きたまま皮剥いだり心臓取り出したりしてるからなw

11: 2019/01/04(金) 21:14:18.31 ID:fZD26Qct
カワハギは肝が美味い

15: 2019/01/04(金) 21:36:04.07 ID:CspmWqB/
皮剥ぐ背中に刺青入れた神官が◯し屋になる漫画はよ

17: 2019/01/04(金) 21:44:01.09 ID:anBY3nUV
またしりとりで「ん」のレパートリーが増えたな

20: 2019/01/04(金) 22:13:38.91 ID:Et24nRJy
>>17
ンジャメナ
ンどうかい

18: 2019/01/04(金) 21:55:52.97 ID:qMcNM3LA
レプティリアンの脱皮を真似たんじゃないかと

24: 2019/01/05(土) 18:50:03.00 ID:zJKHrLu6
南米の文明ってやたら生贄だとか恐ろしいイメージつけられたけど、
征服したキリスト教国を正当化するための印象操作で、
ほんとはそんなに怖いことしてないんじゃないかなあ

29: 2019/01/05(土) 20:59:27.44 ID:tO5GJkIj
>>24
俺もそう思う
キリスト教徒が侵略して行った残虐非道な所業を、そのまま現地人の風習ってことにしたんじゃないか
発掘年代だって誤差100年200年とかそういうレベルだし

25: 2019/01/05(土) 19:09:41.41 ID:qxSwVvAB
チチカカ湖と琵琶湖がつながってる伝説は聞いたことがある

37: 2019/01/05(土) 23:09:14.62 ID:StQa8Ghx
>>25
チチカカ=父と母であって 古代マヤ語=日本語なんだっけ 

28: 2019/01/05(土) 20:57:13.77 ID:tO5GJkIj
スペインの侵略で
男は皆◯しにされて、女はレ●プされまくって、生まれたのが今のメキシコ人なわけだけど
皮ハギや人身御供などの風習は、現代でもメキシカンマフィアに受け継がれているね

35: 2019/01/05(土) 23:05:01.63 ID:StQa8Ghx
>>28
神にいけにえ捧げる、人身供養とかの風習は、スペインが攻込む以前からあったっぽい
三つ目がとおる 手塚治虫だな

31: 2019/01/05(土) 21:38:12.62 ID:JkU/zfFp
ぶっちゃけ白人に植民地支配された地域は、邪教に嘘つき文化で、まともに
交易を出来る人間達ではなく、まさに何でも有りのケダモノ土人の地域だった。
今の東南アジアや南アメリカでも未開なのに、数百年前は正に首刈り人食い土人ばかりだったので、最初は普通に交易しようとしたのに、契約を反故にされたり盗まれたりで、結局、銃で支配するしかなかったんだな白人は。

上記の傍証としては、日本は植民地化されなかった、英国とドンパチやった事もあったが、基本的に白人と日本人の間では契約が守られたから、
わざわざ白人も武力に訴えなかった。

44: 2019/01/06(日) 09:07:17.40 ID:XOw51UqV
ヨーロッパってジャガイモもサツマイモもトウモロコシも大豆も米もヨーロッパには無くて
粒で食べれる作物が空豆ぐらいでそれも収穫多くはなく
粒では食べれない麦を挽いて粉にして水でこねて焼いて食べるけど収穫少ないから小麦粉のパンは特権階級の食事
ジャガイモもトウモロコシもトマトも南米大陸発見して得たものなのに、
ジャガイモが 高緯度のドイツやイギリスアイルランドの食料になったのは南米のおかげなのに
ヨーロッパは 農作物がとれないから肉食もしくは餓死だったくせに
森に豚を放してドングリ喰わせて冬の前に◯して肉にしたり家畜の乳をチーズやバターで保存して肉食で燃費のいい脂質でカロリー摂取するかもしくは餓死するか
南米からジャガイモをもらったお返しが疫病と◯戮

46: 2019/01/06(日) 12:13:03.14 ID:TGJTfAfK
身内から神様の為の生け贄数人を犠牲にしてた宗教と
自分等のものの見方をのみを正義として他国他民族を侵略虐◯する宗教と
どっちが野蛮なんだか

56: 2019/01/06(日) 23:59:22.13 ID:Yb3yci3M
自分の肌を剥いで食べなよっていうアンパンマン系の神様

33: 2019/01/05(土) 22:44:58.51 ID:muMvliMl
>>1
今でもメヒコでやってるじゃない
文化がちゃんと受け継がれてるよ