1: 2019/01/11(金) 09:56:46.57 ID:CAP_USER
ロンドンの著名な観光スポットである大英博物館で、これまで長年にわたって展示されていた「花瓶」が、実は古代メソポタミアのシュメール初期王朝時代に使われていたメイスの頭部であったことがわかりました。 

https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/ancient-mace-head-upside-down/02.jpg

British Museum realises 'vase' is in fact an ancient mace-head displayed upside down | The Art Newspaper
https://www.theartnewspaper.com/news/british-museum-goes-belly-up
https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/ancient-mace-head-upside-down/01.png

美術関連のニュースを扱うThe Art Newspaperによると、大英博物館のキュレーターが、紀元前3世紀のシュメール初期王朝時代に都市国家として繁栄していたラガシュとウンマによる「記録に残された最古級の国境紛争(ラガシュ・ウンマ戦争)」にまつわる企画展「No man's land」に関する調査中に間違いに気付いたとのこと。

続きはソースで

© J.Fernandes. Courtesy of the Trustees of the British Museum

No man's land https://youtu.be/y0wEfEsaARY



https://gigazine.net/news/20190111-ancient-mace-head-upside-down/
ダウンロード (4)


引用元: 【考古学】シュメール初期王朝時代の「花瓶」として大英博物館が展示していた品は実は「メイスの頭部」だった[01/11]

2: 2019/01/11(金) 09:59:42.65 ID:J6XmmfkJ
攻撃力おいくら?

7: 2019/01/11(金) 10:18:42.53 ID:EmFgBZlp
>>2
ガラスの剣と同様の魔術的装備
叩き付け、壊すことで発動する

66: 2019/01/11(金) 14:56:29.69 ID:zRJZ911C
>>7
楔形文字が押してあるから,何らかのマジカルアイテムかもね。

4: 2019/01/11(金) 10:09:53.80 ID:PVgJ9FF2
まあ茶器に見えるわ
こんなメイスすぐ割れそうだが

5: 2019/01/11(金) 10:11:09.80 ID:0Sf1cj2+
花瓶を流用したメイスかもしれないじゃんね

6: 2019/01/11(金) 10:11:33.93 ID:PVgJ9FF2
不思議のダンジョンに落ちてる武器ってこういうのかな
耐久度低すぎですぐ壊れる

9: 2019/01/11(金) 10:22:41.93 ID:EmFgBZlp
中に油を詰めて、布を巻いて火を付けて、敵に叩き付けたら、有効そう

10: 2019/01/11(金) 10:23:29.08 ID:8FC086NY
なんでオブリやスカイリムって解錠スキル上げるためにせっせとゴミソードしか入ってない宝箱を開けさせるのか

11: 2019/01/11(金) 10:25:38.22 ID:KPGp1NOs
>>10
そのことについて議論するには、我々の人生はあまりにも短い

12: 2019/01/11(金) 10:26:13.01 ID:qj7aRLdL
中身が詰まってるかそうでないかで
わかりそうなものだが

13: 2019/01/11(金) 10:26:49.67 ID:qj7aRLdL
粉砕のメイス

75: 2019/01/11(金) 18:04:44.87 ID:hlRHVnhj
>>13
ボッタクリ商店に売ると7500G

14: 2019/01/11(金) 10:28:51.61 ID:iNoWvdKf
> 企画担当のキュレーターであるアービング・フィンケル氏は「我々がどんなにバカだったか理解しました」と語っています。
自分で言ったから許そう。

16: 2019/01/11(金) 10:33:53.26 ID:yzTuuNlS
でも本当は花瓶だったという、シュメール人の罠なもしれんぞ

17: 2019/01/11(金) 10:35:40.74 ID:0IrDEfgL
>紀元前3世紀

紀元前3,000年紀の間違いな。
シュメールが前漢と同じなわけないって、
高校世界史レベルの知識ですぐわかるだろうて。
訳者の無知蒙昧。

58: 2019/01/11(金) 14:11:26.92 ID:a7RavcQv
>>17
これな。gigazineって誤訳が前もあったよね。
それも真っ先に記事中で疑うところなのに
翻訳者も編集者も疑問に思わないという低レベル。
この翻訳者の契約切れよ。

20: 2019/01/11(金) 10:43:58.94 ID:rYlY3Psp
>>3-4

利休宗匠「侘茶の逸品でございます」

21: 2019/01/11(金) 10:50:28.90 ID:HvnXFrjH
儀式用のトールハンマーじゃねえの?

23: 2019/01/11(金) 11:12:42.43 ID:9H6dzV3I
儀式栄典で使うんだろ加工しやすくて中二病武器も作りやすいw

24: 2019/01/11(金) 11:13:08.14 ID:RWrvWhm9
結局、推測するしかないもんな・・・・

25: 2019/01/11(金) 11:20:31.17 ID:JOSOrTdH
タイムマシン乗って聞いてこよう

26: 2019/01/11(金) 11:22:23.00 ID:QmUJ0jpw
メイスはハンマー系の武器だが、
粘土を焼いてヘッドにしたんじゃ実用は無理だろう。
宝石の剣みたいな儀礼的武器だったとしても、
粘土では見すぼらしい気がする。
結局、メイス形の花瓶だったんじゃないか。
ピストル形のライターみたいな感じで。

53: 2019/01/11(金) 13:19:00.55 ID:IiSKuWjf
>>26
武器とは限らん
ポテトマッシャーみたいに料理で使うような代物かもしれんし

28: 2019/01/11(金) 11:33:35.51 ID:QmUJ0jpw
おお、その可能性もあるなw
撮影用の飴製ビール瓶みたいなもんかも。
メイスを叩き壊す儀式があって、
安全に壊れる粘土製メイスが作られたのかも。

30: 2019/01/11(金) 11:37:42.54 ID:YrmUOHXV
楔形文字が書いてあるんだけど 上下が判らなかったんかな

32: 2019/01/11(金) 11:46:58.75 ID:/iSR4YVS
>>30
楔形文字で上下が判断できそうだよね
まず上下逆だと判って装飾用メイスだと判断という流れなのかな

33: 2019/01/11(金) 11:48:12.28 ID:7kxWu0Ub
紀元前3000年弱くらいのものがわからないんだから
カンブリア紀に居たやつの再現ぬいぐるみの口だと思ってた部位が実はケツの穴だったなんて当たり前なんだな・・・

34: 2019/01/11(金) 11:48:39.23 ID:qnG6DuyL
えらく耐久性が無さそうな打撃武器だな。

35: 2019/01/11(金) 11:54:39.10 ID:SGZ9jxSt
パイナップルじゃないのか