1: 2019/01/12(土) 10:04:37.07 ID:CAP_USER
(CNN) 人類最古の文明の1つ、インダス文明の中心地だったハラッパの都市遺跡で、仲むつまじく寄り添い合った状態で埋葬された1組の男女の人骨が見つかった。同遺跡に関して、2人一緒に埋葬された事例を確認したのはこれが初めてだと研究者らは考えている。
埋葬地は首都ニューデリーから北西へ約160キロの村に位置する。2体の人骨は男性の頭部が並んで横たわる女性の方を向いた状態になっており、意図的に近づけて配置した可能性を示唆している。埋葬された年代は紀元前4500~2500年。
現場ではインドと韓国の研究者が2013年から3年間発掘を行い、数十体の人骨を発見していた。発掘チームを指揮する考古学者のバサント・シンデ氏は、男女1組の人骨について「調査の結果、彼らは同時期に死亡し埋葬されたことが分かった」と説明。
続きはソースで
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/11/64a52e998704f7eecc61e7b61209b428/t/768/432/d/harappa-grave-couple-india-scli-intl-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/fringe/35131189.html
埋葬地は首都ニューデリーから北西へ約160キロの村に位置する。2体の人骨は男性の頭部が並んで横たわる女性の方を向いた状態になっており、意図的に近づけて配置した可能性を示唆している。埋葬された年代は紀元前4500~2500年。
現場ではインドと韓国の研究者が2013年から3年間発掘を行い、数十体の人骨を発見していた。発掘チームを指揮する考古学者のバサント・シンデ氏は、男女1組の人骨について「調査の結果、彼らは同時期に死亡し埋葬されたことが分かった」と説明。
続きはソースで
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/11/64a52e998704f7eecc61e7b61209b428/t/768/432/d/harappa-grave-couple-india-scli-intl-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/fringe/35131189.html

引用元: ・【考古学】寄り添って埋葬された男女の人骨、紀元前4500~2500年の古代遺跡で発掘 インド[01/12]
2: 2019/01/12(土) 10:05:35.13 ID:cJaLA8Pw
原っぱ
3: 2019/01/12(土) 10:06:13.34 ID:/KfMKfhI
>ハラッパの都市遺跡で
原っぱなのか街なのか
原っぱなのか街なのか
4: 2019/01/12(土) 10:18:39.19 ID:RA+xKLuZ
>>3
ハラッパ遺跡は標準的な世界史の教科書に出てくるぞ
ハラッパ遺跡は標準的な世界史の教科書に出てくるぞ
5: 2019/01/12(土) 10:20:43.42 ID:QaJyIPZE
待て待て。
埋葬したのは生きた人間だからな。
勝手に死者の心を決めつけるな。
埋葬したのは生きた人間だからな。
勝手に死者の心を決めつけるな。
7: 2019/01/12(土) 10:53:02.22 ID:mNkF6okd
あしゅら男爵はミケーネか
10: 2019/01/12(土) 11:19:34.00 ID:8aY45y7k
経年劣化が激しく耐用年数が過ぎ減価償却も済んだビア樽みたいな嫁と、
4000年以上寄り添って埋葬されるのはいかがなものだろうか
4000年以上寄り添って埋葬されるのはいかがなものだろうか
12: 2019/01/12(土) 11:48:23.67 ID:ZKKTrM/t
>>10
>女性の年齢は20代前半、男性は35~40歳とみられる
経年劣化ってどういうロリコンだよ
>女性の年齢は20代前半、男性は35~40歳とみられる
経年劣化ってどういうロリコンだよ
24: 2019/01/15(火) 19:51:38.78 ID:457aPr7Y
>>12
恋愛経験がないから感覚が小中学時代で止まってるのかw
男女の年齢差としては自然だ
恋愛経験がないから感覚が小中学時代で止まってるのかw
男女の年齢差としては自然だ
11: 2019/01/12(土) 11:21:48.34 ID:LWkfJDbJ
女性の方が長生きするのではなかったか?
13: 2019/01/12(土) 11:56:55.23 ID:pF5KRggI
そんな古墳の例は日本、東京にもあるらしい
剣と女二人と男
剣と女二人と男
14: 2019/01/12(土) 13:08:53.57 ID:JyVpcHpu
山田風太郎の小説にもあったなあ
女の骨が男の骨に絡みついていたというの
女の骨が男の骨に絡みついていたというの
16: 2019/01/12(土) 14:17:55.32 ID:MXS3Ueuo
不貞を働いた男女が制裁を食らったとか
17: 2019/01/12(土) 14:31:54.22 ID:2Ra8nkSg
>>1
他人の夫婦仲なんて知らんがな
他人の夫婦仲なんて知らんがな
18: 2019/01/12(土) 15:11:20.80 ID:PRXPYOd2
夫が死んだので妻も埋葬された
19: 2019/01/12(土) 17:05:33.53 ID:uWrAgdTc
骨に痕跡がないならなおさら殉葬の可能性が高いだろ。
自発的な殉死なら頸・腹からの放血や餓死、服毒もある。
ダブル心疾患とか21世紀的倫理を学問へ無理に投影すんなよ。
自発的な殉死なら頸・腹からの放血や餓死、服毒もある。
ダブル心疾患とか21世紀的倫理を学問へ無理に投影すんなよ。
20: 2019/01/12(土) 17:24:41.78 ID:AOdn4S6t
支那へ行けば、最近のがわんさか出てくるだろうよ。
22: 2019/01/12(土) 18:14:14.94 ID:ekRFc+2M
>現場ではインドと 韓国の研究者 が2013年から3年間発掘を行い・・・
15: 2019/01/12(土) 14:15:55.12 ID:5aPz1z2/
人骨でさえ寄り添ってるのに
オマエラときたら
オマエラときたら
「MYCODE(マイコード) ディスカバリー」体質(体型・肌質 等)の遺伝的傾向や祖先のルーツから知り得なかった自分を発見できるエントリーパッケージ
posted with AZlink at 2018.5.18
株式会社DeNAライフサイエンス
売り上げランキング: 39150
コメントする