1: 2019/01/21(月) 18:14:35.65 ID:CAP_USER
北海道遠軽町向遠軽むかいえんがるのタチカルシュナイ遺跡が、全国で最も北にある縄文時代草創期の遺跡であることが、東京大学常呂実習施設(北見市)の夏木大吾助教(考古学)らの調査で分かった。これまで最北とされてきた帯広市の大正3遺跡より約150キロ北に位置する。

 縄文人は、気候が比較的温暖になった晩氷期(約1万5000~1万1500年前)前半に、本州から北海道に北上したとみられているが、その拡散範囲が寒冷なオホーツク海沿岸地域まで達していたことを示す発見として注目されている。

 同遺跡はJR遠軽駅の北東約2・5キロに位置し、オホーツク海に注ぐ湧別川の河岸段丘上にある。
夏木助教らが2016~18年、約57平方メートルを発掘したところ・・・

続きはソースで

■遠軽町のタチカルシュナイ遺跡で出土した縄文時代草創期の石器(夏木助教提供)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190118/20190118-OYT1I50017-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190118/20190118-OYT1I50016-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190118-OYT1T50086.html
images


引用元: 【考古学】「地続きのサハリンまで」縄文人が北上の可能性 北海道遠軽町タチカルシュナイ遺跡[01/18]

2: 2019/01/21(月) 18:20:59.37 ID:9cPlos2L
コロポックル?

19: 2019/01/22(火) 14:57:26.73 ID:m0GyHeuL
>>2
そうだよ、コロボックル小人だよ
日本で、アイヌ というのは小人で黒いひとだったよ

今から50年、半世紀もまえの 三越百貨店で、北海道物産展をやっていた
黒くて小さいアイヌがいて、民俗芸能の木彫りをやっていたよ

日本で、アイヌ いう言葉は、もともとこういう意味の人だった。

いまのネットで 出て来るアイヌ は、ロシアのアイヌなのか
あれは、戦後の新しい概念だなぁ

もともと日本でアイヌというのは、小さい小人で黒いひとだった。

3: 2019/01/21(月) 18:22:55.31 ID:+McP0+NX
人は記憶型と思考型に大別できる

アイヌのY-DNAは2種
 C 12.5%
 D 87.5%

Cの分布
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Distribution_of_Haplogroup_C-M217_Y-DNA_-_worldwide.png/1200px-Distribution_of_Haplogroup_C-M217_Y-DNA_-_worldwide.png
マンモスハンターだ

4: 2019/01/21(月) 18:31:25.13 ID:eIVFFpEg
アイヌという10世紀に南下してきた侵略者

13: 2019/01/22(火) 09:35:40.15 ID:rWd3uJjy
>>4 ほんんこれw

アイヌが北海道の先住民というのは真っ赤なウソ

5: 2019/01/21(月) 18:52:31.90 ID:f46U2QnU
マンモスハンターも仔マンモスを飼ってるマンモス祭りをしてたんだろうか。

6: 2019/01/21(月) 19:14:16.13 ID:vMrPM4Ka
1万年間のどの縄文人? いい加減勉強して記事書けよ

7: 2019/01/22(火) 03:45:54.70 ID:RdzLpuk7
なんだよ、アイヌとか後から来た連中かよ…

20: 2019/01/22(火) 15:03:42.63 ID:m0GyHeuL
>>7
それは戦後に新しく出来ていった新しいアイヌ人の概念のことだろ。
あれは、アイヌ人というより、むしろロシア人だよ

50年前に三越百貨店の物産展で見たのは、小さくて黒っぽいひとだった
いかにも そのアイヌいうような民族色のある人々がそもそも
日本でいうアイヌだからなぁ

よくいう縄文人いうのも、こういう昔からの日本のアイヌのことだったはずだ。
それでなかったら、平安京の都人が恐れた、夜な夜な百鬼夜行する
土蜘蛛 にはならないよ。

9: 2019/01/22(火) 05:12:05.63 ID:UdAllg+b
石器のサイズは獲物のサイズと比例する。
大きな槍なら大きな獲物。
初期の石器は大型でザックリしたものが多い。

15: 2019/01/22(火) 12:31:11.81 ID:SkngSaPI
モンゴルの北方からの侵略か

アイヌて、オロチとも異なる露系な顔してるな。
ただしネットで見つかる旧い写真だけでの話だけど
この旧い写真が本物なのかもわからない

17: 2019/01/22(火) 12:43:56.69 ID:g+nnQHXT
河岸段丘と来ればブラタモリ。取材決定!

21: 2019/01/22(火) 15:13:20.32 ID:Engfzspo
黒曜石の産地だね。解析で産地同定可能っていうから、他の場所で見つかるかどうか