1: 2019/02/07(木) 15:55:58.90 ID:CAP_USER
【2月7日 AFP】北海(North Sea)沿岸のオランダの浜辺に2万羽もの海鳥が打ち上げられ、専門家を困惑させている。すべての個体が深刻な飢えで衰弱し、死んでいるか死にかけの状態で見つかったという。
見つかったのはニシンなどを食べるウミスズメ科の海鳥で、北部フリースラント諸島(Frisian Islands)から南西部ゼーラント(Zeeland)州までの海岸に打ち上げられた。
原因について、オランダ・ワーヘニンゲン大学(Wageningen University)の海洋学者マーディク・レオポルド(Mardik Leopold)氏はAFPの取材に、「非常に難しい問題だ」「まだ答えは分かっていない。ただ事ではない」と述べた。海鳥の大量死は1980年代と90年代にもあったが、今回は数々の謎が研究者らを悩ませているという。
まず、大量死が確認されているのがオランダの沿岸部に限定され、近隣のベルギーやドイツでは一切報告がない。
続きはソースで
(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/810x540/img_04a4efbc3bfcd8f2cb8c2d28d5d73d60129366.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3210023
見つかったのはニシンなどを食べるウミスズメ科の海鳥で、北部フリースラント諸島(Frisian Islands)から南西部ゼーラント(Zeeland)州までの海岸に打ち上げられた。
原因について、オランダ・ワーヘニンゲン大学(Wageningen University)の海洋学者マーディク・レオポルド(Mardik Leopold)氏はAFPの取材に、「非常に難しい問題だ」「まだ答えは分かっていない。ただ事ではない」と述べた。海鳥の大量死は1980年代と90年代にもあったが、今回は数々の謎が研究者らを悩ませているという。
まず、大量死が確認されているのがオランダの沿岸部に限定され、近隣のベルギーやドイツでは一切報告がない。
続きはソースで
(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/810x540/img_04a4efbc3bfcd8f2cb8c2d28d5d73d60129366.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3210023

引用元: ・【動物】なぜ? オランダのみで海鳥2万羽が謎の大量死 すべての個体が深刻な飢えで衰弱プラスチック等の検出もなし[02/07]
2: 2019/02/07(木) 15:57:46.05 ID:k9xNXin6
リーダーがアホだったんだろ。
21: 2019/02/07(木) 16:26:27.46 ID:/2tkP3qy
>>2
2万匹をまとめるリーダーがか?
2万匹をまとめるリーダーがか?
3: 2019/02/07(木) 15:58:15.83 ID:Ew7npOuF
恐竜の滅亡もナゾ 人類が滅亡するときもこんな感じなんだろうな。
4: 2019/02/07(木) 15:59:07.33 ID:1d3aJ0pS
地理的にじゃないの?
10: 2019/02/07(木) 16:03:13.34 ID:TEBh7fgH
>>4
な~
死因はともかく、流れ着いた所がたまたまオランダだったんじゃね?と
な~
死因はともかく、流れ着いた所がたまたまオランダだったんじゃね?と
5: 2019/02/07(木) 15:59:22.18 ID:rfQYJd6H
クジラが魚を食い尽くしたせいだな
6: 2019/02/07(木) 15:59:56.40 ID:LkDczZvr
>>1
人間が魚を取り過ぎた。とかいちおう言ってみた。
人間が魚を取り過ぎた。とかいちおう言ってみた。
7: 2019/02/07(木) 16:00:57.02 ID:s3TuATKn
イワシが激減とか餌不足では
8: 2019/02/07(木) 16:01:43.31 ID:TLU3iupr
いんふるやろ
15: 2019/02/07(木) 16:17:49.93 ID:TTFfTLEF
何でもプラスチックのせいにするな
16: 2019/02/07(木) 16:18:07.74 ID:xdmwKKdU
謎の大量死って・・・深刻な飢えで衰弱しって書いて有るんだが
鰯やニシンなどの小魚等も巻網で特亜が乱獲&鯨増え過ぎ問題が答えだろ
鰯やニシンなどの小魚等も巻網で特亜が乱獲&鯨増え過ぎ問題が答えだろ
38: 2019/02/07(木) 17:01:37.76 ID:VnxsUsnO
>>16
オランダの位置わかってんの?
オランダの位置わかってんの?
117: 2019/02/09(土) 21:55:43.13 ID:LwNq8eae
>>16
クジラが魚を食べちゃったから海鳥が飢えたんじゃね?
クジラが魚を食べちゃったから海鳥が飢えたんじゃね?
17: 2019/02/07(木) 16:18:47.44 ID:HfiRvNzj
犯人はサバ
20: 2019/02/07(木) 16:25:38.21 ID:dNSvq2jJ
反捕鯨運動のセイだな。
増えたクジラに海鳥の餌を全部食われて餓死した。
増えたクジラに海鳥の餌を全部食われて餓死した。
22: 2019/02/07(木) 16:27:15.03 ID:wHYkStBY
素人でも鳥インフル疑うのに
原因調べて発表すると処分拡大して経済損失大きくなるから謎のままなんだね
ヨーロッパ人かしこーい
原因調べて発表すると処分拡大して経済損失大きくなるから謎のままなんだね
ヨーロッパ人かしこーい
23: 2019/02/07(木) 16:31:31.26 ID:0lHbGXzZ
海流の変化で、魚の回遊ルートが変わった?
25: 2019/02/07(木) 16:33:05.41 ID:qstPI1SY
クジラが餌を食いつくしたとしか考えられん
26: 2019/02/07(木) 16:36:27.81 ID:wSuVYa8W
ケーキを食べればいいじゃない
27: 2019/02/07(木) 16:38:39.43 ID:yTaemsuG
ついこの間医者から聞いた話だけど、人間のインフルエンザの感染源は渡り鳥だとか
で、インフルワクチンは半年前行死した鳥の血液を採取して、今年のワクチン型を推定して製造するんだって
つまり、鳥インフルと人間インフルは密接な関係があるんだそうな「
で、インフルワクチンは半年前行死した鳥の血液を採取して、今年のワクチン型を推定して製造するんだって
つまり、鳥インフルと人間インフルは密接な関係があるんだそうな「
35: 2019/02/07(木) 16:45:23.89 ID:d6XhLicm
>>27
シベリアの溶けた永久凍土から染み出てるんだろな
シベリアの溶けた永久凍土から染み出てるんだろな
32: 2019/02/07(木) 16:43:21.43 ID:0lHbGXzZ
大量死の時には、
疫病のせいか調べる。
異常気象現象のせいか調べる。
餌資源の消失のせいか調べる。
疫病のせいか調べる。
異常気象現象のせいか調べる。
餌資源の消失のせいか調べる。
33: 2019/02/07(木) 16:43:48.02 ID:dYrrgcFP
鳥って分からんね
日本でもスズメ・カラス・ハト謎の大量死とか
(プロファイル
30~40代男、黄色人、普段は温厚で仕事ぶりに問題はないが、友人が無く独身
幼少の頃性的虐待を受け、その怒りのけ口を自由に飛んでいる鳥に向けている・・・だろホッチ)
日本でもスズメ・カラス・ハト謎の大量死とか
(プロファイル
30~40代男、黄色人、普段は温厚で仕事ぶりに問題はないが、友人が無く独身
幼少の頃性的虐待を受け、その怒りのけ口を自由に飛んでいる鳥に向けている・・・だろホッチ)
34: 2019/02/07(木) 16:44:41.40 ID:+4IULP55
まー野生動物なんだから9割5分くらいは餓死か捕食で死ぬもんだろ元々
36: 2019/02/07(木) 16:49:01.18 ID:MxFZd2Oi
>>1
餌のニシンが大量にしんだんだろ
餌のニシンが大量にしんだんだろ
37: 2019/02/07(木) 16:54:23.75 ID:+4IULP55
にしても鯨が食い尽くすとか言ってる人は水銀脳だな
サバンナでライオンの群れを放置したら、鹿を食い尽くされると考えるくらいアホ
サバンナでライオンの群れを放置したら、鹿を食い尽くされると考えるくらいアホ
44: 2019/02/07(木) 17:33:14.31 ID:JJxQmPLY
>>37
お前の方がアホw
水産庁もクジラのせいでニシンなどの生態系がやばくなるって発表してるの知らないの?
ソース
www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_document/hakusyo_h11.html
お前の方がアホw
水産庁もクジラのせいでニシンなどの生態系がやばくなるって発表してるの知らないの?
ソース
www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_document/hakusyo_h11.html
48: 2019/02/07(木) 18:15:05.18 ID:+4IULP55
>>44
水産庁は捕鯨の利権と補助金助成の主犯だから
そういった中立性を欠いた似非科学をバラまいて世間を誘導したいのが明白
水産庁は捕鯨の利権と補助金助成の主犯だから
そういった中立性を欠いた似非科学をバラまいて世間を誘導したいのが明白
52: 2019/02/07(木) 18:46:44.08 ID:JtD1HurZ
>>48
そいうい利権とか陰謀論とかで全て説明しようとする人間は同様な人間との結束を固める事は出来ても
新たな賛同者を増やす事は出来ないよ
そいうい利権とか陰謀論とかで全て説明しようとする人間は同様な人間との結束を固める事は出来ても
新たな賛同者を増やす事は出来ないよ
53: 2019/02/07(木) 18:55:39.59 ID:+4IULP55
>>52
事実だというなら科学誌といったバイアスのない文献を持ってこれるはず
汚職まみれの水産庁に洗脳されてる人多すぎ
事実だというなら科学誌といったバイアスのない文献を持ってこれるはず
汚職まみれの水産庁に洗脳されてる人多すぎ
67: 2019/02/07(木) 20:38:56.15 ID:sWqAQBRg
>>53
シー・シェパードの人が居てワロタw
シー・シェパードの人が居てワロタw
54: 2019/02/07(木) 19:05:10.98 ID:V6LBoGWy
まだ誰も知らない 何が起きているかを
オブジェ バーディビル 桜文鳥 16.5×9.5×3.8 1684
posted with AZlink at 2018.5.12
マグネット
売り上げランキング: 122795
コメント
コメント一覧
コメントする